ピアノ科

PIANO

基礎から始めて
総合的な音楽の力と
技術を身につける

ピアノ演奏技術や表現力はもちろん、ソルフェージュや楽典、アンサンブルなど幅広い音楽力を習得し、ピアノ演奏の楽しさや上達の喜びを感じていただけるコースです。
お子様や初心者の方は「ベーシックコース」から。バロックから現代に至るまで、バイエルを含むさまざまな時代の作品を中心に編さんされたオリジナル教本「ピアノ・スケッチ」や、「ツェルニー」などを上達に合わせて使用。伝統のメソッドを踏まえながら、幅広い曲を集めた教本でピアノ演奏の基礎を無理なく楽しく習得することができます。さらに、ピアノを習い始める早い段階から弾く喜びを味わえるように、先生との連弾やミュージックデータとのアンサンブル演奏を積極的に活用したレッスンを行なっています。
ベーシックコースを修了された方、ピアノ演奏の基礎を習得された方は、さらに高いレベルの技術や総合的な音楽の力を身につけるための「アドバンスコース」へ。伝統あるピアノ教本や、「英国王立音楽検定協会」編さんの教本を通じて、さまざまな角度から演奏力の向上を目指します。

主教本とレッスン内容

ベーシックコース

「ピアノ・スケッチ」シリーズ
(鍵盤楽器未経験の5歳児~大人の初心者の方)

音楽の総合的な能力を高めていくことを目的に、伝統的なピアノのレッスンカリキュラムを基本として、電子楽器を効果的に取り入れた内容になっています。
掲載曲は、バロックから現代に至るまで、バイエルを含むさまざまな時代の作品やオリジナル曲を中心に編さんされています。

「プチ・エトワール」シリーズ(3~5歳児向け)

全6巻で構成されており、幼児期の脳の発達に適した内容になっています。
「うたあそび、リズムあそび、けんばんあそび」を楽しみながら、音を身体で表現したり、鍵盤に対する興味を深め、音楽的な感覚を育むところからスタート。その後、鍵盤上でしっかりと表現できる技術を育てます。
巻が進むごとに、音、リズム、鍵盤、指、ニュアンスの認識など、内容が少しずつ理論的になっていきます。 後半の5・6巻は、4巻までのレッスンで基礎を積み上げてきた5歳児が対象です。ソルフェージュ的な部分と、この年齢にふさわしい理論的なアプローチで、演奏する意欲や技術を磨いていきます。

「ツェルニー120」シリーズ(ピアノ・スケッチ3修了後)

ピアノ・スケッチ(3)巻を修了してから、ツェルニー30番のあいだに使用される教本です。
一般的によく使われているツェルニー100番/110番を含めた9冊のツェルニー練習曲の中から、1巻につき60曲を選曲しました。
全2巻120曲の構成は、ピアノの基本的なテクニックや演奏表現法が豊富で、次のステップへ無理なく進むことができます。

「ピアノ・レパートリー」シリーズ(ピアノ・スケッチ3修了後)

「ピアノ・スケッチ」を修了程度のお子さまから大人の初心者の方までが対象です。
四期(バロック、古典、ロマン、近現代)のさまざまなスタイルの楽曲の演奏法をバランス良く習得することを目的として編さんされています。

アドバンスコース

「ツェルニー30番」

アドバンスコース演奏オーディション9級~5級受験用指定教則本です。

「バッハ・インヴェンション」

アドバンスコース演奏オーディション9級~6級受験用指定教則本です。

「ソナチネ」

アドバンスコース演奏オーディション9級~6級受験用指定教則本です。

「ツェルニー40番」

アドバンスコース演奏オーディション 4級~1級受験用指定教則本です。

「バッハ・シンフォニア」

アドバンスコース演奏オーディション5級~3級受験用指定教則本です。

「バッハ・平均律1巻」

アドバンスコース演奏オーディション2級~1級受験用指定教則本です。

「ソナタ」

アドバンスコース演奏オーディション5級~1級受験用指定教則本です。

演奏オーディション

演奏課題、ソルフェージュ課題があります。合格すると「認定証」が発行されます。

「演奏オーディション制度」を見る

コース詳細

  • ベーシックコース対象者

    未就学児から小学校低学年のお子様、および大人の初心者の方 *3歳が目安となります

  • アドバンスコース対象者

    中級~上級 ベーシックコースを修了した中学生・高校生、ツェルニー30番修了程度の演奏経験を持つ大人の方

  • レッスン形態

    個人レッスン 毎週1回30分(年間42回)、または隔週1回60分(年間21回)

  • 料金

    入会金、レッスン受講料(月謝制、運営費・管理費込み)のほか、教材購入費が別途必要です。
    受講料はコースや使用教材をもとに各教室で定めておりますので、各教室に直接お問い合わせください。

オプションレッスン

ピアノ・オルガン コンビネーション・レッスン

ピアノ科またはポピュラー・ジャズピアノ科の生徒さんがオルガンに、またオルガン科の生徒さんがピアノに触れる機会を、普段のレッスンにプラスアルファするオプションレッスンです。
打鍵の強弱や弾き方の違いで音色を変えて表現していくピアノと、両手両足を使って、フルートやバイオリンなど多彩な楽器音色を一人で奏でるオルガンの両方の魅力に触れることで、音楽の力をさまざまな角度から高めていきます。
例えば、リズム感やハーモニーの感覚を養うためにオルガンに挑戦したり、クラシックの名曲をピアノとオルガン両方で演奏して楽曲の理解を深めたり、また、1つの曲に集中して取り組み完成度を上げるなど、レッスン内容は目的に合わせて柔軟に組み立てます。

アンサンブル・レッスン

お子さまから大人の方まで、人気の高いアンサンブル。このレッスンでは、ピアノ、オルガン、Vドラムなど、普段は各科で個人レッスンを受けている生徒さんでグループを結成。発表会やコンクールなど、ステージでの演奏に向けて練習に取り組みます。
みんなで練習することで、ほかの楽器の音を聴く力や周囲との呼吸の合わせ方、リズム感など、アンサンブルはもちろん、楽器演奏全般に必要な音楽力も習得。さらに社会性や協調性も育み、心の成長を促します。

音大・音高 受験対策レッスン

より専門的な知識と技術を身につけ、音大・音高合格を目指すレッスン。
ピアノでの受験、電子オルガンでの受験、それぞれに合わせた実技やソルフェージュなどの試験対策をサポートします。
ソルフェージュや楽典、受験科目対策など、ご相談のうえ、レッスンを進めていきます。

  • オプションレッスン対象者

    ローランド・ミュージック・スクール会員の方

  • コンビネーション・
    レッスンの目的例
    • 鍵盤演奏の総合力をつけるため、ピアノ・オルガン両方を習いたい。
    • 発表会やコンサートに向けて1つの曲を集中的に練習したい。
    • フェスティバル出場に向けて、曲の完成度を上げたい。
  • アンサンブル・レッスンの
    参加ステージ例
    • ローランド・フェスティバル[アンサンブル・ステージ]
    • 各教室主宰の発表会やコンサート(開催状況は教室により異なります)
  • 音大・音高 受験対策
    レッスンの受講内容例

    グランドピアノによる実技指導やローランド・オルガン ミュージック・アトリエによる実技指導

  • レッスン形態・料金

    受講内容・料金・時間は、教室および生徒さんの目標・レベルによりそれぞれ設定しています。
    詳細はレッスン受講教室までお尋ねください。