Roland

  • ホーム
  • 音楽教室
  • 会員専用ページ
  • Music Pieces 演奏ポイント解説
  • 2013年
  • 9-10月号

Cookieが有効ではありません

ブラウザの設定でCookieを有効にしてからログイン登録を行ってください。

会員専用ページ

MEMBERS PAGE

ローランド・ミュージック・スクール会員(生徒会員/講師・講習生会員)の方は、
こちらのボタンより会員専用ページ(メンバーズクラブページ)にお入りいただけます。

メンバーズクラブページへ

会員の方で、はじめて「メンバーズクラブページ」をご覧になる際は、初回ログイン登録が必要です。
初回ログイン登録の方法は「ご利用マニュアル(PDF)」とかんたん操作動画でご案内していますので、ご確認の上、ご登録をお願いいたします。

※「メンバーズクラブページへ」に進むと、初回ログイン登録ページに進みます。
※すでにログイン登録がお済みの方は、「メンバーズクラブページへ」のボタンからそのままページにお入りいただけます。
※生徒会員様と講師・講習生会員様で、画面表示が一部異なります。講師・講習生会員様は「講師・講習生専用ページ」メニューから講師・講習生様向けコンテンツをご覧いただけます。


ローランド・ミュージック・スクール会員専用サービス
「ご利用マニュアル」(PDF)はこちら

ローランド・ミュージック・スクール会員の皆様へ。会員専用ページ(メンバーズクラブページ)への初回ログイン方法をご紹介した動画です。この動画ではiPhoneで操作していますが、PCやAndroidスマートフォンでもほぼ同様の操作でログインいただけます。

<初回ログイン方法 自動返信メール>
自動メールで初回ログイン方法をお送りします。
パソコンやスマートフォン、タブレットで受信可能なメールアドレスをご登録ください。
メールの登録はこちら


メンバーズクラブページへ

Music Pieces 演奏ポイント解説

会員専用ページ ログイン中   ログアウト
  • Music Pieces インデックス
  • 2013年度(曲目一覧)

「Music Pieces」対応SMFミュージックデータ 2013年 9-10月号

「Music Pieces」対応SMFミュージックデータ 2013年 9-10月号

ローランド ネットワーク サービスで試聴&ダウンロード購入

こんぴらふねふね
オルガン科ベーシックコース 14-12級
アーティスト:香川県民謡
酒造メーカーのCM曲に、香川県・金刀比羅宮を題材とした民謡が使われています。リハーサルマーク Aの左手はしっかりとリズムを感じながら弾きましょう。リハーサルマーク Bはメロディーが活きるように、右手と左手の受け渡しを工夫してください。リハーサルマーク Cの1拍目は、左手のC音(L.M.)が間に合わない場合は省いても構いませんが、できればチャレンジしてみましょう。リハーサルマーク Dは力強く、ノンレガートで弾いてください。
手をつなごう
オルガン科ベーシックコース 11-9級
アーティスト:私立恵比寿中学
TX系アニメ「ポケットモンスター ベストウイッシュ シーズン2 デコロラアドベンチャー」エンディングテーマです。人気急上昇中の9人組「私立恵比寿中学」(略称「エビ中」)による応援歌です。さわやかに元気よく演奏しましょう。リハーサルマーク B4小節目などに現れるキメの部分は、タイミングを揃えて弾いてください。ベースは単体でよく練習をしてミスのないようにしましょう。
さよならクロール
オルガン科ベーシックコース 8-6級
アーティスト:AKB48
菓子メーカーのCM曲です。夏の終わりの少し切ない感じを出しながら、リズムに乗って弾きましょう。曲頭は8分音符の弱起になっています。ミュージックデータのイントロをよく聴いて慌てずに入りましょう。間奏(リハーサルマーク B)、Codaに現れる付点のリズムは、突っ込まないように注意しながらしっかりとタイミングを合わせてください。
あいうえおんがく
オルガン科ベーシックコース 5-2級
アーティスト:GReeeeN
TX系アニメ「LINE TOWN」主題歌で、GReeeeNのアルバム「いいね!」に収録されています。リハーサルマーク D、リハーサルマーク Eなどに現れる右手の同音連打は、手首の力をうまく抜き、まるで言葉を話しているような感じで鍵盤のタッチに変化をつけてみても面白いでしょう。なお、連打が難しい場合は適度に3連符の音を抜いてもよいでしょう。リハーサルマーク Fはブレスによるフレーズの区切りを感じながら演奏し、最後のリハーサルマーク Gはドラムのように両手を使って弾きましょう。
エビカニクス
ピアノ科ベーシックコース 14-12級
アーティスト:ケロポンズ
増田裕子・平田明子の保育デュオ「ケロポンズ」による、ユニークなダンスで子どもたちに大人気の歌です。左手と右手をスムーズにバトンタッチさせ、一つながりのフレーズになるように弾きましょう。リハーサルマーク Cは、歌詞に合わせて足踏みや手拍子などを自由に楽しんでください。データに合わせてダンスをしてもよいでしょう。拍が前のめりにならないようきちんとカウントしましょう。
ルージュの伝言
ピアノ科ベーシックコース 11-9級
アーティスト:荒井 由実
映画『魔女の宅急便』オープニングテーマや、現在は酒造メーカーのCM曲としておなじみです。1、3小節目などに現れる左手の4拍目裏の8分音符は軽めのタッチでタイミングを合わせ、次の音へとなめらかにつながるように弾くとよいでしょう。右手のメロディーは、時折登場するシンコペーションのリズムに注意してください。リハーサルマーク Cの6、10小節目の頭のメロディーは8分音符の“食い”になっていますので間違わないようにしましょう。
RPG
ピアノ科ベーシックコース 8-6級
アーティスト:SEKAI NO OWARI
映画「クレヨンしんちゃん バカうまっ!B級グルメサバイバル!!」主題歌です。左手の伴奏は原則的に2小節ずつのパターンです。特に偶数小節の8分音符の裏を刻むリズムによく慣れてから右手のメロディーとの噛み合わせを練習しましょう。全体に歯切れ良く弾くと良いでしょう。最後のリハーサルマーク Eは力強く荘厳なイメージで、手が小さい場合はオクターブを省略しても構いません。
To The Sky
ピアノ科ベーシックコース 5-2級
アーティスト:ジャンク フジヤマ
電機メーカーのCM曲です。全体に16ビートのシンコペーションのリズムが基本になっています。リズムに乗って軽快に弾きましょう。リハーサルマーク Cの部分は少しゆったりと広がりを持って、リハーサルマーク Dに向かって徐々に盛り上げていってください。右手と左手がバラバラにならないように、常にタイミングに注意しましょう。
サム・ナイツ~蒼い夜~
アンサンブル用楽譜(オルガン+ドラム)
アーティスト:FUN.
2008年にアメリカで結成した人気バンドによる自動車メーカーのCM曲です。オルガンは、コーラスのように美しく歌い上げ、特にアカペラ部のリハーサルマーク Aは丁寧に弾きましょう。テヌートのついた左手の4分音符の和音はタイミングを合わせて刻んでください。ドラムはマーチング風のリズムを強弱に気をつけて叩きましょう。5ストロークや6連符はテンポが速いので適宜省略しても構いません。リハーサルマーク D 、リハーサルマーク Gでは“TR808”のセットを使うと原曲の雰囲気に近くなります。
会員専用ページ トップ
Music Pieces 演奏ポイント解説
  • 2018年
  • 2017年
  • 2016年
  • 2015年
  • 2014年
  • 2013年
  • 2012年
  • 2011年
  • 2010年
  • 2009年
  • 2008年
  • 2007年
  • 2006年
  • 2005年
  • 2004年
  • 2003年
教材情報
  • 幼児科アトリエランド
  • ピアノ科
  • ポピュラー・ジャズピアノ科
  • オルガン科
  • コンピューター・ミュージック科
  • ミュージック・パラダイス
  • Vドラムコース
  • Vアコーディオンコース
  • Music Pieces
  • ピアノ・ミュージックフェスティバル指定楽譜
  • 英国王立音楽検定テキスト
  • その他楽譜・書籍
SMFデータについて
  • SMFデータのダウンロード購入・活用
  • ダウンロードデータの取り扱い
  • VIMA TUNES PLAYERの使い方
  • Let's Try!データダウンロード

このページの上へ

ローランド・ミュージック・スクール

  • 資格・講師活動・教室運営
    • 講習生登録~講師活動開始までの流れ
    • 上位・他科資格取得の流れ
    • 講師資格の有効期間と再認定制度
    • 音楽教室の開設に向けて
    • 生徒の募集方法
    • 自宅教室チラシでの生徒募集
    • 自宅教室チラシの作成方法
    • インターネットを活用した生徒募集
    • 教室運営と生徒指導
    • 演奏オーディション
    • チラシ・ノベルティ/レッスンツールのご紹介
    • 各種アイテムダウンロード
    • 講師・講習生の諸手続き
    • RET’S年会費/講習生年間登録更新料
    • RET'S会則
  • 各種申請書類ダウンロード
  • レッスンサポートツール
    • 幼児科アトリエランド
    • ピアノ科
    • オルガン科
    • コンピューター・ミュージック科
  • 投稿コーナー「RET'Sトーク」
  • 各種研修・認定オーディション
    • 研修・オーディション日程
    • 事務局/サテライトセンター一覧
    • 講師資格認定オーディション要項
    • 講師資格認定オーディション試験対策
  • 会員サポート&特典
    • オリジナルレッスンカレンダー
    • 五線紙ダウンロード
    • れんしゅうがんばりシート
    • 生徒会員の皆さんのQ&A
  • 演奏オーディション
    • 演奏オーディション特集
    • 演奏オーディション日程
    • 演奏オーディション課題
    • 受験料一覧
  • 対策例題集「新・お気楽ソルフェージュ」
  • 教材情報
  • 「Music Pieces」演奏ポイント解説
  • SMFデータについて
    • SMFデータのダウンロード購入・活用
    • ダウンロードデータの取り扱い
    • VIMA TUNES PLAYERの使い方
    • Let's Try!データダウンロード
  • 会員専用ページ トップ
  • 講師・講習生会員向けお知らせメール受信アドレス登録フォーム
  • Vドラムコースポータル「Enjoy Vドラム」
  • 「ローランド ネットワーク サービス」スクール会員専用ページ
  • オンラインパーク
    • あそんで学ぶプータングッズ
    • リズミック♪トラベラー
    • おんがくゲーム
    • おもしろミュージック
    • ブータンの音楽ぬりえ
    • ドレミパーククイズ

ローランド・ミュージック・スクール

  • 会員サポート&特典
    • オリジナルレッスンカレンダー
    • 五線紙ダウンロード
    • れんしゅうがんばりシート
    • 生徒会員の皆さんのQ&A
  • 演奏オーディション
    • 演奏オーディション特集
    • 演奏オーディション日程
    • 演奏オーディション課題
    • 受験料一覧
  • 対策例題集「新・お気楽ソルフェージュ」
  • 教材情報
  • 「Music Pieces」演奏ポイント解説
  • SMFデータについて
    • SMFデータのダウンロード購入・活用
    • ダウンロードデータの取り扱い
    • VIMA TUNES PLAYERの使い方
    • Let's Try!データダウンロード
  • オンラインパーク
    • あそんで学ぶプータングッズ
    • リズミック♪トラベラー
    • おんがくゲーム
    • おもしろミュージック
    • ブータンの音楽ぬりえ
    • ドレミパーククイズ
  • 会員専用ページ トップ
  • Vドラムコースポータル「Enjoy Vドラム」
  • 「ローランド ネットワーク サービス」スクール会員専用ページ
  • このサイトのご利用にあたって
  • 個人情報の保護について
  • Facebook
  • twitter

Copyright © 1999-2018 Roland Corporation. All Rights Reserved.