Roland

  • ホーム
  • 音楽教室
  • 会員専用ページ
  • Music Pieces 演奏ポイント解説
  • 2013年
  • 7-8月号

Cookieが有効ではありません

ブラウザの設定でCookieを有効にしてからログイン登録を行ってください。

会員専用ページ

MEMBERS PAGE

ローランド・ミュージック・スクール会員(生徒会員/講師・講習生会員)の方は、
こちらのボタンより会員専用ページ(メンバーズクラブページ)にお入りいただけます。

メンバーズクラブページへ

会員の方で、はじめて「メンバーズクラブページ」をご覧になる際は、初回ログイン登録が必要です。
初回ログイン登録の方法は「ご利用マニュアル(PDF)」とかんたん操作動画でご案内していますので、ご確認の上、ご登録をお願いいたします。

※「メンバーズクラブページへ」に進むと、初回ログイン登録ページに進みます。
※すでにログイン登録がお済みの方は、「メンバーズクラブページへ」のボタンからそのままページにお入りいただけます。
※生徒会員様と講師・講習生会員様で、画面表示が一部異なります。講師・講習生会員様は「講師・講習生専用ページ」メニューから講師・講習生様向けコンテンツをご覧いただけます。


ローランド・ミュージック・スクール会員専用サービス
「ご利用マニュアル」(PDF)はこちら

ローランド・ミュージック・スクール会員の皆様へ。会員専用ページ(メンバーズクラブページ)への初回ログイン方法をご紹介した動画です。この動画ではiPhoneで操作していますが、PCやAndroidスマートフォンでもほぼ同様の操作でログインいただけます。

<初回ログイン方法 自動返信メール>
自動メールで初回ログイン方法をお送りします。
パソコンやスマートフォン、タブレットで受信可能なメールアドレスをご登録ください。
メールの登録はこちら


メンバーズクラブページへ

Music Pieces 演奏ポイント解説

会員専用ページ ログイン中   ログアウト
  • Music Pieces インデックス
  • 2013年度(曲目一覧)

「Music Pieces」対応SMFミュージックデータ 2013年 7-8月号

「Music Pieces」対応SMFミュージックデータ 2013年 7-8月号

ローランド ネットワーク サービスで試聴&ダウンロード購入

団地でDAN!RAN!
オルガン科ベーシックコース 14-12級
アーティスト:怒髪天 feat.キヨサク(MONGOL800)
アニメ「団地ともお」(NHK)オープニングテーマです。元気よく明るく、リズムに乗って楽しく弾きましょう。メロディーのシンコペーションに注意して、前のめりにならないように意識しましょう。リハーサルマーク Cはみんなといっしょに歌っているような様子を思い浮かべてにぎやかに、D.C.前のシンバル音は、元気な掛け声のイメージです。
イヤイヤYO~!!
オルガン科ベーシックコース 11-9級
アーティスト:鈴木 福
天才子役・鈴木福のソロデビュー・シングルです。コミカルな雰囲気のリズムに乗って、踊り出すような気分で演奏しましょう。イントロ(譜面のリハーサルマーク A)では左手の4分音符が均一に揃うように。また、上鍵盤と下鍵盤の手の移動では、移動した後の最初の拍が雑にならないように注意しましょう。
瞳のメロディ
オルガン科ベーシックコース 8-6級
アーティスト:BOYFRIEND
アニメ「名探偵コナン」(日本テレビ系)2013年2月からのエンディングテーマは、韓国の男性アイドルグループによる美しいメロディーの曲です。右手はタイを含むフレーズが多いですが、ベースと上手くタイミングを合わせて弾きましょう。リハーサルマーク Aはささやくように、リハーサルマーク Bはせつなく、リハーサルマーク Cからは明るいイメージとなるように、だんだんと盛り上げていきましょう。
あまちゃん オープニングテーマ
オルガン科ベーシックコース 5-2級
アーティスト:-
NHK連続テレビ小説「あまちゃん」オープニングテーマです。リハーサルマーク B3小節目は、マニュアル・パーカッション機能が搭載されている機種では「ウインドホイッスル」の音を鳴らしてみましょう。リハーサルマーク Dの打楽器はミュージックデータの11トラックに入っています。データを使用する場合はミュージック・アトリエの「トラック・ミュート」機能を使って11番のトラックをミュートし、ロワー鍵盤を両手で弾きましょう。リハーサルマーク Fの1小節手前では、レジストボタンを手押しでリハーサルマーク 1に変更します。
あたりまえ体操
ピアノ科ベーシックコース 14-12級
アーティスト:COWCOW
日常生活の当たり前の出来事を歌にし、リズムに合わせて淡々と体を動かして体操をする、お笑いコンビ・COWCOWによる爆笑ネタの音楽です。リハーサルマーク Aの「あたりまえ あたりまえ あたりまえたいそう~」に続き、リハーサルマーク Bからネタが始まります。自分で歌詞を考えて作ってみてもよいでしょう。リハーサルマーク Dからは曲想が変化します。リズムに乗って愉快に演奏しましょう。
この空の向こう
ピアノ科ベーシックコース 11-9級
アーティスト:吉田 仁美
プリキュアシリーズ10作目「ドキドキ!プリキュア」(テレビ朝日系)エンディングテーマです。リハーサルマーク Aの左手の4分音符は、指が鍵盤から離れすぎないよう注意しながら丁寧に弾きましょう。リハーサルマーク Bからはリズムが変化します。心の中で表拍を刻みながら演奏すると良いでしょう。最後のリハーサルマーク Dは右手の音が跳躍しますが、なるべく音が途切れないように、原曲の「プリキュア」という歌詞のイメージを再現できるとよいでしょう。
ここにしかない景色
ピアノ科ベーシックコース 8-6級
アーティスト:関ジャニ∞
関ジャニ∞ 錦戸亮の主演映画「県庁おもてなし課」主題歌です。メロディーのシンコペーションが複雑なので、まず遅めのテンポで、フレーズ感や左手のリズムとの関係をよく把握しておきましょう。バックのリズムは16分音符がバウンスしたノリですが、メロディーの音符をすべてそれに合わせる必要はなく、箇所により適度にゆるく普通の16分音符に近くなっても構いません。
ワンモアタイム
ピアノ科ベーシックコース 5-2級
アーティスト:斉藤和義
映画「名探偵コナン 絶海の探偵(プライベート・アイ)」主題歌です。ミュージックデータをよく聴いてテンポを一定に保ちながら、左手のシンコペーションを含んだリズムパターンを正確なタイミングで弾けるようにしましょう。また、ペダルをうまく使って音が途切れないように注意してください。曲全体を通して大らかな気持ちで演奏しましょう。
Mr. Blue Sky
アンサンブル用楽譜(オルガン+ドラム)
アーティスト:エレクトリック・ライト・オーケストラ
1977年発表の楽曲で、酒造メーカーのCM曲になっています。軽快なテンポに乗って、1拍1拍を強く感じながらタイトに演奏してください。ドラム譜の〝Cup〟は、ライド・シンバルのカップ部をスティックのショルダーでしっかりと叩きましょう。リハーサルマーク Eの14小節間は、オルガン、ドラム共にバウンスさせ、Meno mossoからはイーブンに戻ります。ここでのドラムの〝フラム〟は、原曲をよく聴いてニュアンスを近づけましょう。
会員専用ページ トップ
Music Pieces 演奏ポイント解説
  • 2018年
  • 2017年
  • 2016年
  • 2015年
  • 2014年
  • 2013年
  • 2012年
  • 2011年
  • 2010年
  • 2009年
  • 2008年
  • 2007年
  • 2006年
  • 2005年
  • 2004年
  • 2003年
教材情報
  • 幼児科アトリエランド
  • ピアノ科
  • ポピュラー・ジャズピアノ科
  • オルガン科
  • コンピューター・ミュージック科
  • ミュージック・パラダイス
  • Vドラムコース
  • Vアコーディオンコース
  • Music Pieces
  • ピアノ・ミュージックフェスティバル指定楽譜
  • 英国王立音楽検定テキスト
  • その他楽譜・書籍
SMFデータについて
  • SMFデータのダウンロード購入・活用
  • ダウンロードデータの取り扱い
  • VIMA TUNES PLAYERの使い方
  • Let's Try!データダウンロード

このページの上へ

ローランド・ミュージック・スクール

  • 資格・講師活動・教室運営
    • 講習生登録~講師活動開始までの流れ
    • 上位・他科資格取得の流れ
    • 講師資格の有効期間と再認定制度
    • 音楽教室の開設に向けて
    • 生徒の募集方法
    • 自宅教室チラシでの生徒募集
    • 自宅教室チラシの作成方法
    • インターネットを活用した生徒募集
    • 教室運営と生徒指導
    • 演奏オーディション
    • チラシ・ノベルティ/レッスンツールのご紹介
    • 各種アイテムダウンロード
    • 講師・講習生の諸手続き
    • RET’S年会費/講習生年間登録更新料
    • RET'S会則
  • 各種申請書類ダウンロード
  • レッスンサポートツール
    • 幼児科アトリエランド
    • ピアノ科
    • オルガン科
    • コンピューター・ミュージック科
  • 投稿コーナー「RET'Sトーク」
  • 各種研修・認定オーディション
    • 研修・オーディション日程
    • 事務局/サテライトセンター一覧
    • 講師資格認定オーディション要項
    • 講師資格認定オーディション試験対策
  • 会員サポート&特典
    • オリジナルレッスンカレンダー
    • 五線紙ダウンロード
    • れんしゅうがんばりシート
    • 生徒会員の皆さんのQ&A
  • 演奏オーディション
    • 演奏オーディション特集
    • 演奏オーディション日程
    • 演奏オーディション課題
    • 受験料一覧
  • 対策例題集「新・お気楽ソルフェージュ」
  • 教材情報
  • 「Music Pieces」演奏ポイント解説
  • SMFデータについて
    • SMFデータのダウンロード購入・活用
    • ダウンロードデータの取り扱い
    • VIMA TUNES PLAYERの使い方
    • Let's Try!データダウンロード
  • 会員専用ページ トップ
  • 講師・講習生会員向けお知らせメール受信アドレス登録フォーム
  • Vドラムコースポータル「Enjoy Vドラム」
  • 「ローランド ネットワーク サービス」スクール会員専用ページ
  • オンラインパーク
    • あそんで学ぶプータングッズ
    • リズミック♪トラベラー
    • おんがくゲーム
    • おもしろミュージック
    • ブータンの音楽ぬりえ
    • ドレミパーククイズ

ローランド・ミュージック・スクール

  • 会員サポート&特典
    • オリジナルレッスンカレンダー
    • 五線紙ダウンロード
    • れんしゅうがんばりシート
    • 生徒会員の皆さんのQ&A
  • 演奏オーディション
    • 演奏オーディション特集
    • 演奏オーディション日程
    • 演奏オーディション課題
    • 受験料一覧
  • 対策例題集「新・お気楽ソルフェージュ」
  • 教材情報
  • 「Music Pieces」演奏ポイント解説
  • SMFデータについて
    • SMFデータのダウンロード購入・活用
    • ダウンロードデータの取り扱い
    • VIMA TUNES PLAYERの使い方
    • Let's Try!データダウンロード
  • オンラインパーク
    • あそんで学ぶプータングッズ
    • リズミック♪トラベラー
    • おんがくゲーム
    • おもしろミュージック
    • ブータンの音楽ぬりえ
    • ドレミパーククイズ
  • 会員専用ページ トップ
  • Vドラムコースポータル「Enjoy Vドラム」
  • 「ローランド ネットワーク サービス」スクール会員専用ページ
  • このサイトのご利用にあたって
  • 個人情報の保護について
  • Facebook
  • twitter

Copyright © 1999-2018 Roland Corporation. All Rights Reserved.