Roland

  • ホーム
  • 音楽教室
  • 会員専用ページ
  • Music Pieces 演奏ポイント解説
  • 2012年
  • 11-12月号

Cookieが有効ではありません

ブラウザの設定でCookieを有効にしてからログイン登録を行ってください。

会員専用ページ

MEMBERS PAGE

ローランド・ミュージック・スクール会員(生徒会員/講師・講習生会員)の方は、
こちらのボタンより会員専用ページ(メンバーズクラブページ)にお入りいただけます。

メンバーズクラブページへ

会員の方で、はじめて「メンバーズクラブページ」をご覧になる際は、初回ログイン登録が必要です。
初回ログイン登録の方法は「ご利用マニュアル(PDF)」とかんたん操作動画でご案内していますので、ご確認の上、ご登録をお願いいたします。

※「メンバーズクラブページへ」に進むと、初回ログイン登録ページに進みます。
※すでにログイン登録がお済みの方は、「メンバーズクラブページへ」のボタンからそのままページにお入りいただけます。
※生徒会員様と講師・講習生会員様で、画面表示が一部異なります。講師・講習生会員様は「講師・講習生専用ページ」メニューから講師・講習生様向けコンテンツをご覧いただけます。


ローランド・ミュージック・スクール会員専用サービス
「ご利用マニュアル」(PDF)はこちら

ローランド・ミュージック・スクール会員の皆様へ。会員専用ページ(メンバーズクラブページ)への初回ログイン方法をご紹介した動画です。この動画ではiPhoneで操作していますが、PCやAndroidスマートフォンでもほぼ同様の操作でログインいただけます。

<初回ログイン方法 自動返信メール>
自動メールで初回ログイン方法をお送りします。
パソコンやスマートフォン、タブレットで受信可能なメールアドレスをご登録ください。
メールの登録はこちら


メンバーズクラブページへ

Music Pieces 演奏ポイント解説

会員専用ページ ログイン中   ログアウト
  • Music Pieces インデックス
  • 2012年度(曲目一覧)

「Music Pieces」対応SMFミュージックデータ 2012年 11-12月号

「Music Pieces」対応SMFミュージックデータ 2012年 11-12月号

ローランド ネットワーク サービスで試聴&ダウンロード購入

ママモコモたいそう~ほめてほめてのうた
オルガン科ベーシックコース 14-12級
アーティスト:たむらぱん
「ママモコモてれび」(日本テレビ系)オープニングテーマです。元気に楽しく演奏しましょう。メロディーは全体に軽い感じで弾き、16分音符はしっかりとしたタッチを心がけましょう。5~12小節目は左手のオクターブの位置に注意してください。最初の左手のグリッサンドは3の指で軽くすべらすように鍵盤を移動しましょう。
リトル・ドラマー・ボーイ
オルガン科ベーシックコース 11-9級
アーティスト:-
アメリカで生まれたクリスマスの名曲です。リハーサルマーク A~リハーサルマーク Cでは、右手から左手へのメロディーの受け渡しをスムーズに行ないましょう。ベルの音はタイミングよくしっかりと打ちます。左手は可能な限り鍵盤から指を離さずに音の長さを保ってください。リハーサルマーク Cの3、7、11小節目、3拍目の右手のメロディーは、フット・スイッチのダンパー効果を使用して音を伸ばしましょう。
ギンガムチェック
オルガン科ベーシックコース 8-6級
アーティスト:AKB48
AKB48総選挙の選抜16人が歌う通算27枚目のシングル曲です。テンポの速い曲なので、特にベースが乗り遅れないようによく練習しましょう。リハーサルマーク C直前の左手の8分音符のフレーズは、手首に力を入れないように注意しながら正確なリズムを心がけてください。リハーサルマーク C1、5小節目は、右手/左手/ベースのタイミングをしっかりと揃えて歯切れ良く演奏しましょう。
つぼみ
オルガン科ベーシックコース 5-2級
アーティスト:Aqua Timez
日本テレビ系土曜ドラマ「ゴーストママ捜査線~僕とママの不思議な100日~」主題歌です。ミディアム・テンポの曲です。ベースの4分音符はしっかりと長さを保ち、安定感のあるリズムをキープしましょう。右手のメロディーはシンコペーションのリズムが多いですが、正確に弾けるように注意しながら、歌のメロディーとしての表情やフレーズ感も存分に出せると良いでしょう。
年下の男の子
ピアノ科ベーシックコース 14-12級
アーティスト:すたーふらわー
人気子役・小林星蘭と谷花音によるユニット“すたーふらわー”デビュー曲で、もとは1970年代に活躍したアイドル“キャンディーズ”のヒット曲です。曲の頭は入るタイミングが難しいですが、よく練習してスムーズに入れるようにしましょう。右手のメロディーのところどころに黒鍵が出てきますが、音を間違えないように注意してください。リハーサルマーク C7小節目の左手のスタッカートは、ハッキリと元気良く弾いて曲を盛り上げましょう。
100万年の幸せ!!
ピアノ科ベーシックコース 11-9級
アーティスト:桑田 佳祐
アニメ「ちびまる子ちゃん」(フジテレビ系)エンディングテーマです。右手のメロディーにシンコペーションのリズムが多く出てきます。ベースを担当する左手のテンポをしっかりとキープしつつ、それに乗ってメロディーを元気よく演奏しましょう。4分音符の裏の8分音符のタイミングを常に意識することが、リズムを乱さないためのコツです。
おかあさんの唄
ピアノ科ベーシックコース 8-6級
アーティスト:アン・サリー
映画「おおかみこどもの雨と雪」主題歌です。語りかけるような歌い方、テンポのとり方が特徴となる曲です。リハーサルマーク Aやリハーサルマーク Cでは、2小節のフレーズの終わりごとにわずかにテンポを落として間を取り、また次のフレーズに入る感覚を自然に出せると良いでしょう。リハーサルマーク Bからリハーサルマーク C、リハーサルマーク Dからリハーサルマーク Eなどの区切りでは、さらに大きくrit.→a tempoの動きを出します。
o.A.o.
ピアノ科ベーシックコース 5-2級
アーティスト:くるり
くるりのシングル『everybody feels the same』カップリングで、製薬会社のCM曲です。全体の流れが平坦にならないように、曲の構成を意識して部分ごとにメリハリをつけて弾きましょう。リハーサルマーク Bからは伴奏をなめらかに弾けるように、必要に応じてアルペジオの一部に右手を使っても良いでしょう。リハーサルマーク Bからの右手は、メロディーと内声の弾き分けをしっかりと意識してください。
ス・ワンダフル
アンサンブル用楽譜(オルガン+ドラム)
アーティスト:G.ガーシュウィン
ガーシュウィン兄弟がミュージカル「ファニー・フェイス」のために書き下ろしたポピュラー・ソングで彼らの代表作のひとつです。ビッグバンド・スタイルのオリジナルアレンジです。軽快に心地よいスウィング感で演奏してください。リハーサルマーク Bのメロディーは、Dビーム(※ピッチベンドやフット・スイッチのグライド機能でも代用可)を使ってポルタメントをかけてみましょう。ブレイクの箇所ではお互いに息を合わせ、アンサンブルを楽しみましょう。
会員専用ページ トップ
Music Pieces 演奏ポイント解説
  • 2018年
  • 2017年
  • 2016年
  • 2015年
  • 2014年
  • 2013年
  • 2012年
  • 2011年
  • 2010年
  • 2009年
  • 2008年
  • 2007年
  • 2006年
  • 2005年
  • 2004年
  • 2003年
教材情報
  • 幼児科アトリエランド
  • ピアノ科
  • ポピュラー・ジャズピアノ科
  • オルガン科
  • コンピューター・ミュージック科
  • ミュージック・パラダイス
  • Vドラムコース
  • Vアコーディオンコース
  • Music Pieces
  • ピアノ・ミュージックフェスティバル指定楽譜
  • 英国王立音楽検定テキスト
  • その他楽譜・書籍
SMFデータについて
  • SMFデータのダウンロード購入・活用
  • ダウンロードデータの取り扱い
  • VIMA TUNES PLAYERの使い方
  • Let's Try!データダウンロード

このページの上へ

ローランド・ミュージック・スクール

  • 資格・講師活動・教室運営
    • 講習生登録~講師活動開始までの流れ
    • 上位・他科資格取得の流れ
    • 講師資格の有効期間と再認定制度
    • 音楽教室の開設に向けて
    • 生徒の募集方法
    • 自宅教室チラシでの生徒募集
    • 自宅教室チラシの作成方法
    • インターネットを活用した生徒募集
    • 教室運営と生徒指導
    • 演奏オーディション
    • チラシ・ノベルティ/レッスンツールのご紹介
    • 各種アイテムダウンロード
    • 講師・講習生の諸手続き
    • RET’S年会費/講習生年間登録更新料
    • RET'S会則
  • 各種申請書類ダウンロード
  • レッスンサポートツール
    • 幼児科アトリエランド
    • ピアノ科
    • オルガン科
    • コンピューター・ミュージック科
  • 投稿コーナー「RET'Sトーク」
  • 各種研修・認定オーディション
    • 研修・オーディション日程
    • 事務局/サテライトセンター一覧
    • 講師資格認定オーディション要項
    • 講師資格認定オーディション試験対策
  • 会員サポート&特典
    • オリジナルレッスンカレンダー
    • 五線紙ダウンロード
    • れんしゅうがんばりシート
    • 生徒会員の皆さんのQ&A
  • 演奏オーディション
    • 演奏オーディション特集
    • 演奏オーディション日程
    • 演奏オーディション課題
    • 受験料一覧
  • 対策例題集「新・お気楽ソルフェージュ」
  • 教材情報
  • 「Music Pieces」演奏ポイント解説
  • SMFデータについて
    • SMFデータのダウンロード購入・活用
    • ダウンロードデータの取り扱い
    • VIMA TUNES PLAYERの使い方
    • Let's Try!データダウンロード
  • 会員専用ページ トップ
  • 講師・講習生会員向けお知らせメール受信アドレス登録フォーム
  • Vドラムコースポータル「Enjoy Vドラム」
  • 「ローランド ネットワーク サービス」スクール会員専用ページ
  • オンラインパーク
    • あそんで学ぶプータングッズ
    • リズミック♪トラベラー
    • おんがくゲーム
    • おもしろミュージック
    • ブータンの音楽ぬりえ
    • ドレミパーククイズ

ローランド・ミュージック・スクール

  • 会員サポート&特典
    • オリジナルレッスンカレンダー
    • 五線紙ダウンロード
    • れんしゅうがんばりシート
    • 生徒会員の皆さんのQ&A
  • 演奏オーディション
    • 演奏オーディション特集
    • 演奏オーディション日程
    • 演奏オーディション課題
    • 受験料一覧
  • 対策例題集「新・お気楽ソルフェージュ」
  • 教材情報
  • 「Music Pieces」演奏ポイント解説
  • SMFデータについて
    • SMFデータのダウンロード購入・活用
    • ダウンロードデータの取り扱い
    • VIMA TUNES PLAYERの使い方
    • Let's Try!データダウンロード
  • オンラインパーク
    • あそんで学ぶプータングッズ
    • リズミック♪トラベラー
    • おんがくゲーム
    • おもしろミュージック
    • ブータンの音楽ぬりえ
    • ドレミパーククイズ
  • 会員専用ページ トップ
  • Vドラムコースポータル「Enjoy Vドラム」
  • 「ローランド ネットワーク サービス」スクール会員専用ページ
  • このサイトのご利用にあたって
  • 個人情報の保護について
  • Facebook
  • twitter

Copyright © 1999-2018 Roland Corporation. All Rights Reserved.