Roland

  • ホーム
  • 音楽教室
  • 会員専用ページ
  • Music Pieces 演奏ポイント解説
  • 2012年
  • 7-8月号

Cookieが有効ではありません

ブラウザの設定でCookieを有効にしてからログイン登録を行ってください。

会員専用ページ

MEMBERS PAGE

ローランド・ミュージック・スクール会員(生徒会員/講師・講習生会員)の方は、
こちらのボタンより会員専用ページ(メンバーズクラブページ)にお入りいただけます。

メンバーズクラブページへ

会員の方で、はじめて「メンバーズクラブページ」をご覧になる際は、初回ログイン登録が必要です。
初回ログイン登録の方法は「ご利用マニュアル(PDF)」とかんたん操作動画でご案内していますので、ご確認の上、ご登録をお願いいたします。

※「メンバーズクラブページへ」に進むと、初回ログイン登録ページに進みます。
※すでにログイン登録がお済みの方は、「メンバーズクラブページへ」のボタンからそのままページにお入りいただけます。
※生徒会員様と講師・講習生会員様で、画面表示が一部異なります。講師・講習生会員様は「講師・講習生専用ページ」メニューから講師・講習生様向けコンテンツをご覧いただけます。


ローランド・ミュージック・スクール会員専用サービス
「ご利用マニュアル」(PDF)はこちら

ローランド・ミュージック・スクール会員の皆様へ。会員専用ページ(メンバーズクラブページ)への初回ログイン方法をご紹介した動画です。この動画ではiPhoneで操作していますが、PCやAndroidスマートフォンでもほぼ同様の操作でログインいただけます。

<初回ログイン方法 自動返信メール>
自動メールで初回ログイン方法をお送りします。
パソコンやスマートフォン、タブレットで受信可能なメールアドレスをご登録ください。
メールの登録はこちら


メンバーズクラブページへ

Music Pieces 演奏ポイント解説

会員専用ページ ログイン中   ログアウト
  • Music Pieces インデックス
  • 2012年度(曲目一覧)

「Music Pieces」対応SMFミュージックデータ 2012年 7-8月号

「Music Pieces」対応SMFミュージックデータ 2012年 7-8月号

ローランド ネットワーク サービスで試聴&ダウンロード購入

イェイ!イェイ!イェイ!
オルガン科ベーシックコース 14-12級
アーティスト:吉田 仁美
アニメ「スマイルプリキュア!」(テレビ朝日系)エンディングテーマです。リズムに乗って楽しく演奏しましょう。右手の8分音符はしっかりとしたタッチで弾けるように練習してください。リハーサルマーク A5~7小節目は、2拍目と4拍目に左手でひざを打ってリズムをとります。アクセントがついているところは身体全体で意識しましょう。最後は右手で下鍵盤を弾くので注意してください。
CANDY CANDY
オルガン科ベーシックコース 11-9級
アーティスト:きゃりーぱみゅぱみゅ
菓子メーカーのCM曲です。可愛らしくポップなイメージで演奏しましょう。ベースは2拍目と4拍目にアクセントを感じて踏むと良いでしょう。リハーサルマーク B、リハーサルマーク C直前の1拍目でのブレイクは、その前から気持ちを準備してしっかりキメてください。リハーサルマーク Cの右手は1小節ごとに上下鍵盤を移動します。会話をするように弾いてみましょう。
1,000,000☆スマイル(ミリオンスマイル)
オルガン科ベーシックコース 8-6級
アーティスト:SUPER☆GiRLS
流通会社のCM曲です。スイングするリズムに乗って軽快に演奏しましょう。曲頭や区切りのキメの部分は、それぞれのリズムパターンに注意してタイミングを合わせてください。リハーサルマーク B2小節前のフレーズは右手で下鍵盤を演奏します。あわてずに落ち着いてスムーズに鍵盤を移動しましょう。リハーサルマーク C6小節目からはベースラインを大切に演奏してください。
sharp ♯
オルガン科ベーシックコース 5-2級
アーティスト:ねごと
アニメ「機動戦士ガンダムAGE アセム編」(TBS系)オープニングテーマです。原曲の透明感のある歌声をイメージして弾いてみましょう。リハーサルマーク Cの左手は“ロワー・ボイス・ホールド”機能をオンに設定しておき、1拍目のコードを弾いた後、3拍目からの上声部のフレーズも左手で演奏します。コードの部分はしっかりと鍵盤を押さえ、続く上声部の4分音符はスタッカート気味に弾くと良いでしょう。
少年よ 嘘をつけ!
ピアノ科ベーシックコース 14-12級
アーティスト:渡り廊下走り隊7
「映画クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ!オラと宇宙のプリンセス」主題歌です。全体に元気よく演奏してください。左手の半音ずつ下がっていくパターンをつかむと曲の流れを覚えやすいでしょう。リハーサルマーク Cからの右手のメロディーは、シンコペーションが多くやや難しいですが、拍をしっかりと数えてビートを見失わないようにしましょう。
キズナ~ゴーバスターズ!
ピアノ科ベーシックコース 11-9級
アーティスト:-
「特命戦隊ゴーバスターズ」(テレビ朝日系)エンディングテーマです。リハーサルマーク A、リハーサルマーク Cの終わりと曲の最後の部分に現れる“キメ”のリズムは、しっかりと両手のタイミングを揃えて元気良く演奏してください。また、このキメをきっかけに曲想が変化するため、そのタイミングで気持ちを切り替えてメロディーの弾き方やタッチに変化をつけてみると良いでしょう。
さかさまの空
ピアノ科ベーシックコース 8-6級
アーティスト:SMAP
NHK連続テレビ小説「梅ちゃん先生」主題歌です。主旋律だけでなく、テンションの感じを持ったコードや対旋律にも注意して全体のバランスに気を配りましょう。リハーサルマーク A後半は、左手の2小節パターンのリズムをよく覚えて右手と合わせましょう。リハーサルマーク Cからはメロディーの高音を伸ばすために無理に指を鍵盤に残す必要はありません。余裕を持って次のフレーズを演奏しましょう。
祈り~涙の軌道
ピアノ科ベーシックコース 5-2級
アーティスト:Mr.Children
映画「僕等がいた」主題歌です。ミュージックデータをよく聴いて、ゆったりとした流れを感じながら緩やかなテンポをキープできるように心がけましょう。メロディーに現れる16分音符の細かいリズムや3連符も、急がずに一つ一つの音を大切に弾き、全体に安定感を失わないように演奏してください。
DIAMONDS(ダイアモンド)
アンサンブル用楽譜(オルガン+ドラム)
アーティスト:プリンセス プリンセス
16年ぶりに再結成した伝説のガールズバンド「プリンセス プリンセス」の代表曲で、1989年の作品です。全体に軽快なリズムで演奏しながら、リハーサルマーク Bでは変化をつけて柔らかく、またサビではしっかりと盛り上げましょう。オルガンのベースの16分音符とドラムのハイハット裏に入っているバス・ドラムは、ややバウンス気味に演奏し、意識してタイミングを合わせると良いでしょう。
会員専用ページ トップ
Music Pieces 演奏ポイント解説
  • 2018年
  • 2017年
  • 2016年
  • 2015年
  • 2014年
  • 2013年
  • 2012年
  • 2011年
  • 2010年
  • 2009年
  • 2008年
  • 2007年
  • 2006年
  • 2005年
  • 2004年
  • 2003年
教材情報
  • 幼児科アトリエランド
  • ピアノ科
  • ポピュラー・ジャズピアノ科
  • オルガン科
  • コンピューター・ミュージック科
  • ミュージック・パラダイス
  • Vドラムコース
  • Vアコーディオンコース
  • Music Pieces
  • ピアノ・ミュージックフェスティバル指定楽譜
  • 英国王立音楽検定テキスト
  • その他楽譜・書籍
SMFデータについて
  • SMFデータのダウンロード購入・活用
  • ダウンロードデータの取り扱い
  • VIMA TUNES PLAYERの使い方
  • Let's Try!データダウンロード

このページの上へ

ローランド・ミュージック・スクール

  • 資格・講師活動・教室運営
    • 講習生登録~講師活動開始までの流れ
    • 上位・他科資格取得の流れ
    • 講師資格の有効期間と再認定制度
    • 音楽教室の開設に向けて
    • 生徒の募集方法
    • 自宅教室チラシでの生徒募集
    • 自宅教室チラシの作成方法
    • インターネットを活用した生徒募集
    • 教室運営と生徒指導
    • 演奏オーディション
    • チラシ・ノベルティ/レッスンツールのご紹介
    • 各種アイテムダウンロード
    • 講師・講習生の諸手続き
    • RET’S年会費/講習生年間登録更新料
    • RET'S会則
  • 各種申請書類ダウンロード
  • レッスンサポートツール
    • 幼児科アトリエランド
    • ピアノ科
    • オルガン科
    • コンピューター・ミュージック科
  • 投稿コーナー「RET'Sトーク」
  • 各種研修・認定オーディション
    • 研修・オーディション日程
    • 事務局/サテライトセンター一覧
    • 講師資格認定オーディション要項
    • 講師資格認定オーディション試験対策
  • 会員サポート&特典
    • オリジナルレッスンカレンダー
    • 五線紙ダウンロード
    • れんしゅうがんばりシート
    • 生徒会員の皆さんのQ&A
  • 演奏オーディション
    • 演奏オーディション特集
    • 演奏オーディション日程
    • 演奏オーディション課題
    • 受験料一覧
  • 対策例題集「新・お気楽ソルフェージュ」
  • 教材情報
  • 「Music Pieces」演奏ポイント解説
  • SMFデータについて
    • SMFデータのダウンロード購入・活用
    • ダウンロードデータの取り扱い
    • VIMA TUNES PLAYERの使い方
    • Let's Try!データダウンロード
  • 会員専用ページ トップ
  • 講師・講習生会員向けお知らせメール受信アドレス登録フォーム
  • Vドラムコースポータル「Enjoy Vドラム」
  • 「ローランド ネットワーク サービス」スクール会員専用ページ
  • オンラインパーク
    • あそんで学ぶプータングッズ
    • リズミック♪トラベラー
    • おんがくゲーム
    • おもしろミュージック
    • ブータンの音楽ぬりえ
    • ドレミパーククイズ

ローランド・ミュージック・スクール

  • 会員サポート&特典
    • オリジナルレッスンカレンダー
    • 五線紙ダウンロード
    • れんしゅうがんばりシート
    • 生徒会員の皆さんのQ&A
  • 演奏オーディション
    • 演奏オーディション特集
    • 演奏オーディション日程
    • 演奏オーディション課題
    • 受験料一覧
  • 対策例題集「新・お気楽ソルフェージュ」
  • 教材情報
  • 「Music Pieces」演奏ポイント解説
  • SMFデータについて
    • SMFデータのダウンロード購入・活用
    • ダウンロードデータの取り扱い
    • VIMA TUNES PLAYERの使い方
    • Let's Try!データダウンロード
  • オンラインパーク
    • あそんで学ぶプータングッズ
    • リズミック♪トラベラー
    • おんがくゲーム
    • おもしろミュージック
    • ブータンの音楽ぬりえ
    • ドレミパーククイズ
  • 会員専用ページ トップ
  • Vドラムコースポータル「Enjoy Vドラム」
  • 「ローランド ネットワーク サービス」スクール会員専用ページ
  • このサイトのご利用にあたって
  • 個人情報の保護について
  • Facebook
  • twitter

Copyright © 1999-2018 Roland Corporation. All Rights Reserved.