Roland

  • ホーム
  • 音楽教室
  • 会員専用ページ
  • Music Pieces 演奏ポイント解説
  • 2010年
  • 7-8月号

Cookieが有効ではありません

ブラウザの設定でCookieを有効にしてからログイン登録を行ってください。

会員専用ページ

MEMBERS PAGE

ローランド・ミュージック・スクール会員(生徒会員/講師・講習生会員)の方は、
こちらのボタンより会員専用ページ(メンバーズクラブページ)にお入りいただけます。

メンバーズクラブページへ

会員の方で、はじめて「メンバーズクラブページ」をご覧になる際は、初回ログイン登録が必要です。
初回ログイン登録の方法は「ご利用マニュアル(PDF)」とかんたん操作動画でご案内していますので、ご確認の上、ご登録をお願いいたします。

※「メンバーズクラブページへ」に進むと、初回ログイン登録ページに進みます。
※すでにログイン登録がお済みの方は、「メンバーズクラブページへ」のボタンからそのままページにお入りいただけます。
※生徒会員様と講師・講習生会員様で、画面表示が一部異なります。講師・講習生会員様は「講師・講習生専用ページ」メニューから講師・講習生様向けコンテンツをご覧いただけます。


ローランド・ミュージック・スクール会員専用サービス
「ご利用マニュアル」(PDF)はこちら

ローランド・ミュージック・スクール会員の皆様へ。会員専用ページ(メンバーズクラブページ)への初回ログイン方法をご紹介した動画です。この動画ではiPhoneで操作していますが、PCやAndroidスマートフォンでもほぼ同様の操作でログインいただけます。

<初回ログイン方法 自動返信メール>
自動メールで初回ログイン方法をお送りします。
パソコンやスマートフォン、タブレットで受信可能なメールアドレスをご登録ください。
メールの登録はこちら


メンバーズクラブページへ

Music Pieces 演奏ポイント解説

会員専用ページ ログイン中   ログアウト
  • Music Pieces インデックス
  • 2010年度(曲目一覧)

「Music Pieces」対応SMFミュージックデータ 2010年 7-8月号

「Music Pieces」対応SMFミュージックデータ 2010年 7-8月号

ローランド ネットワーク サービスで試聴&ダウンロード購入

ハートキャッチ☆パラダイス
オルガン科ベーシックコース 14-12級
アーティスト:工藤 真由
アニメ「ハートキャッチプリキュア!」(テレビ朝日系)エンディングテーマです。アニメで流れる楽しいダンスを思い浮かべながらリズムにのって演奏しましょう。右手の8分音符のリズムは、頭の中で歌いながら弾くと雰囲気を掴みやすいでしょう。リハーサルマーク Cの手前は、ロワー鍵盤でドラム音(ウインドホイッスル)を鳴らす設定にして演奏すると良いでしょう。
自転車
オルガン科ベーシックコース 11-9級
アーティスト:オレスカバンド
アニメ「NARUTO-ナルト-疾風伝」(テレビ東京系)エンディングテーマです。自転車に乗って気持ちよく走っている様子を想像しながら、爽やかな雰囲気で演奏しましょう。リハーサルマーク Cに入る直前のキメのリズムは、まずメロディーをしっかりと覚えておくとタイミングを合わせやすいでしょう。繰り返し演奏されるサビのフレーズは、勢いを止めずに堂々と弾いてください。
勇気100%
オルガン科ベーシックコース 8-6級
アーティスト:NYC
アニメ「忍たま乱太郎」(NHK教育テレビ)で長年使われているオープニングテーマです。2010年春からNYCが歌っています。タイトルの通り、前向きに明るく演奏しましょう。リハーサルマーク Cの後半からサビのリハーサルマーク Dにかけては、エクスプレッションペダルも活用して盛り上げてみましょう。スタッカートやアクセントなどのアーティキュレーションにも注意して、全体にメリハリのある演奏を心がけてください。
RAY OF LIGHT
オルガン科ベーシックコース 5-2級
アーティスト:中川 翔子
アニメ「鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST」(MBS・TBS系)エンディングテーマです。心地よく流れるビートを感じながら、それぞれのフレーズをていねいに表現しましょう。左手とベースは音の変化によく注意し、コードの連結をスムーズにしましょう。またベースの同音連打の部分は、音の粒を揃えつつ、順次進行のラインにも耳を傾けてみてください。
1001のバイオリン
ピアノ科ベーシックコース 14-12級
アーティスト:ザ・ブルーハーツ
ザ・ブルーハーツが1993年に発表した曲で、近年、缶コーヒーやアパレルメーカーのテレビCM曲で使われています。右手のメロディーは、はつらつと元気よく弾きましょう。また、メロディーの合間に現れる左手の4分音符はひとつひとつの音に重みを置いて弾いてみましょう。心の中で常にビートを刻みながら、歌をうたうような気持ちで自然体で演奏すると良いでしょう。
トイレの神様
ピアノ科ベーシックコース 11-9級
アーティスト:植村 花菜
シンガーソングライターの植村花菜が、亡き祖母への感謝の気持ちを綴った話題曲です。原曲は長いストーリーの歌詞をもった約10分に及ぶ曲ですが、ここでは主要な部分をピックアップしてアレンジしてあります。バウンスのリズムは、心地良い揺らぎをもってのんびりと演奏しましょう。リハーサルマーク Cのピアノは、D.S後のフォルテを意識して表情に変化をつけてください。
向かいあわせ
ピアノ科ベーシックコース 8-6級
アーティスト:aiko
映画「ダーリンは外国人」主題歌です。セクションごとに移り変わる左手のスタッカート、メゾ・スタッカート、通常の4分音符の区別を意識して1曲の流れを作りましょう。難しい和音が比較的多く出てくるので、コードの流れと手のフォームをよく覚えることも重要です。
童神 ~私の宝物~
ピアノ科ベーシックコース 5-2級
アーティスト:城南海
ドラマ「八日目の蝉」(NHK)主題歌です。これまでも夏川りみ等がカバーしてきた沖縄音楽の名曲です。右手のメロディーに現れる装飾音は、この曲の特徴である島唄の歌いまわしを表現しています。力まず、流れるように弾いて雰囲気を出してみましょう。また、重音のメロディーの部分はトップノートをしっかり立たせて弾きましょう。
魔法の料理 ~君から君へ~
ポピュラーピアノ
アーティスト:BUMP OF CHICKEN
「みんなのうた」(NHK)2010年4~5月放送曲です。16分音符のシャッフルのリズムは鋭くなり過ぎないように、原曲の素朴な雰囲気を生かしつつ、ゆったりと余裕を持って演奏してみましょう。サビであるリハーサルマーク Cからはメロディーは8分音符が主体となるので、堂々と歌いあげてシャッフル部分との対比を出しましょう。
会員専用ページ トップ
Music Pieces 演奏ポイント解説
  • 2018年
  • 2017年
  • 2016年
  • 2015年
  • 2014年
  • 2013年
  • 2012年
  • 2011年
  • 2010年
  • 2009年
  • 2008年
  • 2007年
  • 2006年
  • 2005年
  • 2004年
  • 2003年
教材情報
  • 幼児科アトリエランド
  • ピアノ科
  • ポピュラー・ジャズピアノ科
  • オルガン科
  • コンピューター・ミュージック科
  • ミュージック・パラダイス
  • Vドラムコース
  • Vアコーディオンコース
  • Music Pieces
  • ピアノ・ミュージックフェスティバル指定楽譜
  • 英国王立音楽検定テキスト
  • その他楽譜・書籍
SMFデータについて
  • SMFデータのダウンロード購入・活用
  • ダウンロードデータの取り扱い
  • VIMA TUNES PLAYERの使い方
  • Let's Try!データダウンロード

このページの上へ

ローランド・ミュージック・スクール

  • 資格・講師活動・教室運営
    • 講習生登録~講師活動開始までの流れ
    • 上位・他科資格取得の流れ
    • 講師資格の有効期間と再認定制度
    • 音楽教室の開設に向けて
    • 生徒の募集方法
    • 自宅教室チラシでの生徒募集
    • 自宅教室チラシの作成方法
    • インターネットを活用した生徒募集
    • 教室運営と生徒指導
    • 演奏オーディション
    • チラシ・ノベルティ/レッスンツールのご紹介
    • 各種アイテムダウンロード
    • 講師・講習生の諸手続き
    • RET’S年会費/講習生年間登録更新料
    • RET'S会則
  • 各種申請書類ダウンロード
  • レッスンサポートツール
    • 幼児科アトリエランド
    • ピアノ科
    • オルガン科
    • コンピューター・ミュージック科
  • 投稿コーナー「RET'Sトーク」
  • 各種研修・認定オーディション
    • 研修・オーディション日程
    • 事務局/サテライトセンター一覧
    • 講師資格認定オーディション要項
    • 講師資格認定オーディション試験対策
  • 会員サポート&特典
    • オリジナルレッスンカレンダー
    • 五線紙ダウンロード
    • れんしゅうがんばりシート
    • 生徒会員の皆さんのQ&A
  • 演奏オーディション
    • 演奏オーディション特集
    • 演奏オーディション日程
    • 演奏オーディション課題
    • 受験料一覧
  • 対策例題集「新・お気楽ソルフェージュ」
  • 教材情報
  • 「Music Pieces」演奏ポイント解説
  • SMFデータについて
    • SMFデータのダウンロード購入・活用
    • ダウンロードデータの取り扱い
    • VIMA TUNES PLAYERの使い方
    • Let's Try!データダウンロード
  • 会員専用ページ トップ
  • 講師・講習生会員向けお知らせメール受信アドレス登録フォーム
  • Vドラムコースポータル「Enjoy Vドラム」
  • 「ローランド ネットワーク サービス」スクール会員専用ページ
  • オンラインパーク
    • あそんで学ぶプータングッズ
    • リズミック♪トラベラー
    • おんがくゲーム
    • おもしろミュージック
    • ブータンの音楽ぬりえ
    • ドレミパーククイズ

ローランド・ミュージック・スクール

  • 会員サポート&特典
    • オリジナルレッスンカレンダー
    • 五線紙ダウンロード
    • れんしゅうがんばりシート
    • 生徒会員の皆さんのQ&A
  • 演奏オーディション
    • 演奏オーディション特集
    • 演奏オーディション日程
    • 演奏オーディション課題
    • 受験料一覧
  • 対策例題集「新・お気楽ソルフェージュ」
  • 教材情報
  • 「Music Pieces」演奏ポイント解説
  • SMFデータについて
    • SMFデータのダウンロード購入・活用
    • ダウンロードデータの取り扱い
    • VIMA TUNES PLAYERの使い方
    • Let's Try!データダウンロード
  • オンラインパーク
    • あそんで学ぶプータングッズ
    • リズミック♪トラベラー
    • おんがくゲーム
    • おもしろミュージック
    • ブータンの音楽ぬりえ
    • ドレミパーククイズ
  • 会員専用ページ トップ
  • Vドラムコースポータル「Enjoy Vドラム」
  • 「ローランド ネットワーク サービス」スクール会員専用ページ
  • このサイトのご利用にあたって
  • 個人情報の保護について
  • Facebook
  • twitter

Copyright © 1999-2018 Roland Corporation. All Rights Reserved.