Roland

  • ホーム
  • 音楽教室
  • 会員専用ページ
  • Music Pieces 演奏ポイント解説
  • 2009年
  • 9-10月号

Cookieが有効ではありません

ブラウザの設定でCookieを有効にしてからログイン登録を行ってください。

会員専用ページ

MEMBERS PAGE

ローランド・ミュージック・スクール会員(生徒会員/講師・講習生会員)の方は、
こちらのボタンより会員専用ページ(メンバーズクラブページ)にお入りいただけます。

メンバーズクラブページへ

会員の方で、はじめて「メンバーズクラブページ」をご覧になる際は、初回ログイン登録が必要です。
初回ログイン登録の方法は「ご利用マニュアル(PDF)」とかんたん操作動画でご案内していますので、ご確認の上、ご登録をお願いいたします。

※「メンバーズクラブページへ」に進むと、初回ログイン登録ページに進みます。
※すでにログイン登録がお済みの方は、「メンバーズクラブページへ」のボタンからそのままページにお入りいただけます。
※生徒会員様と講師・講習生会員様で、画面表示が一部異なります。講師・講習生会員様は「講師・講習生専用ページ」メニューから講師・講習生様向けコンテンツをご覧いただけます。


ローランド・ミュージック・スクール会員専用サービス
「ご利用マニュアル」(PDF)はこちら

ローランド・ミュージック・スクール会員の皆様へ。会員専用ページ(メンバーズクラブページ)への初回ログイン方法をご紹介した動画です。この動画ではiPhoneで操作していますが、PCやAndroidスマートフォンでもほぼ同様の操作でログインいただけます。

<初回ログイン方法 自動返信メール>
自動メールで初回ログイン方法をお送りします。
パソコンやスマートフォン、タブレットで受信可能なメールアドレスをご登録ください。
メールの登録はこちら


メンバーズクラブページへ

Music Pieces 演奏ポイント解説

会員専用ページ ログイン中   ログアウト
  • Music Pieces インデックス
  • 2009年度(曲目一覧)

「Music Pieces」対応SMFミュージックデータ 2009年 9-10月号

「Music Pieces」対応SMFミュージックデータ 2009年 9-10月号

データ:
SMFミュージックデータ
メディア:
フロッピーディスク(1枚)
価格:
1,260円(税込み)
発売元:
ローランド株式会社

ローランド ネットワーク サービスで試聴&ダウンロード購入

プロリンサイズ♪
オルガン科ベーシックコース 14-12級
アーティスト:森三中
アニメ「あたしンち」(テレビ朝日系)オープニングテーマです。右手と左手をリズムよく打鍵してひとつのメロディーを作っていきます。両手が重ならないよう指を離すタイミングに気をつけましょう。リハーサルマーク Bでは左手がベースにもなります。メロディーとのハーモニーを感じて弾いてみましょう。
(楽譜アレンジ:阿部 尚広)
I'm here with you
オルガン科ベーシックコース 11-9級
アーティスト:遊佐未森
2009年6月から7月まで「みんなのうた」(NHK)にて放送された曲です。リハーサルマーク Aのイントロは、遠くで音が鳴り響いてくるようなイメージで静かに弾き始めましょう。リハーサルマーク B、リハーサルマーク Cの歌のメロディーは、やさしく語りかけるような気持ちでていねいに。リハーサルマーク Dからは、おおらかにメロディーを歌い上げましょう。リハーサルマーク Eのコーダは、徐々に音が遠のいていくような気持ちで演奏すると良いでしょう。
(楽譜アレンジ:丸岡 加奈子)
Infinity
オルガン科ベーシックコース 8-6級
アーティスト:GIRL NEXT DOOR
ドラマ「アタシんちの男子」(フジテレビ系)主題歌です。リハーサルマーク Aのメロディーは休符を切り過ぎないように大切に歌いましょう。全体にメゾ・フォルテ mf以上の音量で、ベースを安定させ元気よく演奏しましょう。ただしリハーサルマーク Dの部分においてはゆったりと落ち着いた感じも表現できると良いでしょう。 (楽譜アレンジ:井川 淳子)
ジャンプ
オルガン科ベーシックコース 5-2級
アーティスト:ヴァン・ヘイレン
アメリカのハードロックバンド、ヴァン・ヘイレンの1984年のヒット曲で、ドラマ「MR.BRAIN」(TBS系)テーマソングとして使われました。シンセサイザーの有名なリフで始まるイントロは、この曲のメインと言える部分です。堂々とフォルテ fで弾き始めましょう。★印の音は、強いタッチで鍵盤を弾いて「グリスダウン」させてください。リハーサルマーク Dからはシンセサイザーのソロになります。テンポをしっかりとキープし、カッコ良く演奏できると良いでしょう。
(楽譜アレンジ:福山 真由美)
心のアンテナ
ピアノ科ベーシックコース 14-12級
アーティスト:中川翔子
中川翔子が歌う、映画「劇場版ポケットモンスター ダイヤモンド・パール アルセウス 超克の時空へ」主題歌です。大らかで表情豊かなメロディーがポイントです。右手はフレーズの中でポジション移動する箇所をあらかじめよく考えておき、指遣いに戸惑わないようにしましょう。しばしば出てくる2つの黒鍵(A♭、B♭)も要注意です。
(楽譜アレンジ:山上 晃司)
笑顔のループ
ピアノ科ベーシックコース 11-9級
アーティスト:堀江美都子
アニメ「ジュエルペット」(テレビ東京系)エンディングテーマです。リハーサルマーク Aでは1小節ごとにコードが変化するのに対し、リハーサルマーク Bからは2拍ごとに変わっていき、曲のスピード感が増しています。この雰囲気の違いを意識的に弾き分けてみましょう。リハーサルマーク Bでは音の跳躍が多いですが、力まずに演奏しましょう。
(楽譜アレンジ:阿部 尚広)
Yeah! Break! Care! Break!(ヤブレカブレ)
ピアノ科ベーシックコース 8-6級
アーティスト:谷本貴義(Dragon Soul)
アニメ「ドラゴンボール改」(フジテレビ系)エンディングテーマです。左手はコードを弾くと同時に、原曲の力強く爽快なドラムも表現しています。よって、伴奏として音量を控えめにするよりは堂々とパワフルに打鍵する方が良いでしょう。また、左手の臨時記号を見落とさないよう、事前に音をよく確認しておきましょう。
(楽譜アレンジ:阿部 尚広)
Butterfly
ピアノ科ベーシックコース 5-2級
アーティスト:木村カエラ
2009年発表のアルバム収録曲で、結婚情報誌のテレビCM曲として使われています。全体に左手のアルペジオはなめらかに、音域が広いところもフレーズが途切れないように注意してください。リハーサルマーク DからはE♭キーに転調し、右手のメロディーが重音になります。ペダルをうまく使い、ていねいな演奏を心がけましょう。
(楽譜アレンジ:新倉 一梓)
My Best Of My Life
ポピュラーピアノ
アーティスト:Superfly
ドラマ「BOSS」(フジテレビ系)主題歌です。美しいメロディーのロックバラードです。メロディーをたっぷり歌いながらも、左手でしっかりとテンポを保って重厚なリズムを出しましょう。イントロやリハーサルマーク Cではいくらか自由な強弱をつけることで生き生きとした雰囲気が出るでしょう。
(楽譜アレンジ:山上 晃司)
会員専用ページ トップ
Music Pieces 演奏ポイント解説
  • 2018年
  • 2017年
  • 2016年
  • 2015年
  • 2014年
  • 2013年
  • 2012年
  • 2011年
  • 2010年
  • 2009年
  • 2008年
  • 2007年
  • 2006年
  • 2005年
  • 2004年
  • 2003年
教材情報
  • 幼児科アトリエランド
  • ピアノ科
  • ポピュラー・ジャズピアノ科
  • オルガン科
  • コンピューター・ミュージック科
  • ミュージック・パラダイス
  • Vドラムコース
  • Vアコーディオンコース
  • Music Pieces
  • ピアノ・ミュージックフェスティバル指定楽譜
  • 英国王立音楽検定テキスト
  • その他楽譜・書籍
SMFデータについて
  • SMFデータのダウンロード購入・活用
  • ダウンロードデータの取り扱い
  • VIMA TUNES PLAYERの使い方
  • Let's Try!データダウンロード

このページの上へ

ローランド・ミュージック・スクール

  • 資格・講師活動・教室運営
    • 講習生登録~講師活動開始までの流れ
    • 上位・他科資格取得の流れ
    • 講師資格の有効期間と再認定制度
    • 音楽教室の開設に向けて
    • 生徒の募集方法
    • 自宅教室チラシでの生徒募集
    • 自宅教室チラシの作成方法
    • インターネットを活用した生徒募集
    • 教室運営と生徒指導
    • 演奏オーディション
    • チラシ・ノベルティ/レッスンツールのご紹介
    • 各種アイテムダウンロード
    • 講師・講習生の諸手続き
    • RET’S年会費/講習生年間登録更新料
    • RET'S会則
  • 各種申請書類ダウンロード
  • レッスンサポートツール
    • 幼児科アトリエランド
    • ピアノ科
    • オルガン科
    • コンピューター・ミュージック科
  • 投稿コーナー「RET'Sトーク」
  • 各種研修・認定オーディション
    • 研修・オーディション日程
    • 事務局/サテライトセンター一覧
    • 講師資格認定オーディション要項
    • 講師資格認定オーディション試験対策
  • 会員サポート&特典
    • オリジナルレッスンカレンダー
    • 五線紙ダウンロード
    • れんしゅうがんばりシート
    • 生徒会員の皆さんのQ&A
  • 演奏オーディション
    • 演奏オーディション特集
    • 演奏オーディション日程
    • 演奏オーディション課題
    • 受験料一覧
  • 対策例題集「新・お気楽ソルフェージュ」
  • 教材情報
  • 「Music Pieces」演奏ポイント解説
  • SMFデータについて
    • SMFデータのダウンロード購入・活用
    • ダウンロードデータの取り扱い
    • VIMA TUNES PLAYERの使い方
    • Let's Try!データダウンロード
  • 会員専用ページ トップ
  • 講師・講習生会員向けお知らせメール受信アドレス登録フォーム
  • Vドラムコースポータル「Enjoy Vドラム」
  • 「ローランド ネットワーク サービス」スクール会員専用ページ
  • オンラインパーク
    • あそんで学ぶプータングッズ
    • リズミック♪トラベラー
    • おんがくゲーム
    • おもしろミュージック
    • ブータンの音楽ぬりえ
    • ドレミパーククイズ

ローランド・ミュージック・スクール

  • 会員サポート&特典
    • オリジナルレッスンカレンダー
    • 五線紙ダウンロード
    • れんしゅうがんばりシート
    • 生徒会員の皆さんのQ&A
  • 演奏オーディション
    • 演奏オーディション特集
    • 演奏オーディション日程
    • 演奏オーディション課題
    • 受験料一覧
  • 対策例題集「新・お気楽ソルフェージュ」
  • 教材情報
  • 「Music Pieces」演奏ポイント解説
  • SMFデータについて
    • SMFデータのダウンロード購入・活用
    • ダウンロードデータの取り扱い
    • VIMA TUNES PLAYERの使い方
    • Let's Try!データダウンロード
  • オンラインパーク
    • あそんで学ぶプータングッズ
    • リズミック♪トラベラー
    • おんがくゲーム
    • おもしろミュージック
    • ブータンの音楽ぬりえ
    • ドレミパーククイズ
  • 会員専用ページ トップ
  • Vドラムコースポータル「Enjoy Vドラム」
  • 「ローランド ネットワーク サービス」スクール会員専用ページ
  • このサイトのご利用にあたって
  • 個人情報の保護について
  • Facebook
  • twitter

Copyright © 1999-2018 Roland Corporation. All Rights Reserved.