Roland

  • ホーム
  • 音楽教室
  • 会員専用ページ
  • Music Pieces 演奏ポイント解説
  • 2009年
  • 3-4月号

Cookieが有効ではありません

ブラウザの設定でCookieを有効にしてからログイン登録を行ってください。

会員専用ページ

MEMBERS PAGE

ローランド・ミュージック・スクール会員(生徒会員/講師・講習生会員)の方は、
こちらのボタンより会員専用ページ(メンバーズクラブページ)にお入りいただけます。

メンバーズクラブページへ

会員の方で、はじめて「メンバーズクラブページ」をご覧になる際は、初回ログイン登録が必要です。
初回ログイン登録の方法は「ご利用マニュアル(PDF)」とかんたん操作動画でご案内していますので、ご確認の上、ご登録をお願いいたします。

※「メンバーズクラブページへ」に進むと、初回ログイン登録ページに進みます。
※すでにログイン登録がお済みの方は、「メンバーズクラブページへ」のボタンからそのままページにお入りいただけます。
※生徒会員様と講師・講習生会員様で、画面表示が一部異なります。講師・講習生会員様は「講師・講習生専用ページ」メニューから講師・講習生様向けコンテンツをご覧いただけます。


ローランド・ミュージック・スクール会員専用サービス
「ご利用マニュアル」(PDF)はこちら

ローランド・ミュージック・スクール会員の皆様へ。会員専用ページ(メンバーズクラブページ)への初回ログイン方法をご紹介した動画です。この動画ではiPhoneで操作していますが、PCやAndroidスマートフォンでもほぼ同様の操作でログインいただけます。

<初回ログイン方法 自動返信メール>
自動メールで初回ログイン方法をお送りします。
パソコンやスマートフォン、タブレットで受信可能なメールアドレスをご登録ください。
メールの登録はこちら


メンバーズクラブページへ

Music Pieces 演奏ポイント解説

会員専用ページ ログイン中   ログアウト
  • Music Pieces インデックス
  • 2009年度(曲目一覧)

「Music Pieces」対応SMFミュージックデータ 2009年 3-4月号

「Music Pieces」対応SMFミュージックデータ 2009年 3-4月号

データ:
SMFミュージックデータ
メディア:
フロッピーディスク(1枚)
価格:
1,260円(税込み)
発売元:
ローランド株式会社

ローランド ネットワーク サービスで試聴&ダウンロード購入

溜め息の橋
オルガン科ベーシックコース 14-12級
アーティスト:栗コーダーカルテット&湯川潮音
NHKアニメ「アリソンとリリア」オープニングテーマです。3拍子の譜面になっていますが、2小節をひとつの区切りと感じながら弾くとよいでしょう。右手のメロディーは歌をうたうような気持ちで、フレーズの山や息つぎ(ブレス)の位置を意識してみましょう。
みんなのたまご
オルガン科ベーシックコース 11-9級
アーティスト:しゅごキャラエッグ!
アニメ「しゅごキャラ!!どきっ」(テレビ東京系)オープニングテーマです。イントロから元気よく弾き始めましょう。リハーサルマーク Aでは左手とベースの動きを合わせてノリよく演奏してください。リハーサルマーク B、リハーサルマーク Cでは左手もしくはベースが4分音符を刻みます。ビートを感じて軽快に演奏しましょう。
扉
オルガン科ベーシックコース 8-6級
アーティスト:GReeeeN
人気ポップボーカルグループGReeeeNの8枚目のシングルです。リハーサルマーク B、リハーサルマーク Cのラップ調の部分は、歌詞を口ずさみながら演奏するとノリが出せるでしょう。リハーサルマーク D、リハーサルマーク Fのサビではラップ調の部分との対比を意識して、大きな流れでメロディーを感じて演奏してください。左手のコードポジションは同じパターンが多いので、よく練習して慣れましょう。
RED CLIFF~心・戦~
オルガン科ベーシックコース 5-2級
アーティスト:alan
『三国志』が原作の映画「レッドクリフ Part I」全世界主題歌です。リハーサルマーク Aでは、右手の旋律とともに左手のメロディックな動きも意識しながら演奏しましょう。リハーサルマーク Cはのびやかな歌声をイメージしながら壮大なスケール感で演奏し、リハーサルマーク Dは内面的な優しさを表現してください。
あしたはきっと
ピアノ科ベーシックコース 14-12級
アーティスト:歌奈子
アニメ「ポケットモンスター ダイヤモンド・パール」(テレビ東京系)エンディングテーマです。仲の良いお友だちの顔を思い浮かべながら、優しい気持ちで演奏しましょう。ポジション移動が多くなりますが、フレーズが途切れないように指番号を工夫してください。左手がメロディーを弾くところは、右手との音量バランスに気をつけましょう。
たまごっち ハッピーヴァージョン
ピアノ科ベーシックコース 11-9級
アーティスト:キグルミ
「映画!たまごっち うちゅーいちハッピーな物語!?」オープニング曲です。右手のメロディーに16分音符が出てきます。左手でしっかりリズムを刻みながら、右手も確実に、かつ軽快に演奏しましょう。リハーサルマーク Aとリハーサルマーク Bの間で転調するので、音間違いに気をつけるとともに、それぞれの調の響きの違いを感じて演奏しましょう。
Tears in the Sky
ピアノ科ベーシックコース 8-6級
アーティスト:高杉 さと美
ゲームソフト「幻想水滸伝 ティアクライス」オープニングテーマです。メロディーに、拍より16分音符一つ分手前に食った形が多く現れます。よく慣れて、フレーズを大きく歌えるようにしましょう。左手のアルペジオは、より正確にはの形と考えても構いません。可能ならこちらで演奏してもよいでしょう。
COSMOS
ピアノ科ベーシックコース 5-2級
アーティスト:ー
小中学校向けの卒業合唱曲です。音楽ユニット「アクアマリン」の楽曲が合唱用にアレンジされたもので、人気の高い定番合唱曲となりました。転調が多いので臨時記号や調号に注意しましょう。全体的にリズムが大きく変わることはありませんが、場面に応じて、気持ちの変化をつけて感情をこめて弾きましょう。リハーサルマーク Dからの左手は、大きくなり過ぎないように注意してください。
君の声
ポピュラーピアノ
アーティスト:柴咲 コウ
映画「空へ-救いの翼 RESCUE WINGS-」主題歌です。16ビートのバラードです。美しいメロディーとコード進行を味わいつつも、しっかりテンポをキープして流されずに演奏しましょう。伴奏部分の強さを加減し、メロディーが浮き立って聴こえるよう音量バランスにも気を配りましょう。
会員専用ページ トップ
Music Pieces 演奏ポイント解説
  • 2018年
  • 2017年
  • 2016年
  • 2015年
  • 2014年
  • 2013年
  • 2012年
  • 2011年
  • 2010年
  • 2009年
  • 2008年
  • 2007年
  • 2006年
  • 2005年
  • 2004年
  • 2003年
教材情報
  • 幼児科アトリエランド
  • ピアノ科
  • ポピュラー・ジャズピアノ科
  • オルガン科
  • コンピューター・ミュージック科
  • ミュージック・パラダイス
  • Vドラムコース
  • Vアコーディオンコース
  • Music Pieces
  • ピアノ・ミュージックフェスティバル指定楽譜
  • 英国王立音楽検定テキスト
  • その他楽譜・書籍
SMFデータについて
  • SMFデータのダウンロード購入・活用
  • ダウンロードデータの取り扱い
  • VIMA TUNES PLAYERの使い方
  • Let's Try!データダウンロード

このページの上へ

ローランド・ミュージック・スクール

  • 資格・講師活動・教室運営
    • 講習生登録~講師活動開始までの流れ
    • 上位・他科資格取得の流れ
    • 講師資格の有効期間と再認定制度
    • 音楽教室の開設に向けて
    • 生徒の募集方法
    • 自宅教室チラシでの生徒募集
    • 自宅教室チラシの作成方法
    • インターネットを活用した生徒募集
    • 教室運営と生徒指導
    • 演奏オーディション
    • チラシ・ノベルティ/レッスンツールのご紹介
    • 各種アイテムダウンロード
    • 講師・講習生の諸手続き
    • RET’S年会費/講習生年間登録更新料
    • RET'S会則
  • 各種申請書類ダウンロード
  • レッスンサポートツール
    • 幼児科アトリエランド
    • ピアノ科
    • オルガン科
    • コンピューター・ミュージック科
  • 投稿コーナー「RET'Sトーク」
  • 各種研修・認定オーディション
    • 研修・オーディション日程
    • 事務局/サテライトセンター一覧
    • 講師資格認定オーディション要項
    • 講師資格認定オーディション試験対策
  • 会員サポート&特典
    • オリジナルレッスンカレンダー
    • 五線紙ダウンロード
    • れんしゅうがんばりシート
    • 生徒会員の皆さんのQ&A
  • 演奏オーディション
    • 演奏オーディション特集
    • 演奏オーディション日程
    • 演奏オーディション課題
    • 受験料一覧
  • 対策例題集「新・お気楽ソルフェージュ」
  • 教材情報
  • 「Music Pieces」演奏ポイント解説
  • SMFデータについて
    • SMFデータのダウンロード購入・活用
    • ダウンロードデータの取り扱い
    • VIMA TUNES PLAYERの使い方
    • Let's Try!データダウンロード
  • 会員専用ページ トップ
  • 講師・講習生会員向けお知らせメール受信アドレス登録フォーム
  • Vドラムコースポータル「Enjoy Vドラム」
  • 「ローランド ネットワーク サービス」スクール会員専用ページ
  • オンラインパーク
    • あそんで学ぶプータングッズ
    • リズミック♪トラベラー
    • おんがくゲーム
    • おもしろミュージック
    • ブータンの音楽ぬりえ
    • ドレミパーククイズ

ローランド・ミュージック・スクール

  • 会員サポート&特典
    • オリジナルレッスンカレンダー
    • 五線紙ダウンロード
    • れんしゅうがんばりシート
    • 生徒会員の皆さんのQ&A
  • 演奏オーディション
    • 演奏オーディション特集
    • 演奏オーディション日程
    • 演奏オーディション課題
    • 受験料一覧
  • 対策例題集「新・お気楽ソルフェージュ」
  • 教材情報
  • 「Music Pieces」演奏ポイント解説
  • SMFデータについて
    • SMFデータのダウンロード購入・活用
    • ダウンロードデータの取り扱い
    • VIMA TUNES PLAYERの使い方
    • Let's Try!データダウンロード
  • オンラインパーク
    • あそんで学ぶプータングッズ
    • リズミック♪トラベラー
    • おんがくゲーム
    • おもしろミュージック
    • ブータンの音楽ぬりえ
    • ドレミパーククイズ
  • 会員専用ページ トップ
  • Vドラムコースポータル「Enjoy Vドラム」
  • 「ローランド ネットワーク サービス」スクール会員専用ページ
  • このサイトのご利用にあたって
  • 個人情報の保護について
  • Facebook
  • twitter

Copyright © 1999-2018 Roland Corporation. All Rights Reserved.