Roland

  • ホーム
  • 音楽教室
  • 会員専用ページ
  • Music Pieces 演奏ポイント解説
  • 2009年
  • 1-2月号

Cookieが有効ではありません

ブラウザの設定でCookieを有効にしてからログイン登録を行ってください。

会員専用ページ

MEMBERS PAGE

ローランド・ミュージック・スクール会員(生徒会員/講師・講習生会員)の方は、
こちらのボタンより会員専用ページ(メンバーズクラブページ)にお入りいただけます。

メンバーズクラブページへ

会員の方で、はじめて「メンバーズクラブページ」をご覧になる際は、初回ログイン登録が必要です。
初回ログイン登録の方法は「ご利用マニュアル(PDF)」とかんたん操作動画でご案内していますので、ご確認の上、ご登録をお願いいたします。

※「メンバーズクラブページへ」に進むと、初回ログイン登録ページに進みます。
※すでにログイン登録がお済みの方は、「メンバーズクラブページへ」のボタンからそのままページにお入りいただけます。
※生徒会員様と講師・講習生会員様で、画面表示が一部異なります。講師・講習生会員様は「講師・講習生専用ページ」メニューから講師・講習生様向けコンテンツをご覧いただけます。


ローランド・ミュージック・スクール会員専用サービス
「ご利用マニュアル」(PDF)はこちら

ローランド・ミュージック・スクール会員の皆様へ。会員専用ページ(メンバーズクラブページ)への初回ログイン方法をご紹介した動画です。この動画ではiPhoneで操作していますが、PCやAndroidスマートフォンでもほぼ同様の操作でログインいただけます。

<初回ログイン方法 自動返信メール>
自動メールで初回ログイン方法をお送りします。
パソコンやスマートフォン、タブレットで受信可能なメールアドレスをご登録ください。
メールの登録はこちら


メンバーズクラブページへ

Music Pieces 演奏ポイント解説

会員専用ページ ログイン中   ログアウト
  • Music Pieces インデックス
  • 2009年度(曲目一覧)

「Music Pieces」対応SMFミュージックデータ 2009年 1-2月号

「Music Pieces」対応SMFミュージックデータ 2009年 1-2月号

ローランド ネットワーク サービスで試聴&ダウンロード購入

アララの呪文
オルガン科ベーシックコース 14-12級
アーティスト:ちびまる子ちゃん with 爆チュー問題
フジテレビ系のご長寿アニメ「ちびまる子ちゃん」のエンディングテーマです。四つ打ち(4分音符で刻まれるバスドラムのリズム)のリズムに乗った楽しい曲です。リハーサルマーク Bからはタイでつながる音符が登場し、リズムが少し難しくなります。バスドラムの音をよく聴きながら、正確、かつ元気に演奏しましょう。
トランペット協奏曲
オルガン科ベーシックコース 11-9級
アーティスト:ハイドン
2009年が没後200年にあたるハイドンの名曲です。左手の8分音符は、スタッカートで軽快に拍を刻みましょう。右手の16分音符のフレーズは、力まずにスムーズに弾けるよう、しっかり練習してください。原曲をよく聴いて、トランペットの華やかな音色で生き生きと演奏しましょう。
タンタンターン!
オルガン科ベーシックコース 8-6級
アーティスト:MilkyWay
アニメ「きらりん☆レボリューション」(テレビ東京系)から生まれたユニット「MilkyWay」が歌うオープニングテーマです。リズムに乗って、元気よく爽やかに演奏しましょう。リハーサルマーク A、リハーサルマーク Bは、各パートの動きが少々難しいかもしれませんが、流れを理解しタイミングを揃えましょう。リハーサルマーク Cの最後のリズムはハッキリときめましょう。
コノユビトマレ
オルガン科ベーシックコース 5-2級
アーティスト:スガ シカオ
ファンキーなイントロで始まる曲です。ギターのシャキシャキとした雰囲気を感じながら落ち着いて演奏しましょう。ストリングスやコーラスが加わりサウンドが豪華になっています。ワクワクした気分で軽快に演奏しましょう。
数え歌
ピアノ科ベーシックコース 14-12級
アーティスト:池田 綾子
NHK「みんなのうた」で2008年秋から放送されています。リハーサルマーク Aは、スラーがついているフレーズと、ついていないフレーズをうまく弾き分けましょう。リハーサルマーク Bの左手は臨時記号に気をつけて、ていねいに弾きましょう。全体にやさしく穏やかな雰囲気の演奏になるように心がけてください。
イチャリバオハナ
ピアノ科ベーシックコース 11-9級
アーティスト:BEGIN
アニメ「スティッチ!」(テレビ東京系)オープニングテーマです。タイトルはBEGINの出身地・沖縄の方言「イチャリバチョーデー(一度会ったら皆兄弟)」と、ハワイ語の「オハナ(家族)」をミックスした造語です。臨時記号に気をつけましょう。リハーサルマーク Aの部分だけは8分音符がバウンスになります。イントロやサビなどのリズムとの違いをしっかりと感じて、ビートに乗って楽しく元気に演奏しましょう。
Angel Voices Calling
ピアノ科ベーシックコース 8-6級
アーティスト:藤田 恵美
スコットランド民謡「I'm a Doun for Lack O'Johnnie」をベースにした楽曲です。スコットランド風のメロディーや和音を味わいましょう。左手のアルペジオはゆったりと力を抜いて、ポジションの移動が遅れないように。メロディーもやさしい表情が出るように、丁寧に演奏するのがよいでしょう。
あしたの空
ピアノ科ベーシックコース 5-2級
アーティスト:SPEED
90年代後半に活躍した女性グループ「SPEED」の再結成リリース第1弾で、ドラマ「OLにっぽん」(日本テレビ系)主題歌です。右手の16分音符は軽くバウンス気味のリズムで。指がもつれないように慣れておきましょう。リハーサルマーク Eからは、左手はドラムとベースを表しています。右手と左手のシンコペーションをはっきり出し、力強いリズム感で演奏しましょう。
LOVE LETTER
ポピュラーピアノ
アーティスト:槇原 敬之
槇原敬之の96年発表のアルバム収録曲が、通信会社のテレビCM曲としてオンエアされました。全体を通してメロディー、コード、ベースをそれぞれしっかりと弾き分けましょう。リハーサルマーク Bの部分では速いコードの展開にテンポを乱さないように注意し、落ち着いて切々と歌い上げるように演奏しましょう。
会員専用ページ トップ
Music Pieces 演奏ポイント解説
  • 2018年
  • 2017年
  • 2016年
  • 2015年
  • 2014年
  • 2013年
  • 2012年
  • 2011年
  • 2010年
  • 2009年
  • 2008年
  • 2007年
  • 2006年
  • 2005年
  • 2004年
  • 2003年
教材情報
  • 幼児科アトリエランド
  • ピアノ科
  • ポピュラー・ジャズピアノ科
  • オルガン科
  • コンピューター・ミュージック科
  • ミュージック・パラダイス
  • Vドラムコース
  • Vアコーディオンコース
  • Music Pieces
  • ピアノ・ミュージックフェスティバル指定楽譜
  • 英国王立音楽検定テキスト
  • その他楽譜・書籍
SMFデータについて
  • SMFデータのダウンロード購入・活用
  • ダウンロードデータの取り扱い
  • VIMA TUNES PLAYERの使い方
  • Let's Try!データダウンロード

このページの上へ

ローランド・ミュージック・スクール

  • 資格・講師活動・教室運営
    • 講習生登録~講師活動開始までの流れ
    • 上位・他科資格取得の流れ
    • 講師資格の有効期間と再認定制度
    • 音楽教室の開設に向けて
    • 生徒の募集方法
    • 自宅教室チラシでの生徒募集
    • 自宅教室チラシの作成方法
    • インターネットを活用した生徒募集
    • 教室運営と生徒指導
    • 演奏オーディション
    • チラシ・ノベルティ/レッスンツールのご紹介
    • 各種アイテムダウンロード
    • 講師・講習生の諸手続き
    • RET’S年会費/講習生年間登録更新料
    • RET'S会則
  • 各種申請書類ダウンロード
  • レッスンサポートツール
    • 幼児科アトリエランド
    • ピアノ科
    • オルガン科
    • コンピューター・ミュージック科
  • 投稿コーナー「RET'Sトーク」
  • 各種研修・認定オーディション
    • 研修・オーディション日程
    • 事務局/サテライトセンター一覧
    • 講師資格認定オーディション要項
    • 講師資格認定オーディション試験対策
  • 会員サポート&特典
    • オリジナルレッスンカレンダー
    • 五線紙ダウンロード
    • れんしゅうがんばりシート
    • 生徒会員の皆さんのQ&A
  • 演奏オーディション
    • 演奏オーディション特集
    • 演奏オーディション日程
    • 演奏オーディション課題
    • 受験料一覧
  • 対策例題集「新・お気楽ソルフェージュ」
  • 教材情報
  • 「Music Pieces」演奏ポイント解説
  • SMFデータについて
    • SMFデータのダウンロード購入・活用
    • ダウンロードデータの取り扱い
    • VIMA TUNES PLAYERの使い方
    • Let's Try!データダウンロード
  • 会員専用ページ トップ
  • 講師・講習生会員向けお知らせメール受信アドレス登録フォーム
  • Vドラムコースポータル「Enjoy Vドラム」
  • 「ローランド ネットワーク サービス」スクール会員専用ページ
  • オンラインパーク
    • あそんで学ぶプータングッズ
    • リズミック♪トラベラー
    • おんがくゲーム
    • おもしろミュージック
    • ブータンの音楽ぬりえ
    • ドレミパーククイズ

ローランド・ミュージック・スクール

  • 会員サポート&特典
    • オリジナルレッスンカレンダー
    • 五線紙ダウンロード
    • れんしゅうがんばりシート
    • 生徒会員の皆さんのQ&A
  • 演奏オーディション
    • 演奏オーディション特集
    • 演奏オーディション日程
    • 演奏オーディション課題
    • 受験料一覧
  • 対策例題集「新・お気楽ソルフェージュ」
  • 教材情報
  • 「Music Pieces」演奏ポイント解説
  • SMFデータについて
    • SMFデータのダウンロード購入・活用
    • ダウンロードデータの取り扱い
    • VIMA TUNES PLAYERの使い方
    • Let's Try!データダウンロード
  • オンラインパーク
    • あそんで学ぶプータングッズ
    • リズミック♪トラベラー
    • おんがくゲーム
    • おもしろミュージック
    • ブータンの音楽ぬりえ
    • ドレミパーククイズ
  • 会員専用ページ トップ
  • Vドラムコースポータル「Enjoy Vドラム」
  • 「ローランド ネットワーク サービス」スクール会員専用ページ
  • このサイトのご利用にあたって
  • 個人情報の保護について
  • Facebook
  • twitter

Copyright © 1999-2018 Roland Corporation. All Rights Reserved.