Roland

  • ホーム
  • 音楽教室
  • 会員専用ページ
  • Music Pieces 演奏ポイント解説
  • 2007年
  • 5-6月号

Cookieが有効ではありません

ブラウザの設定でCookieを有効にしてからログイン登録を行ってください。

会員専用ページ

MEMBERS PAGE

ローランド・ミュージック・スクール会員(生徒会員/講師・講習生会員)の方は、
こちらのボタンより会員専用ページ(メンバーズクラブページ)にお入りいただけます。

メンバーズクラブページへ

会員の方で、はじめて「メンバーズクラブページ」をご覧になる際は、初回ログイン登録が必要です。
初回ログイン登録の方法は「ご利用マニュアル(PDF)」とかんたん操作動画でご案内していますので、ご確認の上、ご登録をお願いいたします。

※「メンバーズクラブページへ」に進むと、初回ログイン登録ページに進みます。
※すでにログイン登録がお済みの方は、「メンバーズクラブページへ」のボタンからそのままページにお入りいただけます。
※生徒会員様と講師・講習生会員様で、画面表示が一部異なります。講師・講習生会員様は「講師・講習生専用ページ」メニューから講師・講習生様向けコンテンツをご覧いただけます。


ローランド・ミュージック・スクール会員専用サービス
「ご利用マニュアル」(PDF)はこちら

ローランド・ミュージック・スクール会員の皆様へ。会員専用ページ(メンバーズクラブページ)への初回ログイン方法をご紹介した動画です。この動画ではiPhoneで操作していますが、PCやAndroidスマートフォンでもほぼ同様の操作でログインいただけます。

<初回ログイン方法 自動返信メール>
自動メールで初回ログイン方法をお送りします。
パソコンやスマートフォン、タブレットで受信可能なメールアドレスをご登録ください。
メールの登録はこちら


メンバーズクラブページへ

Music Pieces 演奏ポイント解説

会員専用ページ ログイン中   ログアウト
  • Music Pieces インデックス
  • 2007年度(曲目一覧)

「Music Pieces」対応SMFミュージックデータ 2007年 5-6月号

「Music Pieces」対応SMFミュージックデータ 2007年 5-6月号

データ:
SMFミュージックデータ
メディア:
フロッピーディスク(1枚)
価格:
1,260円(税込み)
発売元:
ローランド株式会社

ローランド ネットワーク サービスで試聴&ダウンロード購入

ほねほねワルツ
オルガン科ベーシックコース 14-12級
アーティスト:ほね組 from AKB48
NHK教育テレビ「からだであそぼ」の挿入曲です。骨の名前を覚えながらワルツのリズムに乗って楽しく弾きましょう。メロディーの8分音符は慌てず丁寧に弾いてくださいね。43小節目からの左手は低いポジションに移動します。Cポジションに移動してから弾くと良いでしょう。
ラッキーでハッピー
オルガン科ベーシックコース 11-9級
アーティスト:ウエンツ瑛士とガチャピン・ムック
2007年で地上波放送の幕を閉じたキッズ教育番組「ポンキッキ」(フジテレビ系)の挿入曲で、メインキャラクターのガチャピン・ムックと、同番組に出演していたウエンツ瑛士が歌っています。リズムに乗ってハッピーな気分で弾きましょう。リハーサルマーク Aは曲の中で一番盛り上がるところです。休符を感じて元気よく弾きましょう。リハーサルマーク Bは右手と左手がずれないように注意しましょう。リハーサルマーク Cは少し音量を落として弾くとサビがより元気に聞こえますよ。
CHU-LIP
オルガン科ベーシックコース 8-6級
アーティスト:大塚 愛
TBS系の連続ドラマ「きらきら研修医」の主題歌です。ベースのパターンが幾つか変化するので、バックの音をよく聴いて弾きましょう。オルガントーンでは、装飾音やグリッサンドも効果的です。楽譜に書かれていなくても工夫して入れると、カッコよく弾けますよ。ノリノリで楽しく演奏しましょう。
僕と僕らのあした
オルガン科ベーシックコース 5-2級
アーティスト:V6
人気グループV6の通算30枚目のシングルは、彼らが出演する「学校へ行こう!MAX」(TBS系)のテーマソングです。全体に臨時記号とシンコペーションが多く出てきます。また、左手とベースの伴奏形がよく変わるので気をつけて。リハーサルマーク Bは優しく、リハーサルマーク Cのサビは元気よく弾いてください。リハーサルマーク Fでは一旦音量を落とし、その後再び現れるサビでは最高に盛り上げて弾きましょう。
手をつなごう
ピアノ科ベーシックコース 14-12級
アーティスト:まいめろでぃーずとマリーランドのなかまたち
サンリオの人気キャラクターが主役のテレビ東京系アニメ「おねがいマイメロディ~クルクルシャッフル!~」のエンディングテーマです。休符やタイで繋がれた音符は、落ち着いて正確に数えましょう。リハーサルマーク Bはメロディーを滑らかに弾き、リハーサルマーク Cの1小節前はミュージックデータとタイミングを合わせてしっかりとキメます。手を繋いで大きな輪になった時のようなパワーを感じて演奏しましょう。
アヒルのワルツ
ピアノ科ベーシックコース 11-9級
アーティスト:マユミーヌ
アヒルと女優・宮崎あおいとの共演がほほえましい、生命保険会社のテレビCM曲です。1小節を1拍ととらえて、左手の小節の頭に程よい重みを持たせて弾くと良いでしょう。リハーサルマーク Aリハーサルマーク Bリハーサルマーク Cと同じようなメロディーが続きますが、リハーサルマーク Bはよりしっとりと滑らかに、リハーサルマーク Cの部分は跳ねるように軽やかな気持ちで…と、表情の変化をつけて弾きましょう。
Love so sweet
ピアノ科ベーシックコース 8-6級
アーティスト:嵐
TBS系のヒットドラマ「花より男子2」の主題歌です。休符でリズムが崩れないようにテンポに乗って弾き始めましょう。リハーサルマーク Bからのシンコペーションは拍をしっかりと感じて、リハーサルマーク Cは左手のリズムにも気をつけて。リハーサルマーク Dの後半から少しずつ盛り上げ、リハーサルマーク Eは歯切れよく、最後までいきいきと演奏しましょう。
見えない星
ピアノ科ベーシックコース 5-2級
アーティスト:中島 美嘉
篠原涼子演じる“スーパー派遣社員”の奮闘を描いた人気ドラマ「ハケンの品格」(日本テレビ系)の主題歌。リハーサルマーク Aは繊細なメロディーを壊さないよう、左手の音量を控えて。リハーサルマーク Bは感情を抑えるような気持ちで演奏し、リハーサルマーク Cで溢れる思いをたっぷり表現してください。リハーサルマーク Dでピアノになるとき不自然な感じを与えないように、2番カッコから徐々に気持ちを落ち着かせていきましょう。
美しい人
ポピュラーピアノ
アーティスト:平井 堅
平井堅が歌う化粧品のテレビCM曲で、シングル「君の好きなとこ」にC/Wとして収録されています。落ち着いて語りかけるような気持ちで弾き始めましょう。リハーサルマーク Cからのサビはメロディーが伴奏に埋もれてしまわないように注意して。リハーサルマーク Dに入ってすぐの左手の3連符は一番盛り上がるところです。しっかりとキメましょう。最後は静かに曲を締めくくります。
会員専用ページ トップ
Music Pieces 演奏ポイント解説
  • 2018年
  • 2017年
  • 2016年
  • 2015年
  • 2014年
  • 2013年
  • 2012年
  • 2011年
  • 2010年
  • 2009年
  • 2008年
  • 2007年
  • 2006年
  • 2005年
  • 2004年
  • 2003年
教材情報
  • 幼児科アトリエランド
  • ピアノ科
  • ポピュラー・ジャズピアノ科
  • オルガン科
  • コンピューター・ミュージック科
  • ミュージック・パラダイス
  • Vドラムコース
  • Vアコーディオンコース
  • Music Pieces
  • ピアノ・ミュージックフェスティバル指定楽譜
  • 英国王立音楽検定テキスト
  • その他楽譜・書籍
SMFデータについて
  • SMFデータのダウンロード購入・活用
  • ダウンロードデータの取り扱い
  • VIMA TUNES PLAYERの使い方
  • Let's Try!データダウンロード

このページの上へ

ローランド・ミュージック・スクール

  • 資格・講師活動・教室運営
    • 講習生登録~講師活動開始までの流れ
    • 上位・他科資格取得の流れ
    • 講師資格の有効期間と再認定制度
    • 音楽教室の開設に向けて
    • 生徒の募集方法
    • 自宅教室チラシでの生徒募集
    • 自宅教室チラシの作成方法
    • インターネットを活用した生徒募集
    • 教室運営と生徒指導
    • 演奏オーディション
    • チラシ・ノベルティ/レッスンツールのご紹介
    • 各種アイテムダウンロード
    • 講師・講習生の諸手続き
    • RET’S年会費/講習生年間登録更新料
    • RET'S会則
  • 各種申請書類ダウンロード
  • レッスンサポートツール
    • 幼児科アトリエランド
    • ピアノ科
    • オルガン科
    • コンピューター・ミュージック科
  • 投稿コーナー「RET'Sトーク」
  • 各種研修・認定オーディション
    • 研修・オーディション日程
    • 事務局/サテライトセンター一覧
    • 講師資格認定オーディション要項
    • 講師資格認定オーディション試験対策
  • 会員サポート&特典
    • オリジナルレッスンカレンダー
    • 五線紙ダウンロード
    • れんしゅうがんばりシート
    • 生徒会員の皆さんのQ&A
  • 演奏オーディション
    • 演奏オーディション特集
    • 演奏オーディション日程
    • 演奏オーディション課題
    • 受験料一覧
  • 対策例題集「新・お気楽ソルフェージュ」
  • 教材情報
  • 「Music Pieces」演奏ポイント解説
  • SMFデータについて
    • SMFデータのダウンロード購入・活用
    • ダウンロードデータの取り扱い
    • VIMA TUNES PLAYERの使い方
    • Let's Try!データダウンロード
  • 会員専用ページ トップ
  • 講師・講習生会員向けお知らせメール受信アドレス登録フォーム
  • Vドラムコースポータル「Enjoy Vドラム」
  • 「ローランド ネットワーク サービス」スクール会員専用ページ
  • オンラインパーク
    • あそんで学ぶプータングッズ
    • リズミック♪トラベラー
    • おんがくゲーム
    • おもしろミュージック
    • ブータンの音楽ぬりえ
    • ドレミパーククイズ

ローランド・ミュージック・スクール

  • 会員サポート&特典
    • オリジナルレッスンカレンダー
    • 五線紙ダウンロード
    • れんしゅうがんばりシート
    • 生徒会員の皆さんのQ&A
  • 演奏オーディション
    • 演奏オーディション特集
    • 演奏オーディション日程
    • 演奏オーディション課題
    • 受験料一覧
  • 対策例題集「新・お気楽ソルフェージュ」
  • 教材情報
  • 「Music Pieces」演奏ポイント解説
  • SMFデータについて
    • SMFデータのダウンロード購入・活用
    • ダウンロードデータの取り扱い
    • VIMA TUNES PLAYERの使い方
    • Let's Try!データダウンロード
  • オンラインパーク
    • あそんで学ぶプータングッズ
    • リズミック♪トラベラー
    • おんがくゲーム
    • おもしろミュージック
    • ブータンの音楽ぬりえ
    • ドレミパーククイズ
  • 会員専用ページ トップ
  • Vドラムコースポータル「Enjoy Vドラム」
  • 「ローランド ネットワーク サービス」スクール会員専用ページ
  • このサイトのご利用にあたって
  • 個人情報の保護について
  • Facebook
  • twitter

Copyright © 1999-2018 Roland Corporation. All Rights Reserved.