Roland

  • ホーム
  • 音楽教室
  • 会員専用ページ
  • Music Pieces 演奏ポイント解説
  • 2003年
  • 11-12月号

Cookieが有効ではありません

ブラウザの設定でCookieを有効にしてからログイン登録を行ってください。

会員専用ページ

MEMBERS PAGE

ローランド・ミュージック・スクール会員(生徒会員/講師・講習生会員)の方は、
こちらのボタンより会員専用ページ(メンバーズクラブページ)にお入りいただけます。

メンバーズクラブページへ

会員の方で、はじめて「メンバーズクラブページ」をご覧になる際は、初回ログイン登録が必要です。
初回ログイン登録の方法は「ご利用マニュアル(PDF)」とかんたん操作動画でご案内していますので、ご確認の上、ご登録をお願いいたします。

※「メンバーズクラブページへ」に進むと、初回ログイン登録ページに進みます。
※すでにログイン登録がお済みの方は、「メンバーズクラブページへ」のボタンからそのままページにお入りいただけます。
※生徒会員様と講師・講習生会員様で、画面表示が一部異なります。講師・講習生会員様は「講師・講習生専用ページ」メニューから講師・講習生様向けコンテンツをご覧いただけます。


ローランド・ミュージック・スクール会員専用サービス
「ご利用マニュアル」(PDF)はこちら

ローランド・ミュージック・スクール会員の皆様へ。会員専用ページ(メンバーズクラブページ)への初回ログイン方法をご紹介した動画です。この動画ではiPhoneで操作していますが、PCやAndroidスマートフォンでもほぼ同様の操作でログインいただけます。

<初回ログイン方法 自動返信メール>
自動メールで初回ログイン方法をお送りします。
パソコンやスマートフォン、タブレットで受信可能なメールアドレスをご登録ください。
メールの登録はこちら


メンバーズクラブページへ

Music Pieces 演奏ポイント解説

会員専用ページ ログイン中   ログアウト
  • Music Pieces インデックス
  • 2003年度(曲目一覧)

「Music Pieces」対応SMFミュージックデータ 2003年 11-12月号

「Music Pieces」対応SMFミュージックデータ 2003年 11-12月号

データ:
SMFミュージックデータ
メディア:
フロッピーディスク(1枚)
価格:
1,260円(税込み)
発売元:
ローランド株式会社

ローランド ネットワーク サービスで試聴&ダウンロード購入

ゆかいなかじや
オルガン科ベーシックコース 14-12級
アーティスト:ゲオルク・フリードリヒ・ヘンデル
J.S.バッハと並ぶバロック音楽の大作曲家ヘンデルの曲です。「水上の音楽」「メサイヤ」などの作品がよく知られています。この曲は、チェンバロの組曲として書いた中の1曲です。右手の音が少し跳躍しますが、注意してよく練習しましょう。リハーサルマーク Cとリハーサルマーク Dは盛り上げるつもりで弾いてみてください。
ライオンは寝ている
オルガン科ベーシックコース 11-9級
アーティスト:トーケンズ
ディズニーアニメ映画「ライオンキング」で使われた曲で、もともとは南アフリカの伝承曲です。ゆったりとしたノリで弾きましょう。4分音符と8分音符の3連符のリズムは、跳ねすぎないように気をつけてください。伴奏はスタッカート気味にリズムよく練習しましょう。
タンポポの詩
オルガン科ベーシックコース 8-6級
アーティスト:THE ALFEE
「ドラえもん」(テレビ朝日系)のエンディング曲として使われました。明るく元気に演奏しましょう。メロディーは同音連打の箇所が多いので、丁寧に弾くようにしましょう。ベースのリズムの形が変わるので注意してください。リハーサルマーク Eからは盛り上げるように演奏しましょう。
薄荷キャンディー
オルガン科ベーシックコース 5-2級
アーティスト:KinKi Kids
ドラマ「元カレ」(TBS系)の主題歌に使われたKinKi Kidsの曲です。全体に優しい気持ちで語りかけるように弾きましょう。イントロはギターですので、左手を少しアルペジオのようにずらしてもいいでしょう。スラーとブレスも意識してください。
グノーのアベ・マリア
ピアノ科ベーシックコース 14-12級
アーティスト:中島 美嘉
フランスの作曲家グノーが、J.S.バッハの「平均律クラヴィーア1巻・プレリュード ハ長調」にメロディーをつけた美しい曲です。右手と左手が滑らかに繋がるように気をつけ、ハープのアルペジオの調べに乗せて、ゆったりとした気持ちで演奏しましょう。最後の4小節は、一音一音深呼吸をするように…。
チビミミナガバンディクート
ピアノ科ベーシックコース 11-9級
アーティスト:チビミミ
1973年にスタートし、放送30周年を迎えた「ひらけ!ポンキッキ」(フジテレビ系)。「ポンキッキーズ21」となった今でもみんなに愛され続けている夢いっぱいの番組です。その中から生まれたキャラクター「チビミミ」が歌っているのがこの曲。左手の4分音符のリズムは歯切れ良くしっかりと刻んで、右手のメロディーは弾むように。勇気を与えてくれる元気いっぱいの歌詞のイメージが、聴いている人にも伝わるように弾いてみましょう。
感傷
ピアノ科ベーシックコース 8-6級
アーティスト:上戸 彩
ドラマ「ひと夏のパパへ」(TBS系)の主題歌として使われた上戸彩の5枚目のシングル。物悲しげなしっとりとした曲です。細かい音符・休符やタイは難しそうに見えるかもしれませんが、まずはメロディーをしっかりと覚えて、ひとつのスラーの中を歌うように大切に弾きましょう。
ふたつ星
ピアノ科ベーシックコース 5-2級
アーティスト:I WiSH
ヴォーカルaiの素顔が川嶋あいだったことでも話題になった、I WiSHの2ndシングル。ドラマ「14ヶ月」(日本テレビ系)の挿入歌として使われました。右手が2声になっているところはメロディーラインを強調するように意識して。転調する前の1小節はややテンポを落として、新しい気持ちで次の部分を盛り上げていきます。後半に出てくる臨時記号(♯や♭)をきかせて、ドラマティックに締めくくりましょう。
心ひとつ
ポピュラーピアノ
アーティスト:MISIA
映画「ドラゴンヘッド」の主題歌。心が洗われるようなMISIAの歌声が印象的なバラードです。リハーサルマーク A・リハーサルマーク Bの部分は左手の和音が重くなりすぎないように気をつけて。伸びやかなストリングスの音色の中に、メロディーの美しさを存分に響かせましょう。
会員専用ページ トップ
Music Pieces 演奏ポイント解説
  • 2018年
  • 2017年
  • 2016年
  • 2015年
  • 2014年
  • 2013年
  • 2012年
  • 2011年
  • 2010年
  • 2009年
  • 2008年
  • 2007年
  • 2006年
  • 2005年
  • 2004年
  • 2003年
教材情報
  • 幼児科アトリエランド
  • ピアノ科
  • ポピュラー・ジャズピアノ科
  • オルガン科
  • コンピューター・ミュージック科
  • ミュージック・パラダイス
  • Vドラムコース
  • Vアコーディオンコース
  • Music Pieces
  • ピアノ・ミュージックフェスティバル指定楽譜
  • 英国王立音楽検定テキスト
  • その他楽譜・書籍
SMFデータについて
  • SMFデータのダウンロード購入・活用
  • ダウンロードデータの取り扱い
  • VIMA TUNES PLAYERの使い方
  • Let's Try!データダウンロード

このページの上へ

ローランド・ミュージック・スクール

  • 資格・講師活動・教室運営
    • 講習生登録~講師活動開始までの流れ
    • 上位・他科資格取得の流れ
    • 講師資格の有効期間と再認定制度
    • 音楽教室の開設に向けて
    • 生徒の募集方法
    • 自宅教室チラシでの生徒募集
    • 自宅教室チラシの作成方法
    • インターネットを活用した生徒募集
    • 教室運営と生徒指導
    • 演奏オーディション
    • チラシ・ノベルティ/レッスンツールのご紹介
    • 各種アイテムダウンロード
    • 講師・講習生の諸手続き
    • RET’S年会費/講習生年間登録更新料
    • RET'S会則
  • 各種申請書類ダウンロード
  • レッスンサポートツール
    • 幼児科アトリエランド
    • ピアノ科
    • オルガン科
    • コンピューター・ミュージック科
  • 投稿コーナー「RET'Sトーク」
  • 各種研修・認定オーディション
    • 研修・オーディション日程
    • 事務局/サテライトセンター一覧
    • 講師資格認定オーディション要項
    • 講師資格認定オーディション試験対策
  • 会員サポート&特典
    • オリジナルレッスンカレンダー
    • 五線紙ダウンロード
    • れんしゅうがんばりシート
    • 生徒会員の皆さんのQ&A
  • 演奏オーディション
    • 演奏オーディション特集
    • 演奏オーディション日程
    • 演奏オーディション課題
    • 受験料一覧
  • 対策例題集「新・お気楽ソルフェージュ」
  • 教材情報
  • 「Music Pieces」演奏ポイント解説
  • SMFデータについて
    • SMFデータのダウンロード購入・活用
    • ダウンロードデータの取り扱い
    • VIMA TUNES PLAYERの使い方
    • Let's Try!データダウンロード
  • 会員専用ページ トップ
  • 講師・講習生会員向けお知らせメール受信アドレス登録フォーム
  • Vドラムコースポータル「Enjoy Vドラム」
  • 「ローランド ネットワーク サービス」スクール会員専用ページ
  • オンラインパーク
    • あそんで学ぶプータングッズ
    • リズミック♪トラベラー
    • おんがくゲーム
    • おもしろミュージック
    • ブータンの音楽ぬりえ
    • ドレミパーククイズ

ローランド・ミュージック・スクール

  • 会員サポート&特典
    • オリジナルレッスンカレンダー
    • 五線紙ダウンロード
    • れんしゅうがんばりシート
    • 生徒会員の皆さんのQ&A
  • 演奏オーディション
    • 演奏オーディション特集
    • 演奏オーディション日程
    • 演奏オーディション課題
    • 受験料一覧
  • 対策例題集「新・お気楽ソルフェージュ」
  • 教材情報
  • 「Music Pieces」演奏ポイント解説
  • SMFデータについて
    • SMFデータのダウンロード購入・活用
    • ダウンロードデータの取り扱い
    • VIMA TUNES PLAYERの使い方
    • Let's Try!データダウンロード
  • オンラインパーク
    • あそんで学ぶプータングッズ
    • リズミック♪トラベラー
    • おんがくゲーム
    • おもしろミュージック
    • ブータンの音楽ぬりえ
    • ドレミパーククイズ
  • 会員専用ページ トップ
  • Vドラムコースポータル「Enjoy Vドラム」
  • 「ローランド ネットワーク サービス」スクール会員専用ページ
  • このサイトのご利用にあたって
  • 個人情報の保護について
  • Facebook
  • twitter

Copyright © 1999-2018 Roland Corporation. All Rights Reserved.