Cookieが有効ではありません
ブラウザの設定でCookieを有効にしてからログイン登録を行ってください。
MEMBERS PAGE
ローランド・ミュージック・スクール会員(生徒会員/講師・講習生会員)の方は、
こちらのボタンより会員専用ページ(メンバーズクラブページ)にお入りいただけます。
会員の方で、はじめて「メンバーズクラブページ」をご覧になる際は、初回ログイン登録が必要です。
初回ログイン登録の方法は「ご利用マニュアル(PDF)」とかんたん操作動画でご案内していますので、ご確認の上、ご登録をお願いいたします。
※「メンバーズクラブページへ」に進むと、初回ログイン登録ページに進みます。
※すでにログイン登録がお済みの方は、「メンバーズクラブページへ」のボタンからそのままページにお入りいただけます。
※生徒会員様と講師・講習生会員様で、画面表示が一部異なります。講師・講習生会員様は「講師・講習生専用ページ」メニューから講師・講習生様向けコンテンツをご覧いただけます。
ローランド・ミュージック・スクール会員専用サービス
「ご利用マニュアル」(PDF)はこちら
ローランド・ミュージック・スクール会員の皆様へ。会員専用ページ(メンバーズクラブページ)への初回ログイン方法をご紹介した動画です。この動画ではiPhoneで操作していますが、PCやAndroidスマートフォンでもほぼ同様の操作でログインいただけます。
<初回ログイン方法 自動返信メール>
自動メールで初回ログイン方法をお送りします。
パソコンやスマートフォン、タブレットで受信可能なメールアドレスをご登録ください。
メールの登録はこちら
時の踊り |
---|
オルガン科ベーシックコース 14-12級 |
アーティスト:ポンキエルリ |
ヴェルディの後継者といわれたポンキエルリ(1834~1886)が作曲した歌劇「ジョコンダ」の中の作品です。この曲は管弦楽曲として単独でよく演奏されます。リズムに気をつけて、しっかりとしたタッチで弾きましょう。ミュージックデータと合わせる時は、前半と後半のバックオーケストラの違いを感じて弾きましょう。 |
Love Somebody |
---|
オルガン科ベーシックコース 11-9級 |
アーティスト:織田 裕二 |
ドラマ、映画と大ヒットを続ける「踊る大捜査線」シリーズの主題歌。映画版では、ドラマとはアレンジの違うものが使われています。今回のミュージックデータは、ドラマ版の方を取り上げました。軽いノリではずむように弾きましょう。![]() ![]() |
Naturally Ours |
---|
オルガン科ベーシックコース 8-6級 |
アーティスト:CHEMISTRY |
CHEMISTRYのアルバム「Between the Lines」の1曲目に入っている曲で、お茶のCMソングとしてもオンエアされました。明るく爽やかな気持ちで演奏しましょう。![]() ![]() ![]() ![]() |
勝手にシンドバッド |
---|
オルガン科ベーシックコース 5-2級 |
アーティスト:サザンオールスターズ |
サザンオールスターズ結成25周年記念で、25年ぶりに再発売された曲です。当時は3位が最高でしたが、25年越しでオリコン1位に輝きました。シンコペーションのリズムをうまく決めて楽しく弾きましょう。ベースの動きが激しいですが、遅れないようにビート感を出しましょう。![]() |
困ったときは口笛を(「ピノキオ」より) |
---|
ピアノ科ベーシックコース 14-12級 |
アーティスト:クリフ・エドワーズ・アンド・ディッキー・ジョーンズ |
1940年に公開されたディズニーアニメの傑作「ピノキオ」がDVD&ビデオでよみがえりました。主題歌「星に願いを」を矢沢永吉が歌ったことでも大きな話題となりましたね。今回は、「ピノキオ」の中の挿入歌であるこの曲を選んでみました。![]() ![]() ![]() |
アルゴリズムたいそう |
---|
ピアノ科ベーシックコース 11-9級 |
アーティスト:いつもここから |
NHK教育テレビの人気番組「ピタゴラスイッチ」の中で、お笑いコンビ“いつもここから”が振り付で歌っている曲です。跳ねるリズムは、この級のレベルでは難しいかもしれませんが、歌を知っていれば案外弾けてしまうのではないでしょうか。途中でテンポが変わりますが、SMFミュージックデータと合わせる際には、テンポが変わる直前のドラムのきっかけをよく聴いて合わせるようにしましょう。 |
心に夢を君には愛を |
---|
ピアノ科ベーシックコース 8-6級 |
アーティスト:KinKi Kids |
KinKi Kidsが歌う、ラテン調の曲です。![]() ![]() |
COSMIC RESCUE |
---|
ピアノ科ベーシックコース 5-2級 |
アーティスト:V6 |
V6主演の同名映画の主題歌です。左手の伴奏でしっかりテンポキープして、その上にメロディーを乗せるようにします。シンコペーションのリズムが多いので注意しましょう。その際、シンコペーションされた音符を強調するように弾くと、ノリが出てくるでしょう。 |
元気を出して |
---|
ポピュラーピアノ |
アーティスト:島谷 ひとみ |
竹内まりやが1984年に薬師丸ひろ子に提供し、その後自らも歌った作品を、島谷ひとみがカバー。バックオーケストラは、原曲、SMFミュージックデータともに、今風になっています。今回は、中級者向けのアレンジでやや難しくなっていますが、初級者でも、左手パートと右手パートの一番上の音(メロディー)だけを弾くことで、演奏を楽しめるでしょう。 |
ローランド・ミュージック・スクール
ローランド・ミュージック・スクール
Copyright © 1999-2018 Roland Corporation. All Rights Reserved.