ピアノ・ミュージックフェスティバル2016 ファイナル入賞者コメント

最優秀賞レポートページを読む

●小学生部門

大上 咲和さん/京滋代表
【演奏曲】アメリカン・パトロール

オーケストラと共演できる夢のような体験。自分の音だけではなく、自分のそばにオーケストラがあり、両方の音を感じて一緒に演奏していることを想像しながら練習しました。本番前はとても緊張しましたが、ステージに上がり着席すると、「こんな大きい舞台で弾けるんだ!」とワクワクしてきました。音楽が鳴り出すと楽しくなって、これまで練習してきたとおりの悔いの残らない演奏ができました。結果発表で名前が呼ばれた直後は信じられなかったけれど、どんどん実感が湧いてきて本当に嬉しかったです!

●中高生部門

高井 花菜さん/東北代表
【演奏曲】セイント・トーマス

オーケストラとのバランスを意識し、オリジナルやカリプソの曲をたくさん聴いて、陽気なノリを表現できるよう練習しました。小学生以来のファイナル出場で緊張しましたが、普段では経験できないステキな機会。オーケストラとの皆さんと一緒に作り上げる気持ちでステージに立ちました。最優秀賞をいただいた瞬間は、練習と学校の部活、勉強との両立で苦労したことや、会場に応援に来てくれた友人や先生、教室の仲間たちへ良い報告ができる嬉しさなど、いろいろな思いが一気に押し寄せて涙が溢れました。

●一般部門

原田 千明さん/神静代表
【演奏曲】組曲「惑星」より~火星・木星~

壮大な曲なので、ドラマティックに、ときに激しくときに静かな宇宙をイメージし、音色や音楽の流れの変化をできるだけ大きくとらえて表現することを心がけました。大きなホールでオーケストラと演奏するという、なかなかない機会。「自分も会場のみなさんも楽しめる演奏をしたい!」という思いでした。かなり緊張したものの、自分の思い描く音楽に一番近いものになったので、とても楽しかったです。
私自身が音楽に元気づけられたり、支えられているように、私の演奏で人に幸せな気持ちになってもらえるよう、これからも精進していきたいです。

優秀賞

●小学生部門

相田 千紗都さん/北海道代表
【演奏曲】ビヨンド・ザ・シー

曲のタイトルから、強弱を意識して波の動きをそれぞれ変えてみたり、全体的にスラーが多かったので、“サー”という波を想像しながら弾くように練習しました。本番はとにかく精一杯楽しもうと思いました。オーケストラとのアンサンブルでは合わせることを意識して、最後までしっかり演奏できました。私の中では一番うまくいったと思います!小学生のうちにオーケストラの皆さんと3回も共演できて幸せですし、昨年に続いて入賞できたことを誇りに思いたいです。

●中高生部門

和泉 茉莉さん/東京代表
【演奏曲】Akatsuki

前回のファイナルを聴きに行って皆さんの完成度の高さに驚いたのですが、自分がそのステージに立つことになり、さまざまな練習をしました。作曲者の思いや背景を調べて曲への理解を深めたり、参考CDを聴き取ってスコア譜に書き写し、各楽器のタイミングや掛け合いの場所などを確認したり、オーケストラと息を揃えたいところで指揮の方へ目線を向けられるようにしたり…。本番では思い描いていたとおり、自分とオーケストラの方々、会場の皆さんと一体化して、ライブ感覚で演奏を楽しめました。優秀賞は「まさか」とビックリしましたが、さまざまなアドバイスをくださった先生方へ恩返しができて嬉しかったです。

●一般部門

宮司 有紀さん/東京代表
【演奏曲】Fantasy

就職活動中でまとまった時間が取りにくかったのですが、1日30分でも弾こうと心がけ、早朝や夜の空いている時間をレッスンや練習にあてました。前日のリハーサルの時点で生演奏に感動しまして、「オーケストラの皆さんと力を精一杯発揮して、ファイナルの舞台を楽しもう」と決めて本番に臨みました。緊張し、反省点は多々ありますが、自分らしく楽しんで演奏できました。賞をいただけたことに感謝と喜びの気持ちでいっぱいです。ピアノは一生の趣味として、これからも楽しく続けていきたいです。

審査員特別賞

岩本 智美さん/北陸代表
【演奏曲】トリッチ・トラッチ・ポルカ

指が細かく速く動く曲なので、指のトレーニングをたくさんしました。最初は全然できなかったけれど、先生から「今できなくても毎日練習すれば必ずできるようになるよ!」と励まされ、がんばることができました。本番は少し緊張したけれど、オーケストラの皆さんとひとつになれたことがとても気持ちよく、演奏中に指揮の栗田先生と目が合ったときには自分もオーケストラのメンバーになった気がして嬉しくなりました。 入賞は信じられないくらい嬉しいです。もっと練習して、またファイナルに出場して入賞したいです。

駒野 由花さん/近畿代表
【演奏曲】マイアミ・ビーチ・ルンバ

テンポが速い曲なので、その速さについていけるようにたくさん練習しました。特に、先生がアレンジしてくださったところを格好良く弾けるようにがんばりました。リハーサルでは緊張のあまりテンポが速くなってしまい、オーケストラとズレてしまったのですが、本番では緊張が解けていつもどおりのテンポで気持ちよく弾けました。自分なりの演奏ができたのは先生の熱心なご指導のおかげです。小学校生活最後の年にファイナルという大きな舞台に立てて、とても貴重な経験になりました。

菊地 晃空さん/北海道代表
【演奏曲】スコットランド幻想曲

曲中それぞれの場面展開に合わせて音の出し方を工夫したほか、先生から「最初のソロでピアノの良さを最大限に魅せるように」とアドバイスをいただき、そこを最も意識して練習しました。初出場だった前回のファイナルはとても緊張してしまいましたが、今回はリラックスして、オーケストラとの演奏を楽しもうという気持ちで臨みました。自分の音とオーケストラの音がキレイに重なったとき、さらなる音楽の喜びを感じることができました。 入賞はとても驚きましたが、北海道から応援に来てくれた家族や教室の先生方、同じ地区の仲間と喜びを分かち合うことができました。

このページの上へ