ニュースリリース

2013/05/21

新しい演奏スタイルを生み出した「ループ・ステーション」に卓上型モデル登場

 ローランド(株)(社長:三木 純一 http://www.roland.co.jp/ 資本金:92億74百万円)は、さまざまな楽器演奏の短いフレーズを次々に重ねて録音/再生しながら、ひとりでも多彩なパフォーマンスが可能な「ループ・ステーション」の最新モデル『RC-505』を、BOSSブランドにて、2013年5月24日(金)から発売します。

 近年、リズムやフレーズを途切れることなく繰り返し録音/再生(ループ)させながら、即興の音楽をつくる独創的な演奏スタイルが脚光を浴びています。現在、欧米を中心に人気が高まっていますが、その火付け役となったのが、ライブ・パフォーマンス用の機材、BOSSブランドの「ループ・ステーション RCシリーズ」です。2001年に「RC-20」を発売して以来ご好評をいただき、過去10年間でシリーズ合計の売上台数が5倍に拡大。ギタリスト以外にも、アコースティック楽器のプレーヤーや、ボーカリストやボイス・パーカッショニストなど、ユーザー層がさらに広がり、新しい音楽が次々に生まれています。

 これまで、床置き型のモデルでラインアップを展開していた「RCシリーズ」に、このたび初となる卓上型の新デザインが登場しました。『RC-505』は、ボイス・パーカッショニストなどボーカル系パフォーマーの方々が、DJ感覚で手元操作できる、新しいフレーズ・ルーパーです。複数のパート(ループ・トラック)を組み合わせ、ライブで劇的な効果を加えながら、独創的なループ・パフォーマンスを行うことができます。

特長

  • 手元で直感的な操作が可能な、卓上型のライブ・パフォーマンス用機材
  • 新機能:ループ・トラック数が増え(5系統)、より多彩なパフォーマンスが可能
  • 新機能:内蔵エフェクトを強化し、ボーカルや楽器音に劇的な効果を加えることが可能
品名/品番 価格 発売日 初年度販売台数 (国内・海外 計)
ループ・ステーション『RC-505 オープン価格 2013年5月24日 15,000台

■ループ・パフォーマンスのイメージ図

まず、ベースとなるリズムを声や楽器演奏で録音し、そのフレーズを再生しながら異なる種類の音色を重ねて録音。それを繰り返し、最後に自分で歌うなど、即興でパフォーマンスを行うことができます。

■「ループ・ステーション RCシリーズ」の世界コンテストの模様

2013年1月、世界的な楽器ショー「Winter NAMM Show」(アメリカ)期間中に、「Loop Station World Championship」を開催。各国の代表12名が出場し、個性的なパフォーマンスを披露しました。

※世界大会出場者の演奏は、下記ホームページからご覧いただけます。
http://www.boss.info/bossloop/

「ループ・ステーション RCシリーズ」足元での操作が可能な3モデルを発売中。

■『RC-505』の主な特長

▼5つのループ・トラックを搭載し個性的なパフォーマンスが可能

本体に5つのループ・トラックを搭載。ループの長さやテンポ、プレイ・モードなどを自由に組み合わせることで、多彩なソロ・パフォーマンスを生み出すことができます。ロック系ドラムやラテン系パーカッションなど多彩なリズム・パターンなど豊富なパターンを内蔵しており、演奏する曲のあらゆるジャンルに対応します。5つのトラックとリズムの組み合わせは、最大99種類まで本体に保存でき、最長約3時間のステレオ録音が可能です。

▼手元で直感的にコントロールできるユーザー・インターフェース

5つの各トラックに「ループ・インジケーター」を搭載。トラックの状態、ループの位置、再生レベル(音量)がひと目でわかります。円状のインジケーターは各フレーズの時間にあわせ1回転し、録音時にはテンポに合わせて点滅するなど、トラックの状態を視覚的に確認しながら、スムーズにループ演奏を行うことができます。さらに、「録音/再生ボタン」は指先で押しやすい大型ボタンを採用。自照式で暗いステージでも瞬時に録音/オーバーダブ/再生の状態を把握できます。また、各トラックに専用スライダーも装備。トラックの音量をスライダー操作でスピーディーに調整することができます。また、全トラックの同時スタート/同時ストップはボタンひとつで操作可能。例えば、演奏中にブレイク・ポイントを作るなど、ダイナミックな演出が行えます。アンドゥ/リドゥ機能により、録音やオーバーダブをやり直すこともできます。

▼レコーディング用の効果「インプットFX」で多彩なループ・フレーズを創出

ボーカルやギター/ベースなどの入力音にエフェクト(効果)をかけることができます。多彩なライブ・パフォーマンスを生み出す強力なエフェクトを21タイプ内蔵。音を連続的にカットする「SLICER」、ギターをベース・サウンドに変化させる「GUITAR TO BASS」をはじめ、声にワイルドな効果を与えるボーカル用ディストーション(歪みのエフェクト)やロボット・ボイスなど、ボーカルに効果的なエフェクトも多数搭載しています。さらに、本体の“INPUT FX”つまみでエフェクトのかかり具合をリアルタイムにコントロールすることができます。また、使用頻度の高いエフェクトは3つの専用ボタンに設定して、演奏中でもボタンひとつでエフェクトを素早く呼び出せます。

インプットFXタイプ/トラックFXタイプ共通

FILTER 特定の周波数帯域をカットして、音の明るさや音の太さなどを変化させます。
PHASER 原音に位相をずらした音を加えてうねらせます。
FLANGER ジェット機の上昇音/下降音のような金属的な響きが得られます。
SYNTH シンセ・サウンドを作り出します。
LO-FI 意図的に音質を劣化させて、独特な雰囲気を作り出します。
GUITAR TO BASS ギターをベース・サウンドにします。
TRANSPOSE FXをオンにしたときに転調します。
ROBOT オーソドックスなロボット・ボイスです。
VOCAL DIST ボーカル用ディストーションです。
VOCODER 指定したトラックの音を入力音で変調する、ボコーダー・サウンドです。
DYNAMICS 音量のバラツキをそろえ、低音域のバランスを整えます。
EQ イコライザーで音色を調節します。
ISOLATOR 入力音を3つの音域(低/中/高)に分割し、特定の音域をカットします。テンポに同期してカットすることができます。
OCTAVE 入力より1(または2)オクターブ下の音を加えて、低音の重量感を作り出します。
PAN 定位(パン)が変化します。
SLICER 音を連続的にカットすることで、普通に音を鳴らしているだけで、バッキング・フレーズを刻んでいるような効果を作り出します。
DELAY ダイレクト音から遅れた音(ディレイ音)を加えることにより、音に厚みを付けたり、特殊効果を作り出したりします。
TAPE ECHO リアルなテープ・ディレイ・サウンドが得られる、バーチャル・テープ・エコーです。
GRANULAR DELAY 入力された音を短い周期で繰り返すことにより、発振音やロール奏法のような音を得るエフェクトです。
CHORUS ダイレクト音に微妙に揺れる音を加えて、広がりと厚みのある美しいサウンドに変えるエフェクトです。
REVERB 音に残響を加えるエフェクトです。

▼曲にアクセントや展開を与える効果「トラックFX」を搭載

「インプットFX」に加えて、再生トラック専用のユニークなエフェクト「トラックFX」を内蔵しています。例えば、DJのように演奏できる効果「VINYL FLICK」は、本体の「TRACK FX」つまみでターンテーブルの回転スピードを自在にコントロールでき、曲にアクセントをつけることができます。インプットFX+トラックFXを組み合わせることで、これまでにないサウンドを生み出すことが可能です。

トラックFXタイプのみ

BEAT REPEAT トラックがビート(拍)に合わせてリピート再生します。[TRACK FX]つまみを回すと、リピートの長さが変わります。
BEAT SHIFT トラックがビート(拍)の長さだけズレて再生されます。[TRACK FX]つまみを回すと、拍ズレする長さが変わります。
BEAT SCATTER トラックがビート(拍)に合わせてスクラブ再生されます。[TRACK FX]つまみを回すと、スクラブする長さが変わります。
VINYL FLICK トラックがターンテーブルを触っているような効果になります。[TRACK FX]つまみをゆっくり動かすと再生速度が変化し、急に動かすとスピンのような効果が得られます。

▼さまざまな楽器入力に対応する豊富な入力端子を装備、USB接続も可能

マイク、ギター/ベース、キーボード、オーディオ・プレーヤーなど、さまざまな機器の入力に対応しています。ファンタム電源対応のXLRマイク端子、ステレオ入力に対応するINST端子を装備。MP3プレーヤーを接続できるAUX入力端子も備え、バッキング・トラックを再生しながらのパフォーマンスも行えます。また、パソコンとUSBケーブルで接続できます。リアルタイムでPCとオーディオ・データをやりとりするほか、データのバックアップや、パソコンのWAVファイルをループ・フレーズとして事前に読み込んでおくことも可能です。

製品写真

『RC-505』 ●外形寸法:420(幅)×210(奥行)×68(高さ)mm ●質量:1.4kg

※製品画像は、製品画像ダウンロードページよりダウンロードいただけます。

詳細および主な仕様

製品の詳細および主な仕様につきましては、専用ホームページでご確認ください。
RC-505: http://www.roland.co.jp/products/jp/RC-505/

この資料に関するお問い合わせ先

ローランド株式会社 お客様相談センター TEL: 050-3101-2555

※仕様およびデザインは改良のため予告なく変更することがあります。
※本ニュースリリースに記載されている社名、製品名などの固有名詞は、各社の登録商標または商標です

このページの上へ