Cookieが有効ではありません
ブラウザの設定でCookieを有効にしてからログイン登録を行ってください。
MEMBERS PAGE
こちらはローランド・ミュージック・スクール会員の方専用ページです。
初めて会員専用ページをご覧になる会員の方はログインしてください。
研修・オーディションのご案内です。 最新のスケジュールはこちらでご確認ください。
実施日をしっかりと確認し、計画的なレッスンで確実なステップアップを計りましょう。
各条件のボタンを押していただくと下に表示されます。エリアと科目の同時検索も可能です。
Cookieが有効ではありません
ブラウザの設定でCookieを有効にしてからログイン登録を行ってください。
MEMBERS PAGE
こちらはローランド・ミュージック・スクール会員の方専用ページです。
初めて会員専用ページをご覧になる会員の方はログインしてください。
全研修スケジュール
幼児教育概論(SEKKY MUSIC FACTORY 札幌元町校) | |||
詳細 | 幼児科アトリエランド、ピアノ科、オルガン科の資格を取得するために必要な研修です。幼児の鍵盤楽器導入のための指導法についての講座で、各科共通の内容となりますので重複受講の必要はありません。 | ||
---|---|---|---|
地区 | 北海道 | ||
日時 |
|
||
会場 | SEKKY MUSIC FACTORY 札幌元町校 〒065-0024 北海道札幌市東区北24条東16丁目1-25 土手司法ビル2F 電話:011-769-0955 |
||
申込期間 | 7/1(木)~7/15(木) | ||
対象者 | 幼児科アトリエランド、オルガン科、ピアノ科の各科で講師資格取得を目指している方 | ||
料金 | 12,000円+消費税10% [支払金額13,200円] | ||
準備物 | 「プチ・エトワール」1・2巻、「アトリエランド指導書(改訂版)」、「るんるんセット」、筆記用具 ※動きやすい服装とくつ(多少の動きを伴います) |
||
備考 | 「必修研修/ライセンスセミナー申込書・申込方法(ICB0084)」に必要事項を記入し所属店にて押印を受け、申込期間内に受講先のセンター/サテライトセンターへご提出ください。 受講料の支払い方法の案内に従って、指定の支払い方法で期日までにお支払いください。 受講日の約5日前までに、受講予定のセンター/サテライトセンターより受講票をお手元にお届けしますので、受講日時・会場・準備物等よくご確認ください。 |
2021年度アトリエランドAL2研修(SEKKY MUSIC FACTORY 札幌元町校) | |||||||
地区 | 北海道 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
日時 |
|
||||||
会場 | SEKKY MUSIC FACTORY 札幌元町校 〒065-0024 北海道札幌市東区北24条東16丁目1-25 土手司法ビル2F 電話:011-769-0955 |
||||||
申込期間 | お問い合わせください | ||||||
対象者 | 2021年4月1日現在、AL3講師資格保有者 | ||||||
料金 | 1回7,000円+消費税10% [支払金額7,700円] | ||||||
準備物 | 「プチ・エトワール」1~4巻、「アトリエランド指導書(改訂版)」、「るんるんセット」、「これからはじめる即興演奏」(馬淵明彦・杉本明著/オブラ・パブリケーション出版)、筆記用具、五線紙 | ||||||
備考 | ●研修の受講について *AL2研修は、AL3講師資格の保有が受講条件です。 ●第5回目認定試験について *認定試験は、アトリエランドAL2研修の第1回から第4回までを受講済みであることが受験条件です。 *要項はローランド・ミュージック・スクール ウェブサイト内の講師・講習生会員専用ページにて発表します。課題曲はウェブ要項でご確認ください。また、その年度の第1回目の研修でも要項を発表いたします。 *合格者は毎年4月1日付でAL2講師資格が認定され、次年度以降はAL1研修の受講が可能です。不合格の場合は、AL1研修の受講はできません。 *第5回(認定試験)が不合格となり、その後に再受験をする場合は、実技課題と筆記課題の両方の受験が必要です(有料)。再試験に向けて、AL2研修(1回目~4回目)の中から希望される回の研修を任意で再受講できます(有料)。 *使用楽器はあらかじめ会場にご確認ください。 ●申し込みについて 「必修研修/ライセンスセミナー申込書・申込方法(ICB0084)」に必要事項を記入し所属店にて押印を受け、申込期間内に受講先のセンター/サテライトセンターへご提出ください。 受講料の支払い方法の案内に従って、指定の支払い方法で期日までにお支払いください。 受講日の約5日前までに、受講予定のセンター/サテライトセンターより受講票をお手元にお届けしますので、受講日時・会場・準備物等よくご確認ください。 |
2021年度アトリエランドAL1研修(SEKKY MUSIC FACTORY 札幌元町校) | |||||||
地区 | 北海道 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
日時 |
|
||||||
会場 | SEKKY MUSIC FACTORY 札幌元町校 〒065-0024 北海道札幌市東区北24条東16丁目1-25 土手司法ビル2F 電話:011-769-0955 |
||||||
申込期間 | お問い合わせください | ||||||
対象者 | 2021年4月1日現在、AL2講師資格保有者 | ||||||
料金 | 1回7,000円+消費税10% [支払金額7,700円] | ||||||
準備物 | 「プチ・エトワール」1~4巻、「アトリエランド指導書(改訂版)」、「るんるんセット」、「これからはじめる即興演奏」(馬淵明彦・杉本明著/オブラ・パブリケーション出版)、筆記用具、五線紙 | ||||||
備考 | ●研修の受講について *AL1研修は、AL2講師資格の保有が受講条件です。 ●第5回目認定試験について *認定試験は、アトリエランドAL1研修の第1回から第4回までを受講済みであることが受験条件です。 *要項はローランド・ミュージック・スクール ウェブサイト内の講師・講習生会員専用ページにて発表します。課題曲はウェブ要項でご確認ください。また、その年度の第1回目の研修でも要項を発表いたします。 *合格者は毎年4月1日付でAL1講師資格が認定されます。 *第5回(認定試験)が不合格となり、その後に再受験をする場合は、実技課題と筆記課題の両方の受験が必要です(有料)。再試験に向けて、AL1研修(1回目~4回目)の中から希望される回の研修を任意で再受講できます(有料)。 *使用楽器はあらかじめ会場にご確認ください。 ●申し込みについて 「必修研修/ライセンスセミナー申込書・申込方法(ICB0084)」に必要事項を記入し所属店にて押印を受け、申込期間内に受講先のセンター/サテライトセンターへご提出ください。 受講料の支払い方法の案内に従って、指定の支払い方法で期日までにお支払いください。 受講日の約5日前までに、受講予定のセンター/サテライトセンターより受講票をお手元にお届けしますので、受講日時・会場・準備物等よくご確認ください。 |
2021年度アトリエランドAL2研修(トート音楽院・渋谷) | |||||||||||
地区 | 東京 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
日時 |
|
||||||||||
会場 | トート音楽院・渋谷 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2-22-8 名取ビル8F 電話:03-3407-4100 |
||||||||||
申込期間 | お問い合わせください | ||||||||||
対象者 | 2021年4月1日現在、AL3講師資格保有者 | ||||||||||
料金 | 1回7,000円+消費税10% [支払金額7,700円] | ||||||||||
準備物 | 「プチ・エトワール」1~4巻、「アトリエランド指導書(改訂版)」、「るんるんセット」、「これからはじめる即興演奏」(馬淵明彦・杉本明著/オブラ・パブリケーション出版)、筆記用具、五線紙 | ||||||||||
備考 | ●研修の受講について *AL2研修は、AL3講師資格の保有が受講条件です。 ●第5回目認定試験について *認定試験は、アトリエランドAL2研修の第1回から第4回までを受講済みであることが受験条件です。 *要項はローランド・ミュージック・スクール ウェブサイト内の講師・講習生会員専用ページにて発表します。課題曲はウェブ要項でご確認ください。また、その年度の第1回目の研修でも要項を発表いたします。 *合格者は毎年4月1日付でAL2講師資格が認定され、次年度以降はAL1研修の受講が可能です。不合格の場合は、AL1研修の受講はできません。 *第5回(認定試験)が不合格となり、その後に再受験をする場合は、実技課題と筆記課題の両方の受験が必要です(有料)。再試験に向けて、AL2研修(1回目~4回目)の中から希望される回の研修を任意で再受講できます(有料)。 *使用楽器はあらかじめ会場にご確認ください。 ●申し込みについて 「必修研修/ライセンスセミナー申込書・申込方法(ICB0084)」に必要事項を記入し所属店にて押印を受け、申込期間内に受講先のセンター/サテライトセンターへご提出ください。 受講料の支払い方法の案内に従って、指定の支払い方法で期日までにお支払いください。 受講日の約5日前までに、受講予定のセンター/サテライトセンターより受講票をお手元にお届けしますので、受講日時・会場・準備物等よくご確認ください。 |
2021年度アトリエランドAL1研修(トート音楽院・渋谷) | |||||||||||
地区 | 東京 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
日時 |
|
||||||||||
会場 | トート音楽院・渋谷 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2-22-8 名取ビル8F 電話:03-3407-4100 |
||||||||||
申込期間 | お問い合わせください | ||||||||||
対象者 | 2021年4月1日現在、AL2講師資格保有者 | ||||||||||
料金 | 1回7,000円+消費税10% [支払金額7,700円] | ||||||||||
準備物 | 「プチ・エトワール」1~4巻、「アトリエランド指導書(改訂版)」、「るんるんセット」、「これからはじめる即興演奏」(馬淵明彦・杉本明著/オブラ・パブリケーション出版)、筆記用具、五線紙 | ||||||||||
備考 | ●研修の受講について *AL1研修は、AL2講師資格の保有が受講条件です。 ●第5回目認定試験について *認定試験は、アトリエランドAL1研修の第1回から第4回までを受講済みであることが受験条件です。 *要項はローランド・ミュージック・スクール ウェブサイト内の講師・講習生会員専用ページにて発表します。課題曲はウェブ要項でご確認ください。また、その年度の第1回目の研修でも要項を発表いたします。 *合格者は毎年4月1日付でAL1講師資格が認定されます。 *第5回(認定試験)が不合格となり、その後に再受験をする場合は、実技課題と筆記課題の両方の受験が必要です(有料)。再試験に向けて、AL1研修(1回目~4回目)の中から希望される回の研修を任意で再受講できます(有料)。 *使用楽器はあらかじめ会場にご確認ください。 ●申し込みについて 「必修研修/ライセンスセミナー申込書・申込方法(ICB0084)」に必要事項を記入し所属店にて押印を受け、申込期間内に受講先のセンター/サテライトセンターへご提出ください。 受講料の支払い方法の案内に従って、指定の支払い方法で期日までにお支払いください。 受講日の約5日前までに、受講予定のセンター/サテライトセンターより受講票をお手元にお届けしますので、受講日時・会場・準備物等よくご確認ください。 |
おやこでアトリエランド~1・2歳児~研修(トート音楽院・渋谷) | |||
地区 | 東京 | ||
---|---|---|---|
日時 |
|
||
会場 | トート音楽院・渋谷 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2-22-8 名取ビル8F 電話:03-3407-4100 |
||
申込期間 | 6/29(火)~7/13(火) | ||
対象者 | AL3、2、1 講師資格のいずれかの保有者 | ||
料金 | 12,000円+消費税10% [支払金額13,200円] | ||
準備物 | 「おやこでアトリエランド ~1・2歳児~ クラフトセット」、「おやこでアトリエランド ~1・2歳児~ 指導書」、筆記用具、五線紙、はさみ、のり、クレヨンセット | ||
備考 | 「必修研修/ライセンスセミナー申込書・申込方法(ICB0084)」に必要事項を記入し所属店にて押印を受け、申込期間内に受講先のセンター/サテライトセンターへご提出ください。 受講料の支払い方法の案内に従って、指定の支払い方法で期日までにお支払いください。 受講日の約5日前までに、受講予定のセンター/サテライトセンターより受講票をお手元にお届けしますので、受講日時・会場・準備物等よくご確認ください。 ●ご注意 ・お申込み時点でAL3,2,1講師資格が認定されていることとします。 ・1歳児~2歳6ヶ月未満の幼児を指導する場合は本研修の受講が必須です。 ・本研修はAL3/AL2講師資格取得のための必修研修ではありません。 ・本研修は講師資格再認定の自己申請条件となります。 |
幼児教育概論(横浜アオバ楽器) | |||
詳細 | 幼児科アトリエランド、ピアノ科、オルガン科の資格を取得するために必要な研修です。幼児の鍵盤楽器導入のための指導法についての講座で、各科共通の内容となりますので重複受講の必要はありません。 | ||
---|---|---|---|
地区 | 神静 | ||
日時 |
|
||
会場 | 横浜アオバ楽器 〒220-0004 神奈川県横浜市西区北幸1-2-13 西共同ビル7F 電話:045-312-3146 |
||
申込期間 | 3/1(月)~4/16(金) | ||
対象者 | 幼児科アトリエランド、オルガン科、ピアノ科の各科で講師資格取得を目指している方 | ||
料金 | 12,000円+消費税10% [支払金額13,200円] | ||
準備物 | 「プチ・エトワール」1・2巻、「アトリエランド指導書(改訂版)」、「るんるんセット」、筆記用具 ※動きやすい服装とくつ(多少の動きを伴います) |
||
備考 | 「必修研修/ライセンスセミナー申込書・申込方法(ICB0084)」に必要事項を記入し所属店にて押印を受け、申込期間内に受講先のセンター/サテライトセンターへご提出ください。 受講料の支払い方法の案内に従って、指定の支払い方法で期日までにお支払いください。 受講日の約5日前までに、受講予定のセンター/サテライトセンターより受講票をお手元にお届けしますので、受講日時・会場・準備物等よくご確認ください。 |
幼児教育概論(光陽堂) | |||
詳細 | 幼児科アトリエランド、ピアノ科、オルガン科の資格を取得するために必要な研修です。幼児の鍵盤楽器導入のための指導法についての講座で、各科共通の内容となりますので重複受講の必要はありません。 | ||
---|---|---|---|
地区 | 京滋 | ||
日時 |
|
||
会場 | 光陽堂 〒620-0856 京都府福知山市土師宮町1-131 電話:0773-27-2176 |
||
申込期間 | 8/20(金)~8/27(金) | ||
対象者 | 幼児科アトリエランド、オルガン科、ピアノ科の各科で講師資格取得を目指している方 | ||
料金 | 12,000円+消費税10% [支払金額13,200円] | ||
準備物 | 「プチ・エトワール」1・2巻、「アトリエランド指導書(改訂版)」、「るんるんセット」、筆記用具 ※動きやすい服装とくつ(多少の動きを伴います) |
||
備考 | 「必修研修/ライセンスセミナー申込書・申込方法(ICB0084)」に必要事項を記入し所属店にて押印を受け、申込期間内に受講先のセンター/サテライトセンターへご提出ください。 受講料の支払い方法の案内に従って、指定の支払い方法で期日までにお支払いください。 受講日の約5日前までに、受講予定のセンター/サテライトセンターより受講票をお手元にお届けしますので、受講日時・会場・準備物等よくご確認ください。 |
幼児教育概論(トート音楽院・梅田) | |||
詳細 | 幼児科アトリエランド、ピアノ科、オルガン科の資格を取得するために必要な研修です。幼児の鍵盤楽器導入のための指導法についての講座で、各科共通の内容となりますので重複受講の必要はありません。 | ||
---|---|---|---|
地区 | 近畿 | ||
日時 |
|
||
会場 | トート音楽院・梅田 〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田1-3-1-100 大阪駅前第1ビル1F 電話:06-6341-4639 メール:umeda@thoth.co.jp |
||
申込期間 | 4/26(月)~5/17(月) | ||
対象者 | 幼児科アトリエランド、オルガン科、ピアノ科の各科で講師資格取得を目指している方 | ||
料金 | 12,000円+消費税10% [支払金額13,200円] | ||
準備物 | 「プチ・エトワール」1・2巻、「アトリエランド指導書(改訂版)」、「るんるんセット」、筆記用具 ※動きやすい服装とくつ(多少の動きを伴います) |
||
備考 | 「必修研修/ライセンスセミナー申込書・申込方法(ICB0084)」に必要事項を記入し所属店にて押印を受け、申込期間内に受講先のセンター/サテライトセンターへご提出ください。 受講料の支払い方法の案内に従って、指定の支払い方法で期日までにお支払いください。 受講日の約5日前までに、受講予定のセンター/サテライトセンターより受講票をお手元にお届けしますので、受講日時・会場・準備物等よくご確認ください。 |
2021年度アトリエランドAL2研修(トート音楽院・梅田) | |||||||
地区 | 近畿 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
日時 |
|
||||||
会場 | トート音楽院・梅田 〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田1-3-1-100 大阪駅前第1ビル1F 電話:06-6341-4639 メール:umeda@thoth.co.jp |
||||||
申込期間 | お問い合わせください | ||||||
対象者 | 2021年4月1日現在、AL3講師資格保有者 | ||||||
料金 | 1回7,000円+消費税10% [支払金額7,700円] | ||||||
準備物 | 「プチ・エトワール」1~4巻、「アトリエランド指導書(改訂版)」、「るんるんセット」、「これからはじめる即興演奏」(馬淵明彦・杉本明著/オブラ・パブリケーション出版)、筆記用具、五線紙 | ||||||
備考 | ●研修の受講について *AL2研修は、AL3講師資格の保有が受講条件です。 ●第5回目認定試験について *認定試験は、アトリエランドAL2研修の第1回から第4回までを受講済みであることが受験条件です。 *要項はローランド・ミュージック・スクール ウェブサイト内の講師・講習生会員専用ページにて発表します。課題曲はウェブ要項でご確認ください。また、その年度の第1回目の研修でも要項を発表いたします。 *合格者は毎年4月1日付でAL2講師資格が認定され、次年度以降はAL1研修の受講が可能です。不合格の場合は、AL1研修の受講はできません。 *第5回(認定試験)が不合格となり、その後に再受験をする場合は、実技課題と筆記課題の両方の受験が必要です(有料)。再試験に向けて、AL2研修(1回目~4回目)の中から希望される回の研修を任意で再受講できます(有料)。 *使用楽器はあらかじめ会場にご確認ください。 ●申し込みについて 「必修研修/ライセンスセミナー申込書・申込方法(ICB0084)」に必要事項を記入し所属店にて押印を受け、申込期間内に受講先のセンター/サテライトセンターへご提出ください。 受講料の支払い方法の案内に従って、指定の支払い方法で期日までにお支払いください。 受講日の約5日前までに、受講予定のセンター/サテライトセンターより受講票をお手元にお届けしますので、受講日時・会場・準備物等よくご確認ください。 |
2021年度アトリエランドAL1研修(トート音楽院・梅田) | |||||||
地区 | 近畿 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
日時 |
|
||||||
会場 | トート音楽院・梅田 〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田1-3-1-100 大阪駅前第1ビル1F 電話:06-6341-4639 メール:umeda@thoth.co.jp |
||||||
申込期間 | お問い合わせください | ||||||
対象者 | 2021年4月1日現在、AL2講師資格保有者 | ||||||
料金 | 1回7,000円+消費税10% [支払金額7,700円] | ||||||
準備物 | 「プチ・エトワール」1~4巻、「アトリエランド指導書(改訂版)」、「るんるんセット」、「これからはじめる即興演奏」(馬淵明彦・杉本明著/オブラ・パブリケーション出版)、筆記用具、五線紙 | ||||||
備考 | ●研修の受講について *AL1研修は、AL2講師資格の保有が受講条件です。 ●第5回目認定試験について *認定試験は、アトリエランドAL1研修の第1回から第4回までを受講済みであることが受験条件です。 *要項はローランド・ミュージック・スクール ウェブサイト内の講師・講習生会員専用ページにて発表します。課題曲はウェブ要項でご確認ください。また、その年度の第1回目の研修でも要項を発表いたします。 *合格者は毎年4月1日付でAL1講師資格が認定されます。 *第5回(認定試験)が不合格となり、その後に再受験をする場合は、実技課題と筆記課題の両方の受験が必要です(有料)。再試験に向けて、AL1研修(1回目~4回目)の中から希望される回の研修を任意で再受講できます(有料)。 *使用楽器はあらかじめ会場にご確認ください。 ●申し込みについて 「必修研修/ライセンスセミナー申込書・申込方法(ICB0084)」に必要事項を記入し所属店にて押印を受け、申込期間内に受講先のセンター/サテライトセンターへご提出ください。 受講料の支払い方法の案内に従って、指定の支払い方法で期日までにお支払いください。 受講日の約5日前までに、受講予定のセンター/サテライトセンターより受講票をお手元にお届けしますので、受講日時・会場・準備物等よくご確認ください。 |
おやこでアトリエランド~1・2歳児~研修(トート音楽院・梅田) | |||
地区 | 近畿 | ||
---|---|---|---|
日時 |
|
||
会場 | トート音楽院・梅田 〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田1-3-1-100 大阪駅前第1ビル1F 電話:06-6341-4639 メール:umeda@thoth.co.jp |
||
申込期間 | 4/26(月)~5/17(月) | ||
対象者 | AL3、2、1 講師資格のいずれかの保有者 | ||
料金 | 12,000円+消費税10% [支払金額13,200円] | ||
準備物 | 「おやこでアトリエランド ~1・2歳児~ クラフトセット」、「おやこでアトリエランド ~1・2歳児~ 指導書」、筆記用具、五線紙、はさみ、のり、クレヨンセット | ||
備考 | 「必修研修/ライセンスセミナー申込書・申込方法(ICB0084)」に必要事項を記入し所属店にて押印を受け、申込期間内に受講先のセンター/サテライトセンターへご提出ください。 受講料の支払い方法の案内に従って、指定の支払い方法で期日までにお支払いください。 受講日の約5日前までに、受講予定のセンター/サテライトセンターより受講票をお手元にお届けしますので、受講日時・会場・準備物等よくご確認ください。 ●ご注意 ・お申込み時点でAL3,2,1講師資格が認定されていることとします。 ・1歳児~2歳6ヶ月未満の幼児を指導する場合は本研修の受講が必須です。 ・本研修はAL3/AL2講師資格取得のための必修研修ではありません。 ・本研修は講師資格再認定の自己申請条件となります。 |
幼児教育概論(音楽館ピアノプラザ) | |||
詳細 | 幼児科アトリエランド、ピアノ科、オルガン科の資格を取得するために必要な研修です。幼児の鍵盤楽器導入のための指導法についての講座で、各科共通の内容となりますので重複受講の必要はありません。 | ||
---|---|---|---|
地区 | 中国・四国 | ||
日時 |
|
||
会場 | 音楽館ピアノプラザ 〒730-0032 広島県広島市中区立町2-27 NBF広島立町ビル9F 電話:082-258-3307 |
||
申込期間 | 4/26(月)~5/10(月) | ||
対象者 | 幼児科アトリエランド、オルガン科、ピアノ科の各科で講師資格取得を目指している方 | ||
料金 | 12,000円+消費税10% [支払金額13,200円] | ||
準備物 | 「プチ・エトワール」1・2巻、「アトリエランド指導書(改訂版)」、「るんるんセット」、筆記用具 ※動きやすい服装とくつ(多少の動きを伴います) |
||
備考 | 「必修研修/ライセンスセミナー申込書・申込方法(ICB0084)」に必要事項を記入し所属店にて押印を受け、申込期間内に受講先のセンター/サテライトセンターへご提出ください。 受講料の支払い方法の案内に従って、指定の支払い方法で期日までにお支払いください。 受講日の約5日前までに、受講予定のセンター/サテライトセンターより受講票をお手元にお届けしますので、受講日時・会場・準備物等よくご確認ください。 |
2021年度アトリエランドAL2研修(音楽館ピアノプラザ) | |||||||||||
地区 | 中国・四国 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
日時 |
|
||||||||||
会場 | 音楽館ピアノプラザ 〒730-0032 広島県広島市中区立町2-27 NBF広島立町ビル9F 電話:082-258-3307 |
||||||||||
申込期間 | お問い合わせください | ||||||||||
対象者 | 2021年4月1日現在、AL3講師資格保有者 | ||||||||||
料金 | 1回7,000円+消費税10% [支払金額7,700円] | ||||||||||
準備物 | 「プチ・エトワール」1~4巻、「アトリエランド指導書(改訂版)」、「るんるんセット」、「これからはじめる即興演奏」(馬淵明彦・杉本明著/オブラ・パブリケーション出版)、筆記用具、五線紙 | ||||||||||
備考 | ●研修の受講について *AL2研修は、AL3講師資格の保有が受講条件です。 ●第5回目認定試験について *認定試験は、アトリエランドAL2研修の第1回から第4回までを受講済みであることが受験条件です。 *要項はローランド・ミュージック・スクール ウェブサイト内の講師・講習生会員専用ページにて発表します。課題曲はウェブ要項でご確認ください。また、その年度の第1回目の研修でも要項を発表いたします。 *合格者は毎年4月1日付でAL2講師資格が認定され、次年度以降はAL1研修の受講が可能です。不合格の場合は、AL1研修の受講はできません。 *第5回(認定試験)が不合格となり、その後に再受験をする場合は、実技課題と筆記課題の両方の受験が必要です(有料)。再試験に向けて、AL2研修(1回目~4回目)の中から希望される回の研修を任意で再受講できます(有料)。 *使用楽器はあらかじめ会場にご確認ください。 ●申し込みについて 「必修研修/ライセンスセミナー申込書・申込方法(ICB0084)」に必要事項を記入し所属店にて押印を受け、申込期間内に受講先のセンター/サテライトセンターへご提出ください。 受講料の支払い方法の案内に従って、指定の支払い方法で期日までにお支払いください。 受講日の約5日前までに、受講予定のセンター/サテライトセンターより受講票をお手元にお届けしますので、受講日時・会場・準備物等よくご確認ください。 |
2021年度アトリエランドAL1研修(音楽館ピアノプラザ) | |||||||||||
地区 | 中国・四国 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
日時 |
|
||||||||||
会場 | 音楽館ピアノプラザ 〒730-0032 広島県広島市中区立町2-27 NBF広島立町ビル9F 電話:082-258-3307 |
||||||||||
申込期間 | お問い合わせください | ||||||||||
対象者 | 2021年4月1日現在、AL2講師資格保有者 | ||||||||||
料金 | 1回7,000円+消費税10% [支払金額7,700円] | ||||||||||
準備物 | 「プチ・エトワール」1~4巻、「アトリエランド指導書(改訂版)」、「るんるんセット」、「これからはじめる即興演奏」(馬淵明彦・杉本明著/オブラ・パブリケーション出版)、筆記用具、五線紙 | ||||||||||
備考 | ●研修の受講について *AL1研修は、AL2講師資格の保有が受講条件です。 ●第5回目認定試験について *認定試験は、アトリエランドAL1研修の第1回から第4回までを受講済みであることが受験条件です。 *要項はローランド・ミュージック・スクール ウェブサイト内の講師・講習生会員専用ページにて発表します。課題曲はウェブ要項でご確認ください。また、その年度の第1回目の研修でも要項を発表いたします。 *合格者は毎年4月1日付でAL1講師資格が認定されます。 *第5回(認定試験)が不合格となり、その後に再受験をする場合は、実技課題と筆記課題の両方の受験が必要です(有料)。再試験に向けて、AL1研修(1回目~4回目)の中から希望される回の研修を任意で再受講できます(有料)。 *使用楽器はあらかじめ会場にご確認ください。 ●申し込みについて 「必修研修/ライセンスセミナー申込書・申込方法(ICB0084)」に必要事項を記入し所属店にて押印を受け、申込期間内に受講先のセンター/サテライトセンターへご提出ください。 受講料の支払い方法の案内に従って、指定の支払い方法で期日までにお支払いください。 受講日の約5日前までに、受講予定のセンター/サテライトセンターより受講票をお手元にお届けしますので、受講日時・会場・準備物等よくご確認ください。 |
オルガン科 講師資格認定オーディション(SEKKY MUSIC FACTORY 旭川校) | |||||
地区 | 北海道 | ||||
---|---|---|---|---|---|
日時 |
|
||||
会場 | SEKKY MUSIC FACTORY 旭川校(北海道旭川市) ●問い合わせ・申込先『SEKKY MUSIC FACTORY札幌元町校』 〒065-0024 北海道札幌市東区北24条東16丁目1-25 土手司法ビル2F 電話:011-769-0955 |
||||
申込期間 | 3/1(月)~3/15(月) | ||||
料金 | 「講師資格認定オーディション申込方法・申込書」をご覧ください | ||||
備考 | ●申し込みについて 「講師資格認定オーディション申込方法・申込書(ICB0085)」に必要事項を記入し所属店にて押印を受け、申込期間内に受験先のセンター/サテライトセンターへご提出ください。 受験料の支払い方法の案内に従って、指定の支払い方法で期日までにお支払いください。 受験日の約5日前までに、受験予定のセンター/サテライトセンターより受験票をお手元にお届けしますので、受験日時・会場・準備物等よくご確認ください。 ●要項について 課題内容や課題曲についてはウェブ要項をご確認ください。 ●使用機種について 「オルガン科講師資格認定オーディション要項」記載の使用機種の中から、いくつかの機種のみご用意する場合があります。事前に会場までお問い合わせください。 AT-900/900C/800はアップグレードしたバージョンのミュージック・アトリエを使用します。 |
Vドラム科 講師資格認定オーディション(SEKKY MUSIC FACTORY 札幌元町校) | |||
地区 | 北海道 | ||
---|---|---|---|
日時 |
|
||
会場 | SEKKY MUSIC FACTORY 札幌元町校 〒065-0024 北海道札幌市東区北24条東16丁目1-25 土手司法ビル2F 電話:011-769-0955 |
||
申込期間 | 7/1(木)~7/15(木) | ||
料金 | 「講師資格認定オーディション申込方法・申込書」をご覧ください。 | ||
備考 | ●申し込みについて 「講師資格認定オーディション申込方法・申込書(ICB0085)」に必要事項を記入し所属店にて押印を受け、申込期間内に受験先のセンター/サテライトセンターへご提出ください。 受験料の支払い方法の案内に従って、指定の支払い方法で期日までにお支払いください。 受験日の約5日前までに、受験予定のセンター/サテライトセンターより受験票をお手元にお届けしますので、受験日時・会場・準備物等よくご確認ください。 ●要項について 課題内容や課題曲についてはウェブ要項をご確認ください。 ※使用機種は会場によって異なります。お申込みの際に各会場までお問い合せください。 |
ピアノ科 講師資格認定オーディション(ムジーク アミュゼ) | |||||
地区 | 北海道 | ||||
---|---|---|---|---|---|
日時 |
|
||||
会場 | ササキホール 北海道札幌市中央区北1条西18丁目1-36 ライオンズマンション近代美術館前 1F ●問い合わせ・申込先『ムジーク アミュゼ』 〒063-0862 北海道札幌市西区八軒二条東3丁目4-13-2 電話:011-614-8157 |
||||
申込期間 | 4/20(火)~5/6(木) | ||||
料金 | 「講師資格認定オーディション申込方法・申込書」をご覧ください。 | ||||
備考 | ●申し込みについて 「講師資格認定オーディション申込方法・申込書(ICB0085)」に必要事項を記入し所属店にて押印を受け、申込期間内に受験先のセンター/サテライトセンターへご提出ください。 受験料の支払い方法の案内に従って、指定の支払い方法で期日までにお支払いください。 受験日の約5日前までに、受験予定のセンター/サテライトセンターより受験票をお手元にお届けしますので、受験日時・会場・準備物等よくご確認ください。 ●要項について 課題内容や課題曲についてはウェブ要項をご確認ください。 ※使用機種は会場によって異なります。お申込みの際に各会場までお問い合せください。 |
ピアノ科 講師資格認定オーディション(セシリア・ミュージック・アカデミー) | |||||
地区 | 東北 | ||||
---|---|---|---|---|---|
日時 |
|
||||
会場 | セシリア・ミュージック・アカデミー 〒980-0811 宮城県仙台市青葉区一番町1-16-28 電話:022-722-3477 |
||||
申込期間 | 3/22(月)~4/17(土) | ||||
料金 | 「講師資格認定オーディション申込方法・申込書」をご覧ください。 | ||||
備考 | ●申し込みについて 「講師資格認定オーディション申込方法・申込書(ICB0085)」に必要事項を記入し所属店にて押印を受け、申込期間内に受験先のセンター/サテライトセンターへご提出ください。 受験料の支払い方法の案内に従って、指定の支払い方法で期日までにお支払いください。 受験日の約5日前までに、受験予定のセンター/サテライトセンターより受験票をお手元にお届けしますので、受験日時・会場・準備物等よくご確認ください。 ●要項について 課題内容や課題曲についてはウェブ要項をご確認ください。 ※使用機種は会場によって異なります。お申込みの際に各会場までお問い合せください。 |
オルガン科 講師資格認定オーディション(セシリア・ミュージック・アカデミー) | |||||
地区 | 東北 | ||||
---|---|---|---|---|---|
日時 |
|
||||
会場 | セシリア・ミュージック・アカデミー 〒980-0811 宮城県仙台市青葉区一番町1-16-28 電話:022-722-3477 |
||||
申込期間 | 3/22(月)~4/17(土) | ||||
料金 | 「講師資格認定オーディション申込方法・申込書」をご覧ください。 | ||||
備考 | ●申し込みについて 「講師資格認定オーディション申込方法・申込書(ICB0085)」に必要事項を記入し所属店にて押印を受け、申込期間内に受験先のセンター/サテライトセンターへご提出ください。 受験料の支払い方法の案内に従って、指定の支払い方法で期日までにお支払いください。 受験日の約5日前までに、受験予定のセンター/サテライトセンターより受験票をお手元にお届けしますので、受験日時・会場・準備物等よくご確認ください。 ●要項について 課題内容や課題曲についてはウェブ要項をご確認ください。 ●使用機種について 「オルガン科講師資格認定オーディション要項」記載の使用機種の中から、いくつかの機種のみご用意する場合があります。事前に会場までお問い合わせください。 AT-900/900C/800はアップグレードしたバージョンのミュージック・アトリエを使用します。 |
ピアノ科 講師資格認定オーディション(アオバ楽器) | |||||
地区 | 関東 | ||||
---|---|---|---|---|---|
日時 |
|
||||
会場 | アオバ楽器 〒332-0021 埼玉県川口市西川口1-2-8 第3丸宮ビル 電話:048-251-8833 |
||||
申込期間 | 5/10(月)~6/11(金) | ||||
料金 | 「講師資格認定オーディション申込方法・申込書」をご覧ください。 | ||||
備考 | ●申し込みについて 「講師資格認定オーディション申込方法・申込書(ICB0085)」に必要事項を記入し所属店にて押印を受け、申込期間内に受験先のセンター/サテライトセンターへご提出ください。 受験料の支払い方法の案内に従って、指定の支払い方法で期日までにお支払いください。 受験日の約5日前までに、受験予定のセンター/サテライトセンターより受験票をお手元にお届けしますので、受験日時・会場・準備物等よくご確認ください。 ●要項について 課題内容や課題曲についてはウェブ要項をご確認ください。 ※使用機種は会場によって異なります。お申込みの際に各会場までお問い合せください。 |
オルガン科 講師資格認定オーディション(アオバ楽器) | |||||
地区 | 関東 | ||||
---|---|---|---|---|---|
日時 |
|
||||
会場 | アオバ楽器 〒332-0021 埼玉県川口市西川口1-2-8 第3丸宮ビル 電話:048-251-8833 |
||||
申込期間 | 5/10(月)~6/11(金) | ||||
料金 | 「講師資格認定オーディション申込方法・申込書」をご覧ください。 | ||||
備考 | ●申し込みについて 「講師資格認定オーディション申込方法・申込書(ICB0085)」に必要事項を記入し所属店にて押印を受け、申込期間内に受験先のセンター/サテライトセンターへご提出ください。 受験料の支払い方法の案内に従って、指定の支払い方法で期日までにお支払いください。 受験日の約5日前までに、受験予定のセンター/サテライトセンターより受験票をお手元にお届けしますので、受験日時・会場・準備物等よくご確認ください。 ●要項について 課題内容や課題曲についてはウェブ要項をご確認ください。 ●使用機種について 「オルガン科講師資格認定オーディション要項」記載の使用機種の中から、いくつかの機種のみご用意する場合があります。事前に会場までお問い合わせください。 AT-900/900C/800はアップグレードしたバージョンのミュージック・アトリエを使用します。 |
ピアノ科 講師資格認定オーディション(シマダヤ楽器店) | |||||
地区 | 信越 | ||||
---|---|---|---|---|---|
日時 |
|
||||
会場 | シマダヤ楽器店 〒391-0002 長野県茅野市塚原2-7-22 電話:0266-72-2872 |
||||
申込期間 | 4/12(月)~4/30(金) | ||||
料金 | 「講師資格認定オーディション申込方法・申込書」をご覧ください。 | ||||
備考 | ●申し込みについて 「講師資格認定オーディション申込方法・申込書(ICB0085)」に必要事項を記入し所属店にて押印を受け、申込期間内に受験先のセンター/サテライトセンターへご提出ください。 受験料の支払い方法の案内に従って、指定の支払い方法で期日までにお支払いください。 受験日の約5日前までに、受験予定のセンター/サテライトセンターより受験票をお手元にお届けしますので、受験日時・会場・準備物等よくご確認ください。 ●要項について 課題内容や課題曲についてはウェブ要項をご確認ください。 ※使用機種は会場によって異なります。お申込みの際に各会場までお問い合せください。 |
オルガン科 講師資格認定オーディション(シマダヤ楽器店) | |||||
地区 | 信越 | ||||
---|---|---|---|---|---|
日時 |
|
||||
会場 | シマダヤ楽器店 〒391-0002 長野県茅野市塚原2-7-22 電話:0266-72-2872 |
||||
申込期間 | 4/12(月)~4/30(金) | ||||
料金 | 「講師資格認定オーディション申込方法・申込書」をご覧ください。 | ||||
備考 | ●申し込みについて 「講師資格認定オーディション申込方法・申込書(ICB0085)」に必要事項を記入し所属店にて押印を受け、申込期間内に受験先のセンター/サテライトセンターへご提出ください。 受験料の支払い方法の案内に従って、指定の支払い方法で期日までにお支払いください。 受験日の約5日前までに、受験予定のセンター/サテライトセンターより受験票をお手元にお届けしますので、受験日時・会場・準備物等よくご確認ください。 ●要項について 課題内容や課題曲についてはウェブ要項をご確認ください。 ●使用機種について 「オルガン科講師資格認定オーディション要項」記載の使用機種の中から、いくつかの機種のみご用意する場合があります。事前に会場までお問い合わせください。 AT-900/900C/800はアップグレードしたバージョンのミュージック・アトリエを使用します。 |
ピアノ科 講師資格認定オーディション(トート音楽院・渋谷) | |||||||||||
地区 | 東京 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
日時 |
|
||||||||||
会場 | トート音楽院・渋谷 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2-22-8 名取ビル8F 電話:03-3407-4100 |
||||||||||
申込期間 | 4/13(火)~4/27(火) | ||||||||||
料金 | 「講師資格認定オーディション申込方法・申込書」をご覧ください | ||||||||||
備考 | ●申し込みについて 「講師資格認定オーディション申込方法・申込書(ICB0085)」に必要事項を記入し所属店にて押印を受け、申込期間内に受験先のセンター/サテライトセンターへご提出ください。 受験料の支払い方法の案内に従って、指定の支払い方法で期日までにお支払いください。 受験日の約5日前までに、受験予定のセンター/サテライトセンターより受験票をお手元にお届けしますので、受験日時・会場・準備物等よくご確認ください。 ●要項について 課題内容や課題曲についてはウェブ要項をご確認ください。 ※使用機種は会場によって異なります。お申込みの際に各会場までお問い合せください。 |
オルガン科 講師資格認定オーディション(トート音楽院・渋谷) | |||||||||||
地区 | 東京 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
日時 |
|
||||||||||
会場 | トート音楽院・渋谷 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2-22-8 名取ビル8F 電話:03-3407-4100 |
||||||||||
申込期間 | 7/22(木)~8/5(木) | ||||||||||
料金 | 「講師資格認定オーディション申込方法・申込書」をご覧ください | ||||||||||
備考 | ●申し込みについて 「講師資格認定オーディション申込方法・申込書(ICB0085)」に必要事項を記入し所属店にて押印を受け、申込期間内に受験先のセンター/サテライトセンターへご提出ください。 受験料の支払い方法の案内に従って、指定の支払い方法で期日までにお支払いください。 受験日の約5日前までに、受験予定のセンター/サテライトセンターより受験票をお手元にお届けしますので、受験日時・会場・準備物等よくご確認ください。 ●要項について 課題内容や課題曲についてはウェブ要項をご確認ください。 ●使用機種について 「オルガン科講師資格認定オーディション要項」記載の使用機種の中から、いくつかの機種のみご用意する場合があります。事前に会場までお問い合わせください。 AT-900/900C/800はアップグレードしたバージョンのミュージック・アトリエを使用します。 |
Vドラム科 講師資格認定オーディション(トート音楽院・渋谷) | |||||
地区 | 東京 | ||||
---|---|---|---|---|---|
日時 |
|
||||
会場 | トート音楽院・渋谷 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2-22-8 名取ビル8F 電話:03-3407-4100 |
||||
申込期間 | 6/1(火)~6/15(火) | ||||
料金 | 「講師資格認定オーディション申込方法・申込書」をご覧ください | ||||
備考 | ●申し込みについて 「講師資格認定オーディション申込方法・申込書(ICB0085)」に必要事項を記入し所属店にて押印を受け、申込期間内に受験先のセンター/サテライトセンターへご提出ください。 受験料の支払い方法の案内に従って、指定の支払い方法で期日までにお支払いください。 受験日の約5日前までに、受験予定のセンター/サテライトセンターより受験票をお手元にお届けしますので、受験日時・会場・準備物等よくご確認ください。 ●要項について 課題内容や課題曲についてはウェブ要項をご確認ください。 ※使用機種は会場によって異なります。お申込みの際に各会場までお問い合せください。 |
ピアノ科 講師資格認定オーディション(横浜アオバ楽器) | |||||
地区 | 神静 | ||||
---|---|---|---|---|---|
日時 |
|
||||
会場 | 横浜アオバ楽器 〒220-0004 神奈川県横浜市西区北幸1-2-13 西共同ビル7F 電話:045-312-3146 |
||||
申込期間 | 4/1(木)~5/6(木) | ||||
料金 | 「講師資格認定オーディション申込方法・申込書」をご覧ください。 | ||||
備考 | ●申し込みについて 「講師資格認定オーディション申込方法・申込書(ICB0085)」に必要事項を記入し所属店にて押印を受け、申込期間内に受験先のセンター/サテライトセンターへご提出ください。 受験料の支払い方法の案内に従って、指定の支払い方法で期日までにお支払いください。 受験日の約5日前までに、受験予定のセンター/サテライトセンターより受験票をお手元にお届けしますので、受験日時・会場・準備物等よくご確認ください。 ●要項について 課題内容や課題曲についてはウェブ要項をご確認ください。 ※使用機種は会場によって異なります。お申込みの際に各会場までお問い合せください。 |
ピアノ科 講師資格認定オーディション(横浜アオバ楽器) | |||||
地区 | 神静 | ||||
---|---|---|---|---|---|
日時 |
|
||||
会場 | 横浜アオバ楽器 〒220-0004 神奈川県横浜市西区北幸1-2-13 西共同ビル7F 電話:045-312-3146 |
||||
申込期間 | 7/1(木)~8/5(木) | ||||
料金 | 「講師資格認定オーディション申込方法・申込書」をご覧ください。 | ||||
備考 | ●申し込みについて 「講師資格認定オーディション申込方法・申込書(ICB0085)」に必要事項を記入し所属店にて押印を受け、申込期間内に受験先のセンター/サテライトセンターへご提出ください。 受験料の支払い方法の案内に従って、指定の支払い方法で期日までにお支払いください。 受験日の約5日前までに、受験予定のセンター/サテライトセンターより受験票をお手元にお届けしますので、受験日時・会場・準備物等よくご確認ください。 ●要項について 課題内容や課題曲についてはウェブ要項をご確認ください。 ※使用機種は会場によって異なります。お申込みの際に各会場までお問い合せください。 |
オルガン科 講師資格認定オーディション(横浜アオバ楽器) | |||||
地区 | 神静 | ||||
---|---|---|---|---|---|
日時 |
|
||||
会場 | 横浜アオバ楽器 〒220-0004 神奈川県横浜市西区北幸1-2-13 西共同ビル7F 電話:045-312-3146 |
||||
申込期間 | 4/1(木)~5/6(木) | ||||
料金 | 「講師資格認定オーディション申込方法・申込書」をご覧ください。 | ||||
備考 | ●申し込みについて 「講師資格認定オーディション申込方法・申込書(ICB0085)」に必要事項を記入し所属店にて押印を受け、申込期間内に受験先のセンター/サテライトセンターへご提出ください。 受験料の支払い方法の案内に従って、指定の支払い方法で期日までにお支払いください。 受験日の約5日前までに、受験予定のセンター/サテライトセンターより受験票をお手元にお届けしますので、受験日時・会場・準備物等よくご確認ください。 ●要項について 課題内容や課題曲についてはウェブ要項をご確認ください。 ●使用機種について 「オルガン科講師資格認定オーディション要項」記載の使用機種の中から、いくつかの機種のみご用意する場合があります。事前に会場までお問い合わせください。 AT-900/900C/800はアップグレードしたバージョンのミュージック・アトリエを使用します。 |
オルガン科 講師資格認定オーディション(横浜アオバ楽器) | |||||
地区 | 神静 | ||||
---|---|---|---|---|---|
日時 |
|
||||
会場 | 横浜アオバ楽器 〒220-0004 神奈川県横浜市西区北幸1-2-13 西共同ビル7F 電話:045-312-3146 |
||||
申込期間 | 7/1(木)~8/5(木) | ||||
料金 | 「講師資格認定オーディション申込方法・申込書」をご覧ください。 | ||||
備考 | ●申し込みについて 「講師資格認定オーディション申込方法・申込書(ICB0085)」に必要事項を記入し所属店にて押印を受け、申込期間内に受験先のセンター/サテライトセンターへご提出ください。 受験料の支払い方法の案内に従って、指定の支払い方法で期日までにお支払いください。 受験日の約5日前までに、受験予定のセンター/サテライトセンターより受験票をお手元にお届けしますので、受験日時・会場・準備物等よくご確認ください。 ●要項について 課題内容や課題曲についてはウェブ要項をご確認ください。 ●使用機種について 「オルガン科講師資格認定オーディション要項」記載の使用機種の中から、いくつかの機種のみご用意する場合があります。事前に会場までお問い合わせください。 AT-900/900C/800はアップグレードしたバージョンのミュージック・アトリエを使用します。 |
ピアノ科 講師資格認定オーディション(ピアノショップ沼津) | |||||
地区 | 神静 | ||||
---|---|---|---|---|---|
日時 |
|
||||
会場 | ピアノショップ沼津 〒410-0058 静岡県沼津市沼北町1-1-7 電話:0559-20-0202 |
||||
申込期間 | 4/13(火)~4/27(火) | ||||
料金 | 「講師資格認定オーディション申込方法・申込書」をご覧ください。 | ||||
備考 | ●申し込みについて 「講師資格認定オーディション申込方法・申込書(ICB0085)」に必要事項を記入し所属店にて押印を受け、申込期間内に受験先のセンター/サテライトセンターへご提出ください。 受験料の支払い方法の案内に従って、指定の支払い方法で期日までにお支払いください。 受験日の約5日前までに、受験予定のセンター/サテライトセンターより受験票をお手元にお届けしますので、受験日時・会場・準備物等よくご確認ください。 ●要項について 課題内容や課題曲についてはウェブ要項をご確認ください。 ※使用機種は会場によって異なります。お申込みの際に各会場までお問い合せください。 |
オルガン科 講師資格認定オーディション(ピアノショップ沼津) | |||||
地区 | 神静 | ||||
---|---|---|---|---|---|
日時 |
|
||||
会場 | ピアノショップ沼津 〒410-0058 静岡県沼津市沼北町1-1-7 電話:0559-20-0202 |
||||
申込期間 | 7/22(木)~8/5(木) | ||||
料金 | 「講師資格認定オーディション申込方法・申込書」をご覧ください | ||||
備考 | ●申し込みについて 「講師資格認定オーディション申込方法・申込書(ICB0085)」に必要事項を記入し所属店にて押印を受け、申込期間内に受験先のセンター/サテライトセンターへご提出ください。 受験料の支払い方法の案内に従って、指定の支払い方法で期日までにお支払いください。 受験日の約5日前までに、受験予定のセンター/サテライトセンターより受験票をお手元にお届けしますので、受験日時・会場・準備物等よくご確認ください。 ●要項について 課題内容や課題曲についてはウェブ要項をご確認ください。 ●使用機種について 「オルガン科講師資格認定オーディション要項」記載の使用機種の中から、いくつかの機種のみご用意する場合があります。事前に会場までお問い合わせください。 AT-900/900C/800はアップグレードしたバージョンのミュージック・アトリエを使用します。 |
ピアノ科 講師資格認定オーディション(みどり楽器 おんぷ館) | |||||
地区 | 東海 | ||||
---|---|---|---|---|---|
日時 |
|
||||
会場 | みどり楽器 おんぷ館 〒466-0833 愛知県名古屋市昭和区隼人町3-10 電話:052-836-0811 |
||||
申込期間 | 4/5(月)~4/17(土) | ||||
料金 | 「講師資格認定オーディション申込方法・申込書」をご覧ください。 | ||||
備考 | ●申し込みについて 「講師資格認定オーディション申込方法・申込書(ICB0085)」に必要事項を記入し所属店にて押印を受け、申込期間内に受験先のセンター/サテライトセンターへご提出ください。 受験料の支払い方法の案内に従って、指定の支払い方法で期日までにお支払いください。 受験日の約5日前までに、受験予定のセンター/サテライトセンターより受験票をお手元にお届けしますので、受験日時・会場・準備物等よくご確認ください。 ●要項について 課題内容や課題曲についてはウェブ要項をご確認ください。 ※使用機種は会場によって異なります。お申込みの際に各会場までお問い合せください。 |
ポピュラー・ジャズピアノ科 講師資格認定オーディション(みどり楽器 おんぷ館) | |||||
地区 | 東海 | ||||
---|---|---|---|---|---|
日時 |
|
||||
会場 | みどり楽器 おんぷ館 〒466-0833 愛知県名古屋市昭和区隼人町3-10 電話:052-836-0811 |
||||
申込期間 | 5/7(金)~5/23(日) | ||||
料金 | 「講師資格認定オーディション申込方法・申込書」をご覧ください。 | ||||
備考 | ●申し込みについて 「講師資格認定オーディション申込方法・申込書(ICB0085)」に必要事項を記入し所属店にて押印を受け、申込期間内に受験先のセンター/サテライトセンターへご提出ください。 受験料の支払い方法の案内に従って、指定の支払い方法で期日までにお支払いください。 受験日の約5日前までに、受験予定のセンター/サテライトセンターより受験票をお手元にお届けしますので、受験日時・会場・準備物等よくご確認ください。 ●要項について 課題内容や課題曲についてはウェブ要項をご確認ください。 |
ピアノ科 講師資格認定オーディション(旭堂楽器店) | |||||
地区 | 京滋 | ||||
---|---|---|---|---|---|
日時 |
|
||||
会場 | 旭堂楽器店 〒604-0992 京都府京都市中京区寺町通夷川上ル(藤木町24) 電話:075-231-0538 |
||||
申込期間 | 3/27(土)~4/11(日) | ||||
料金 | 「講師資格認定オーディション申込方法・申込書」をご覧ください。 | ||||
備考 | ●申し込みについて 「講師資格認定オーディション申込方法・申込書(ICB0085)」に必要事項を記入し所属店にて押印を受け、申込期間内に受験先のセンター/サテライトセンターへご提出ください。 受験料の支払い方法の案内に従って、指定の支払い方法で期日までにお支払いください。 受験日の約5日前までに、受験予定のセンター/サテライトセンターより受験票をお手元にお届けしますので、受験日時・会場・準備物等よくご確認ください。 ●要項について 課題内容や課題曲についてはウェブ要項をご確認ください。 ※使用機種は会場によって異なります。お申込みの際に各会場までお問い合せください。 |
オルガン科 講師資格認定オーディション(旭堂楽器店) | |||||
地区 | 京滋 | ||||
---|---|---|---|---|---|
日時 |
|
||||
会場 | 旭堂楽器店 〒604-0992 京都府京都市中京区寺町通夷川上ル(藤木町24) 電話:075-231-0538 |
||||
申込期間 | 3/27(土)~4/11(日) | ||||
料金 | 「講師資格認定オーディション申込方法・申込書」をご覧ください。 | ||||
備考 | ●申し込みについて 「講師資格認定オーディション申込方法・申込書(ICB0085)」に必要事項を記入し所属店にて押印を受け、申込期間内に受験先のセンター/サテライトセンターへご提出ください。 受験料の支払い方法の案内に従って、指定の支払い方法で期日までにお支払いください。 受験日の約5日前までに、受験予定のセンター/サテライトセンターより受験票をお手元にお届けしますので、受験日時・会場・準備物等よくご確認ください。 ●要項について 課題内容や課題曲についてはウェブ要項をご確認ください。 ●使用機種について 「オルガン科講師資格認定オーディション要項」記載の使用機種の中から、いくつかの機種のみご用意する場合があります。事前に会場までお問い合わせください。 AT-900/900C/800はアップグレードしたバージョンのミュージック・アトリエを使用します。 |
ピアノ科 講師資格認定オーディション(ウエストミュージックナエムラ) | |||||
地区 | 京滋 | ||||
---|---|---|---|---|---|
日時 |
|
||||
会場 | ウエストミュージックナエムラ みのり教室(京都府宇治市) ●問い合わせ・申込先『ウエストミュージックナエムラ』 〒616-8321 京都府京都市右京区嵯峨野千代ノ道町26-42 電話:075-864-9557 |
||||
申込期間 | 締切済 | ||||
料金 | 「講師資格認定オーディション申込方法・申込書」をご覧ください。 | ||||
備考 | ●申し込みについて 「講師資格認定オーディション申込方法・申込書(ICB0085)」に必要事項を記入し所属店にて押印を受け、申込期間内に受験先のセンター/サテライトセンターへご提出ください。 受験料の支払い方法の案内に従って、指定の支払い方法で期日までにお支払いください。 受験日の約5日前までに、受験予定のセンター/サテライトセンターより受験票をお手元にお届けしますので、受験日時・会場・準備物等よくご確認ください。 ●要項について 課題内容や課題曲についてはウェブ要項をご確認ください。 ※使用機種は会場によって異なります。お申込みの際に各会場までお問い合せください。 |
ピアノ科 講師資格認定オーディション(ウエストミュージックナエムラ) | |||||
地区 | 京滋 | ||||
---|---|---|---|---|---|
日時 |
|
||||
会場 | ウエストミュージックナエムラ みのり教室(京都府宇治市) ●問い合わせ・申込先『ウエストミュージックナエムラ』 〒616-8321 京都府京都市右京区嵯峨野千代ノ道町26-42 電話:075-864-9557 |
||||
申込期間 | 5/25(火)~6/14(月) | ||||
料金 | 「講師資格認定オーディション申込方法・申込書」をご覧ください。 | ||||
備考 | ●申し込みについて 「講師資格認定オーディション申込方法・申込書(ICB0085)」に必要事項を記入し所属店にて押印を受け、申込期間内に受験先のセンター/サテライトセンターへご提出ください。 受験料の支払い方法の案内に従って、指定の支払い方法で期日までにお支払いください。 受験日の約5日前までに、受験予定のセンター/サテライトセンターより受験票をお手元にお届けしますので、受験日時・会場・準備物等よくご確認ください。 ●要項について 課題内容や課題曲についてはウェブ要項をご確認ください。 ※使用機種は会場によって異なります。お申込みの際に各会場までお問い合せください。 |
オルガン科 講師資格認定オーディション(ウエストミュージックナエムラ) | |||||
地区 | 京滋 | ||||
---|---|---|---|---|---|
日時 |
|
||||
会場 | ウエストミュージックナエムラ みのり教室(京都府宇治市) ●問い合わせ・申込先『ウエストミュージックナエムラ』 〒616-8321 京都府京都市右京区嵯峨野千代ノ道町26-42 電話:075-864-9557 |
||||
申込期間 | 締切済 | ||||
料金 | 「講師資格認定オーディション申込方法・申込書」をご覧ください。 | ||||
備考 | ●申し込みについて 「講師資格認定オーディション申込方法・申込書(ICB0085)」に必要事項を記入し所属店にて押印を受け、申込期間内に受験先のセンター/サテライトセンターへご提出ください。 受験料の支払い方法の案内に従って、指定の支払い方法で期日までにお支払いください。 受験日の約5日前までに、受験予定のセンター/サテライトセンターより受験票をお手元にお届けしますので、受験日時・会場・準備物等よくご確認ください。 ●要項について 課題内容や課題曲についてはウェブ要項をご確認ください。 ●使用機種について 「オルガン科講師資格認定オーディション要項」記載の使用機種の中から、いくつかの機種のみご用意する場合があります。事前に会場までお問い合わせください。 AT-900/900C/800はアップグレードしたバージョンのミュージック・アトリエを使用します。 |
オルガン科 講師資格認定オーディション(ウエストミュージックナエムラ) | |||||
地区 | 京滋 | ||||
---|---|---|---|---|---|
日時 |
|
||||
会場 | ウエストミュージックナエムラ みのり教室(京都府宇治市) ●問い合わせ・申込先『ウエストミュージックナエムラ』 〒616-8321 京都府京都市右京区嵯峨野千代ノ道町26-42 電話:075-864-9557 |
||||
申込期間 | 5/25(火)~6/14(月) | ||||
料金 | 「講師資格認定オーディション申込方法・申込書」をご覧ください。 | ||||
備考 | ●申し込みについて 「講師資格認定オーディション申込方法・申込書(ICB0085)」に必要事項を記入し所属店にて押印を受け、申込期間内に受験先のセンター/サテライトセンターへご提出ください。 受験料の支払い方法の案内に従って、指定の支払い方法で期日までにお支払いください。 受験日の約5日前までに、受験予定のセンター/サテライトセンターより受験票をお手元にお届けしますので、受験日時・会場・準備物等よくご確認ください。 ●要項について 課題内容や課題曲についてはウェブ要項をご確認ください。 ●使用機種について 「オルガン科講師資格認定オーディション要項」記載の使用機種の中から、いくつかの機種のみご用意する場合があります。事前に会場までお問い合わせください。 AT-900/900C/800はアップグレードしたバージョンのミュージック・アトリエを使用します。 |
ピアノ科 講師資格認定オーディション(クロバー楽器) | |||||
地区 | 京滋 | ||||
---|---|---|---|---|---|
日時 |
|
||||
会場 | クロバー楽器 〒520-2342 滋賀県野洲市野洲1458-3 電話:077-588-2119 |
||||
申込期間 | 3/28(日)~4/18(日) | ||||
料金 | 「講師資格認定オーディション申込方法・申込書」をご覧ください。 | ||||
備考 | ●申し込みについて 「講師資格認定オーディション申込方法・申込書(ICB0085)」に必要事項を記入し所属店にて押印を受け、申込期間内に受験先のセンター/サテライトセンターへご提出ください。 受験料の支払い方法の案内に従って、指定の支払い方法で期日までにお支払いください。 受験日の約5日前までに、受験予定のセンター/サテライトセンターより受験票をお手元にお届けしますので、受験日時・会場・準備物等よくご確認ください。 ●要項について 課題内容や課題曲についてはウェブ要項をご確認ください。 ※使用機種は会場によって異なります。お申込みの際に各会場までお問い合せください。 |
ピアノ科 講師資格認定オーディション(光陽堂) | |||||
地区 | 京滋 | ||||
---|---|---|---|---|---|
日時 |
|
||||
会場 | 光陽堂 〒620-0856 京都府福知山市土師宮町1-131 電話:0773-27-2176 |
||||
申込期間 | 6/11(金)~6/18(金) | ||||
料金 | 「講師資格認定オーディション申込方法・申込書」をご覧ください。 | ||||
備考 | ●申し込みについて 「講師資格認定オーディション申込方法・申込書(ICB0085)」に必要事項を記入し所属店にて押印を受け、申込期間内に受験先のセンター/サテライトセンターへご提出ください。 受験料の支払い方法の案内に従って、指定の支払い方法で期日までにお支払いください。 受験日の約5日前までに、受験予定のセンター/サテライトセンターより受験票をお手元にお届けしますので、受験日時・会場・準備物等よくご確認ください。 ●要項について 課題内容や課題曲についてはウェブ要項をご確認ください。 ※使用機種は会場によって異なります。お申込みの際に各会場までお問い合せください。 |
オルガン科 講師資格認定オーディション(光陽堂) | |||||
地区 | 京滋 | ||||
---|---|---|---|---|---|
日時 |
|
||||
会場 | 光陽堂 〒620-0856 京都府福知山市土師宮町1-131 電話:0773-27-2176 |
||||
申込期間 | 3/26(金)~4/2(金) | ||||
料金 | 「講師資格認定オーディション申込方法・申込書」をご覧ください。 | ||||
備考 | ●申し込みについて 「講師資格認定オーディション申込方法・申込書(ICB0085)」に必要事項を記入し所属店にて押印を受け、申込期間内に受験先のセンター/サテライトセンターへご提出ください。 受験料の支払い方法の案内に従って、指定の支払い方法で期日までにお支払いください。 受験日の約5日前までに、受験予定のセンター/サテライトセンターより受験票をお手元にお届けしますので、受験日時・会場・準備物等よくご確認ください。 ●要項について 課題内容や課題曲についてはウェブ要項をご確認ください。 ●使用機種について 「オルガン科講師資格認定オーディション要項」記載の使用機種の中から、いくつかの機種のみご用意する場合があります。事前に会場までお問い合わせください。 AT-900/900C/800はアップグレードしたバージョンのミュージック・アトリエを使用します。 |
ピアノ科 講師資格認定オーディション(トート音楽院・梅田) | |||||||||||
地区 | 近畿 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
日時 |
|
||||||||||
会場 | トート音楽院・梅田 〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田1-3-1-100 大阪駅前第1ビル1F 電話:06-6341-4639 メール:umeda@thoth.co.jp |
||||||||||
申込期間 | 3/22(月)~4/5(月) | ||||||||||
料金 | 「講師資格認定オーディション申込方法・申込書」をご覧ください。 | ||||||||||
備考 | ●申し込みについて 「講師資格認定オーディション申込方法・申込書(ICB0085)」に必要事項を記入し所属店にて押印を受け、申込期間内に受験先のセンター/サテライトセンターへご提出ください。 受験料の支払い方法の案内に従って、指定の支払い方法で期日までにお支払いください。 受験日の約5日前までに、受験予定のセンター/サテライトセンターより受験票をお手元にお届けしますので、受験日時・会場・準備物等よくご確認ください。 ●要項について 課題内容や課題曲についてはウェブ要項をご確認ください。 ※使用機種は会場によって異なります。お申込みの際に各会場までお問い合せください。 |
ポピュラー・ジャズピアノ科 講師資格認定オーディション(トート音楽院・梅田) | |||||||||
地区 | 近畿 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
日時 |
|
||||||||
会場 | トート音楽院・梅田 〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田1-3-1-100 大阪駅前第1ビル1F 電話:06-6341-4639 メール:umeda@thoth.co.jp |
||||||||
申込期間 | 3/22(月)~4/5(月) | ||||||||
料金 | 「講師資格認定オーディション申込方法・申込書」をご覧ください。 | ||||||||
備考 | ●申し込みについて 「講師資格認定オーディション申込方法・申込書(ICB0085)」に必要事項を記入し所属店にて押印を受け、申込期間内に受験先のセンター/サテライトセンターへご提出ください。 受験料の支払い方法の案内に従って、指定の支払い方法で期日までにお支払いください。 受験日の約5日前までに、受験予定のセンター/サテライトセンターより受験票をお手元にお届けしますので、受験日時・会場・準備物等よくご確認ください。 ●要項について 課題内容や課題曲についてはウェブ要項をご確認ください。 |
オルガン科 講師資格認定オーディション(トート音楽院・梅田) | |||||||||||
地区 | 近畿 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
日時 |
|
||||||||||
会場 | トート音楽院・梅田 〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田1-3-1-100 大阪駅前第1ビル1F 電話:06-6341-4639 メール:umeda@thoth.co.jp |
||||||||||
申込期間 | 3/22(月)~4/5(月) | ||||||||||
料金 | 「講師資格認定オーディション申込方法・申込書」をご覧ください。 | ||||||||||
備考 | ●申し込みについて 「講師資格認定オーディション申込方法・申込書(ICB0085)」に必要事項を記入し所属店にて押印を受け、申込期間内に受験先のセンター/サテライトセンターへご提出ください。 受験料の支払い方法の案内に従って、指定の支払い方法で期日までにお支払いください。 受験日の約5日前までに、受験予定のセンター/サテライトセンターより受験票をお手元にお届けしますので、受験日時・会場・準備物等よくご確認ください。 ●要項について 課題内容や課題曲についてはウェブ要項をご確認ください。 ●使用機種について 「オルガン科講師資格認定オーディション要項」記載の使用機種の中から、いくつかの機種のみご用意する場合があります。事前に会場までお問い合わせください。 AT-900/900C/800はアップグレードしたバージョンのミュージック・アトリエを使用します。 |
コンピューター・ミュージック科 講師資格認定オーディション(トート音楽院・梅田) | |||||
地区 | 近畿 | ||||
---|---|---|---|---|---|
日時 |
|
||||
会場 | トート音楽院・梅田 〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田1-3-1-100 大阪駅前第1ビル1F 電話:06-6341-4639 メール:umeda@thoth.co.jp |
||||
申込期間 | 4/12(月)~4/26(月) | ||||
料金 | 「講師資格認定オーディション申込方法・申込書」をご覧ください。 | ||||
備考 | ●申し込みについて 「講師資格認定オーディション申込方法・申込書(ICB0085)」に必要事項を記入し所属店にて押印を受け、申込期間内に受験先のセンター/サテライトセンターへご提出ください。 受験料の支払い方法の案内に従って、指定の支払い方法で期日までにお支払いください。 受験日の約5日前までに、受験予定のセンター/サテライトセンターより受験票をお手元にお届けしますので、受験日時・会場・準備物等よくご確認ください。 ●要項について 課題内容や提出課題の指定ファイル形式/プラグイン・シンセ、筆記課題の出題内容についてはウェブ要項をご確認ください。 |
Vドラム科 講師資格認定オーディション(トート音楽院・梅田) | |||||
地区 | 近畿 | ||||
---|---|---|---|---|---|
日時 |
|
||||
会場 | トート音楽院・梅田 〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田1-3-1-100 大阪駅前第1ビル1F 電話:06-6341-4639 メール:umeda@thoth.co.jp |
||||
申込期間 | 8/2(月)~8/21(土) | ||||
料金 | 「講師資格認定オーディション申込方法・申込書」をご覧ください。 | ||||
備考 | ●申し込みについて 「講師資格認定オーディション申込方法・申込書(ICB0085)」に必要事項を記入し所属店にて押印を受け、申込期間内に受験先のセンター/サテライトセンターへご提出ください。 受験料の支払い方法の案内に従って、指定の支払い方法で期日までにお支払いください。 受験日の約5日前までに、受験予定のセンター/サテライトセンターより受験票をお手元にお届けしますので、受験日時・会場・準備物等よくご確認ください。 ●要項について 課題内容や課題曲についてはウェブ要項をご確認ください。 ※使用機種は会場によって異なります。お申込みの際に各会場までお問い合せください。 |
ピアノ科 講師資格認定オーディション(橋本楽器) | |||||
地区 | 近畿 | ||||
---|---|---|---|---|---|
日時 |
|
||||
会場 | 橋本楽器 〒634-0063 奈良県橿原市久米町630-2 電話:0744-28-4118 |
||||
申込期間 | 締切済 | ||||
料金 | 「講師資格認定オーディション申込方法・申込書」をご覧ください。 | ||||
備考 | ●申し込みについて 「講師資格認定オーディション申込方法・申込書(ICB0085)」に必要事項を記入し所属店にて押印を受け、申込期間内に受験先のセンター/サテライトセンターへご提出ください。 受験料の支払い方法の案内に従って、指定の支払い方法で期日までにお支払いください。 受験日の約5日前までに、受験予定のセンター/サテライトセンターより受験票をお手元にお届けしますので、受験日時・会場・準備物等よくご確認ください。 ●要項について 課題内容や課題曲についてはウェブ要項をご確認ください。 ※使用機種は会場によって異なります。お申込みの際に各会場までお問い合せください。 |
ピアノ科 講師資格認定オーディション(橋本楽器) | |||||
地区 | 近畿 | ||||
---|---|---|---|---|---|
日時 |
|
||||
会場 | 橋本楽器 〒634-0063 奈良県橿原市久米町630-2 電話:0744-28-4118 |
||||
申込期間 | 7/5(月)~7/19(月) | ||||
料金 | 「講師資格認定オーディション申込方法・申込書」をご覧ください。 | ||||
備考 | ●申し込みについて 「講師資格認定オーディション申込方法・申込書(ICB0085)」に必要事項を記入し所属店にて押印を受け、申込期間内に受験先のセンター/サテライトセンターへご提出ください。 受験料の支払い方法の案内に従って、指定の支払い方法で期日までにお支払いください。 受験日の約5日前までに、受験予定のセンター/サテライトセンターより受験票をお手元にお届けしますので、受験日時・会場・準備物等よくご確認ください。 ●要項について 課題内容や課題曲についてはウェブ要項をご確認ください。 ※使用機種は会場によって異なります。お申込みの際に各会場までお問い合せください。 |
オルガン科 講師資格認定オーディション(橋本楽器) | |||||
地区 | 近畿 | ||||
---|---|---|---|---|---|
日時 |
|
||||
会場 | 橋本楽器 〒634-0063 奈良県橿原市久米町630-2 電話:0744-28-4118 |
||||
申込期間 | 締切済 | ||||
料金 | 「講師資格認定オーディション申込方法・申込書」をご覧ください。 | ||||
備考 | ●申し込みについて 「講師資格認定オーディション申込方法・申込書(ICB0085)」に必要事項を記入し所属店にて押印を受け、申込期間内に受験先のセンター/サテライトセンターへご提出ください。 受験料の支払い方法の案内に従って、指定の支払い方法で期日までにお支払いください。 受験日の約5日前までに、受験予定のセンター/サテライトセンターより受験票をお手元にお届けしますので、受験日時・会場・準備物等よくご確認ください。 ●要項について 課題内容や課題曲についてはウェブ要項をご確認ください。 ●使用機種について 「オルガン科講師資格認定オーディション要項」記載の使用機種の中から、いくつかの機種のみご用意する場合があります。事前に会場までお問い合わせください。 AT-900/900C/800はアップグレードしたバージョンのミュージック・アトリエを使用します。 |
オルガン科 講師資格認定オーディション(橋本楽器) | |||||
地区 | 近畿 | ||||
---|---|---|---|---|---|
日時 |
|
||||
会場 | 橋本楽器 〒634-0063 奈良県橿原市久米町630-2 電話:0744-28-4118 |
||||
申込期間 | 7/5(月)~7/19(月) | ||||
料金 | 「講師資格認定オーディション申込方法・申込書」をご覧ください。 | ||||
備考 | ●申し込みについて 「講師資格認定オーディション申込方法・申込書(ICB0085)」に必要事項を記入し所属店にて押印を受け、申込期間内に受験先のセンター/サテライトセンターへご提出ください。 受験料の支払い方法の案内に従って、指定の支払い方法で期日までにお支払いください。 受験日の約5日前までに、受験予定のセンター/サテライトセンターより受験票をお手元にお届けしますので、受験日時・会場・準備物等よくご確認ください。 ●要項について 課題内容や課題曲についてはウェブ要項をご確認ください。 ●使用機種について 「オルガン科講師資格認定オーディション要項」記載の使用機種の中から、いくつかの機種のみご用意する場合があります。事前に会場までお問い合わせください。 AT-900/900C/800はアップグレードしたバージョンのミュージック・アトリエを使用します。 |
オルガン科 講師資格認定オーディション(音楽館ピアノプラザ) | |||||
地区 | 中国・四国 | ||||
---|---|---|---|---|---|
日時 |
|
||||
会場 | 音楽館ピアノプラザ 〒730-0032 広島県広島市中区立町2-27 NBF広島立町ビル9F 電話:082-258-3307 |
||||
申込期間 | 3/22(月)~4/5(月) | ||||
料金 | 「講師資格認定オーディション申込方法・申込書」をご覧ください。 | ||||
備考 | ●申し込みについて 「講師資格認定オーディション申込方法・申込書(ICB0085)」に必要事項を記入し所属店にて押印を受け、申込期間内に受験先のセンター/サテライトセンターへご提出ください。 受験料の支払い方法の案内に従って、指定の支払い方法で期日までにお支払いください。 受験日の約5日前までに、受験予定のセンター/サテライトセンターより受験票をお手元にお届けしますので、受験日時・会場・準備物等よくご確認ください。 ●要項について 課題内容や課題曲についてはウェブ要項をご確認ください。 ●使用機種について 「オルガン科講師資格認定オーディション要項」記載の使用機種の中から、いくつかの機種のみご用意する場合があります。事前に会場までお問い合わせください。 AT-900/900C/800はアップグレードしたバージョンのミュージック・アトリエを使用します。 |
ピアノ科 講師資格認定オーディション(山陽こだま楽器) | |||||
地区 | 中国・四国 | ||||
---|---|---|---|---|---|
日時 |
|
||||
会場 | 山陽こだま楽器岡山西口店(岡山駅前 ミッド・シティ岡山2F) ●問い合わせ・申込先『山陽こだま楽器赤磐本店』 〒709-0816 岡山県赤磐市下市93 電話:086-955-1289 |
||||
申込期間 | 3/9(火)~4/9(金) | ||||
料金 | 「講師資格認定オーディション申込方法・申込書」をご覧ください。 | ||||
備考 | ●申し込みについて 「講師資格認定オーディション申込方法・申込書(ICB0085)」に必要事項を記入し所属店にて押印を受け、申込期間内に受験先のセンター/サテライトセンターへご提出ください。 受験料の支払い方法の案内に従って、指定の支払い方法で期日までにお支払いください。 受験日の約5日前までに、受験予定のセンター/サテライトセンターより受験票をお手元にお届けしますので、受験日時・会場・準備物等よくご確認ください。 ●要項について 課題内容や課題曲についてはウェブ要項をご確認ください。 ※使用機種は会場によって異なります。お申込みの際に各会場までお問い合せください。 |
ピアノ科 講師資格認定オーディション(鹿児島音楽教室) | |||||
地区 | 九州 | ||||
---|---|---|---|---|---|
日時 |
|
||||
会場 | 鹿児島音楽教室 〒892-0838 鹿児島県鹿児島市新屋敷町18-20 花田ビル1F 電話:099-226-0266 |
||||
申込期間 | 4/12(月)~4/23(金) | ||||
料金 | 「講師資格認定オーディション申込方法・申込書」をご覧ください。 | ||||
備考 | ●申し込みについて 「講師資格認定オーディション申込方法・申込書(ICB0085)」に必要事項を記入し所属店にて押印を受け、申込期間内に受験先のセンター/サテライトセンターへご提出ください。 受験料の支払い方法の案内に従って、指定の支払い方法で期日までにお支払いください。 受験日の約5日前までに、受験予定のセンター/サテライトセンターより受験票をお手元にお届けしますので、受験日時・会場・準備物等よくご確認ください。 ●要項について 課題内容や課題曲についてはウェブ要項をご確認ください。 ※使用機種は会場によって異なります。お申込みの際に各会場までお問い合せください。 |
アトリエランドAL3ライセンスセミナー(SEKKY MUSIC FACTORY 札幌元町校) | |||
地区 | 北海道 | ||
---|---|---|---|
日時 |
|
||
会場 | SEKKY MUSIC FACTORY 札幌元町校 〒065-0024 北海道札幌市東区北24条東16丁目1-25 土手司法ビル2F 電話:011-769-0955 |
||
申込期間 | 5/1(土)~5/15(土) | ||
対象者 | 以下の条件を満たしている方 ・ピアノ科またはオルガン科R5実技・筆記合格 ・幼児教育概論受講済み | ||
料金 | 12,000円+消費税10% [支払金額13,200円] | ||
準備物 | 「プチ・エトワール」1~4巻、「アトリエランド指導書(改訂版)」、「るんるんセット」、筆記用具、五線紙 ※動きやすい服装とくつ(多少の動きを伴います) |
||
備考 | 「必修研修/ライセンスセミナー申込書・申込方法(ICB0084)」に必要事項を記入し所属店にて押印を受け、申込期間内に受講先のセンター/サテライトセンターへご提出ください。 受講料の支払い方法の案内に従って、指定の支払い方法で期日までにお支払いください。 受講日の約5日前までに、受講予定のセンター/サテライトセンターより受講票をお手元にお届けしますので、受講日時・会場・準備物等よくご確認ください。 |
ポピュラー・ジャズピアノ科ライセンスセミナー(SEKKY MUSIC FACTORY 札幌元町校) | |||||
地区 | 北海道 | ||||
---|---|---|---|---|---|
日時 |
|
||||
会場 | SEKKY MUSIC FACTORY 札幌元町校 〒065-0024 北海道札幌市東区北24条東16丁目1-25 土手司法ビル2F 電話:011-769-0955 |
||||
申込期間 | 締切済 | ||||
対象者 | 以下の条件を満たしている方 【Basic-I】Basic-I実技・筆記合格者 【Basic-II】Basic-I資格保有の上、Basic-II実技・筆記合格者 | ||||
料金 | 【Basic-I/II】各12,000円+消費税10% [支払金額13,200円] | ||||
準備物 | 各資格共通-筆記用具、五線紙 【Basic-I】「ピアノ・パフォーマンス」1、「セオリーオブポピュラー&ジャズ」1、「ジュニア・ピアノパフォーマンス」1・2・3、「ジュニア・ピアノパフォーマンス指導書」1(改訂版)、指導資料I、コースコンセプトブック 【Basic-II】「ピアノ・パフォーマンス」2、「セオリーオブポピュラー&ジャズ」2、「ジュニア・ピアノパフォーマンス」4・5、「ジュニア・ピアノパフォーマンス指導書」2(改訂版)、「コースコンセプトブック」(Basic-I受講時購入分)、指導資料II |
||||
備考 | 「必修研修/ライセンスセミナー申込書・申込方法(ICB0084)」に必要事項を記入し所属店にて押印を受け、申込期間内に受講先のセンター/サテライトセンターへご提出ください。 受講料の支払い方法の案内に従って、指定の支払い方法で期日までにお支払いください。 受講日の約5日前までに、受講予定のセンター/サテライトセンターより受講票をお手元にお届けしますので、受講日時・会場・準備物等よくご確認ください。 |
オルガン科ライセンスセミナー(SEKKY MUSIC FACTORY 札幌元町校) | |||||
地区 | 北海道 | ||||
---|---|---|---|---|---|
日時 |
|
||||
会場 | SEKKY MUSIC FACTORY 札幌元町校 〒065-0024 北海道札幌市東区北24条東16丁目1-25 土手司法ビル2F 電話:011-769-0955 |
||||
申込期間 | 締切済 | ||||
対象者 | 以下の条件を満たしている方 【R5】R5実技・筆記合格者、幼児教育概論受講済者 【R4以上】資格 実技・筆記合格者 ※ただし、R4の場合、旧システムの幼児指導法Aのみの受講者は幼児教育概論の受講が必須です。 | ||||
料金 | 各12,000円+消費税10% [支払金額13,200円] | ||||
準備物 | 各資格共通-筆記用具、五線紙 【R5】「はじめてのアトリエ」、「ペダルのおけいこ」、「はじめてのアトリエ/ペダルのおけいこ 指導の手引き」(会員専用ページにて無償ダウンロード)、「オルガン・スタディーズ」1、「ジュエリー」1、「オルガン・スタディーズ指導書(1~4巻用)」 【R4】「オルガン・スタディーズ」5、「ジュエリー」5、「オルガン・スタディーズ指導書(5~7巻用)」、「ミュージック・パラダイス/オルガン編」3 |
||||
備考 | 「必修研修/ライセンスセミナー申込書・申込方法(ICB0084)」に必要事項を記入し所属店にて押印を受け、申込期間内に受講先のセンター/サテライトセンターへご提出ください。 受講料の支払い方法の案内に従って、指定の支払い方法で期日までにお支払いください。 受講日の約5日前までに、受講予定のセンター/サテライトセンターより受講票をお手元にお届けしますので、受講日時・会場・準備物等よくご確認ください。 |
ピアノ科ライセンスセミナー(ムジーク アミュゼ) | |||||
地区 | 北海道 | ||||
---|---|---|---|---|---|
日時 |
|
||||
会場 | ササキホール 北海道札幌市中央区北1条西18丁目1-36 ライオンズマンション近代美術館前 1F ●問い合わせ・申込先『ムジーク アミュゼ』 〒063-0862 北海道札幌市西区八軒二条東3丁目4-13-2 電話:011-614-8157 |
||||
申込期間 | 7/16(金)~7/30(金) | ||||
対象者 | 以下の条件を満たしている方 【R5】R5実技・筆記合格者、幼児教育概論受講済者 【R4以上】資格 実技・筆記合格者 ※ただし、R4の場合、旧システムの幼児指導法Aのみの受講者は幼児教育概論の受講が必須です。 | ||||
料金 | 各12,000円+消費税10% [支払金額13,200円] | ||||
準備物 | 各資格共通-筆記用具、五線紙 【R5】「ピアノ・スケッチ」1・2・3巻、「ドリル・ブック」、「ツェルニー120」1、「ピアノ・レパートリー」1・2、「ジュニア・ピアノパフォーマンス」1、「ローランド・ミュージック・スクール音楽教育システムガイドブック」(講習生登録時に送付済の冊子) 【R4】「ツェルニー30番」、「インヴェンション」、「ソナチネアルバム」1、「ピアノ・スタディーズ1シリーズ」グレード4、「アンソロジー1シリーズ」Book II/III、「ローランド・ミュージック・スクール音楽教育システムガイドブック」(講習生登録時に送付済の冊子) |
||||
備考 | 「必修研修/ライセンスセミナー申込書・申込方法(ICB0084)」に必要事項を記入し所属店にて押印を受け、申込期間内に受講先のセンター/サテライトセンターへご提出ください。 受講料の支払い方法の案内に従って、指定の支払い方法で期日までにお支払いください。 受講日の約5日前までに、受講予定のセンター/サテライトセンターより受講票をお手元にお届けしますので、受講日時・会場・準備物等よくご確認ください。 |
オルガン科ライセンスセミナー(ムジーク アミュゼ) | |||||
地区 | 北海道 | ||||
---|---|---|---|---|---|
日時 |
|
||||
会場 | ササキホール 北海道札幌市中央区北1条西18丁目1-36 ライオンズマンション近代美術館前 1F ●問い合わせ・申込先『ムジーク アミュゼ』 〒063-0862 北海道札幌市西区八軒二条東3丁目4-13-2 電話:011-614-8157 |
||||
申込期間 | 締切済 | ||||
対象者 | 以下の条件を満たしている方 【R5】R5実技・筆記合格者、幼児教育概論受講済者 【R4以上】資格 実技・筆記合格者 ※ただし、R4の場合、旧システムの幼児指導法Aのみの受講者は幼児教育概論の受講が必須です。 | ||||
料金 | 各12,000円+消費税10% [支払金額13,200円] | ||||
準備物 | 各資格共通-筆記用具、五線紙 【R5】「はじめてのアトリエ」、「ペダルのおけいこ」、「はじめてのアトリエ/ペダルのおけいこ 指導の手引き」(会員専用ページにて無償ダウンロード)、「オルガン・スタディーズ」1、「ジュエリー」1、「オルガン・スタディーズ指導書(1~4巻用)」 【R4】「オルガン・スタディーズ」5、「ジュエリー」5、「オルガン・スタディーズ指導書(5~7巻用)」、「ミュージック・パラダイス/オルガン編」3 |
||||
備考 | 「必修研修/ライセンスセミナー申込書・申込方法(ICB0084)」に必要事項を記入し所属店にて押印を受け、申込期間内に受講先のセンター/サテライトセンターへご提出ください。 受講料の支払い方法の案内に従って、指定の支払い方法で期日までにお支払いください。 受講日の約5日前までに、受講予定のセンター/サテライトセンターより受講票をお手元にお届けしますので、受講日時・会場・準備物等よくご確認ください。 |
ピアノ科ライセンスセミナー(トート音楽院・渋谷) | |||||||||
地区 | 東京 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
日時 |
|
||||||||
会場 | トート音楽院・渋谷 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2-22-8 名取ビル8F 電話:03-3407-4100 |
||||||||
申込期間 | 締切済 | ||||||||
対象者 | 以下の条件を満たしている方 【R5】R5実技・筆記合格者、幼児教育概論受講済者 【R4以上】資格 実技・筆記合格者 ※ただし、R4の場合、旧システムの幼児指導法Aのみの受講者は幼児教育概論の受講が必須です。 | ||||||||
料金 | 各12,000円+消費税10% [支払金額13,200円] | ||||||||
準備物 | 各資格共通-筆記用具、五線紙 【R5】「ピアノ・スケッチ」1・2・3巻、「ドリル・ブック」、「ツェルニー120」1、「ピアノ・レパートリー」1・2、「ジュニア・ピアノパフォーマンス」1、「ローランド・ミュージック・スクール音楽教育システムガイドブック」(講習生登録時に送付済の冊子) 【R4】「ツェルニー30番」、「インヴェンション」、「ソナチネアルバム」1、「ピアノ・スタディーズ1シリーズ」グレード4、「アンソロジー1シリーズ」Book II/III、「ローランド・ミュージック・スクール音楽教育システムガイドブック」(講習生登録時に送付済の冊子) 【R3】「ツェルニー40番」、「シンフォニア(バッハ)」、「ソナタアルバム」1、「ピアノ・スタディーズ1シリーズ」グレード6、「アンソロジー1シリーズ」Book IV、「ピアノ科講師資格認定オーディション課題曲集」 【R2】「ツェルニー40番」、「平均律」1、「ソナタアルバム」2、「ピアノ・スタディーズ1シリーズ」グレード7、「アンソロジー1シリーズ」Book V、「ピアノ科講師資格認定オーディション課題曲集」 |
||||||||
備考 | 「必修研修/ライセンスセミナー申込書・申込方法(ICB0084)」に必要事項を記入し所属店にて押印を受け、申込期間内に受講先のセンター/サテライトセンターへご提出ください。 受講料の支払い方法の案内に従って、指定の支払い方法で期日までにお支払いください。 受講日の約5日前までに、受講予定のセンター/サテライトセンターより受講票をお手元にお届けしますので、受講日時・会場・準備物等よくご確認ください。 |
ポピュラー・ジャズピアノ科ライセンスセミナー(トート音楽院・渋谷) | |||||||||
地区 | 東京 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
日時 |
|
||||||||
会場 | トート音楽院・渋谷 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2-22-8 名取ビル8F 電話:03-3407-4100 |
||||||||
申込期間 | 締切済 | ||||||||
対象者 | 以下の条件を満たしている方 【Basic-I】Basic-I実技・筆記合格者 【Basic-II】Basic-I資格保有の上、Basic-II実技・筆記合格者 【Advanced-I】Basic-II資格保有の上、Advanced-I実技・筆記合格者 【Advanced-II】Advanced-I資格保有の上、Advanced-II実技・筆記合格者 | ||||||||
料金 | 【Basic-I/II】12,000円+消費税10% [支払金額13,200円] 【Advanced-I/II】15,000円+消費税10% [支払金額16,500円] | ||||||||
準備物 | 各資格共通-筆記用具、五線紙 【Basic-I】「ピアノ・パフォーマンス」1、「セオリーオブポピュラー&ジャズ」1、「ジュニア・ピアノパフォーマンス」1・2・3、「ジュニア・ピアノパフォーマンス指導書」1(改訂版)、指導資料I、コースコンセプトブック 【Basic-II】「ピアノ・パフォーマンス」2、「セオリーオブポピュラー&ジャズ」2、「ジュニア・ピアノパフォーマンス」4・5、「ジュニア・ピアノパフォーマンス指導書」2(改訂版)、「コースコンセプトブック」(Basic-I受講時購入分)、指導資料II 【Advanced-I】「ピアノ・パフォーマンス」3、「セオリーオブポピュラー&ジャズ」3、「コースコンセプトブック」(Basic-I受講時購入分)、指導資料III 【Advanced-II】「ピアノ・パフォーマンス」4、「セオリーオブポピュラー&ジャズ」4、「コースコンセプトブック」(Basic-I受講時購入分)、指導資料IV |
||||||||
備考 | 「必修研修/ライセンスセミナー申込書・申込方法(ICB0084)」に必要事項を記入し所属店にて押印を受け、申込期間内に受講先のセンター/サテライトセンターへご提出ください。 受講料の支払い方法の案内に従って、指定の支払い方法で期日までにお支払いください。 受講日の約5日前までに、受講予定のセンター/サテライトセンターより受講票をお手元にお届けしますので、受講日時・会場・準備物等よくご確認ください。 |
コンピューター・ミュージック科ライセンスセミナー(トート音楽院・渋谷) | |||||
地区 | 東京 | ||||
---|---|---|---|---|---|
日時 |
|
||||
会場 | トート音楽院・渋谷 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2-22-8 名取ビル8F 電話:03-3407-4100 |
||||
申込期間 | 締切済 | ||||
対象者 | 以下の条件を満たしている方 【Basic】Basic実技・筆記合格者 【Advanced】Basic資格保有の上、Advanced実技・筆記合格者 | ||||
料金 | 【Basic】12,000円+消費税10% [支払金額13,200円] 【Advanced】15,000円+消費税10% [支払金額16,500円] | ||||
準備物 | 各資格共通-筆記用具 【Basic】 ・「PCミュージック ベーシックコース 指導資料≪ABILITY/Singer Song Writer≫」(PDF/2.0MB)をダウンロードのうえプリント ・お持ちの方のみ…「ABILITYガイドブック」、「Singer Song Writer Liteガイドブック」(いずれも出版元:スタイルノート) ・「ローランド・ミュージック・スクール音楽教育システムガイドブック」(講習生登録時に送付済の冊子) 【Advanced】 ・「PCミュージックコースコンプリートガイド[ABILITY]」 ・「ローランド・ミュージック・スクール音楽教育システムガイドブック」(講習生登録時に送付済の冊子) |
||||
備考 | 「必修研修/ライセンスセミナー申込書・申込方法(ICB0084)」に必要事項を記入し所属店にて押印を受け、申込期間内に受講先のセンター/サテライトセンターへご提出ください。 受講料の支払い方法の案内に従って、指定の支払い方法で期日までにお支払いください。 受講日の約5日前までに、受講予定のセンター/サテライトセンターより受講票をお手元にお届けしますので、受講日時・会場・準備物等よくご確認ください。 |
ピアノ科R5ライセンスセミナー(リベラ) | |||
地区 | 東海 | ||
---|---|---|---|
日時 |
|
||
会場 | リベラ 〒464-0075 愛知県名古屋市千種区内山2-16-20 リックスビル2F E号室 電話:052-990-8271 |
||
申込期間 | 締切済 | ||
対象者 | 以下の条件を満たしている方 【R5】R5実技・筆記合格者、幼児教育概論受講済者 | ||
料金 | 12,000円+消費税10% [支払金額13,200円] | ||
準備物 | 各資格共通-筆記用具、五線紙 【R5】「ピアノ・スケッチ」1・2・3巻、「ドリル・ブック」、「ツェルニー120」1、「ピアノ・レパートリー」1・2、「ジュニア・ピアノパフォーマンス」1、「ローランド・ミュージック・スクール音楽教育システムガイドブック」(講習生登録時に送付済の冊子) |
||
備考 | 「必修研修/ライセンスセミナー申込書・申込方法(ICB0084)」に必要事項を記入し所属店にて押印を受け、申込期間内に受講先のセンター/サテライトセンターへご提出ください。 受講料の支払い方法の案内に従って、指定の支払い方法で期日までにお支払いください。 受講日の約5日前までに、受講予定のセンター/サテライトセンターより受講票をお手元にお届けしますので、受講日時・会場・準備物等よくご確認ください。 |
ピアノ科R4ライセンスセミナー(リベラ) | |||
地区 | 東海 | ||
---|---|---|---|
日時 |
|
||
会場 | リベラ 〒464-0075 愛知県名古屋市千種区内山2-16-20 リックスビル2F E号室 電話:052-990-8271 |
||
申込期間 | 2/22(月)~3/6(土) | ||
対象者 | 以下の条件を満たしている方 【R4以上】資格 実技・筆記合格者 ※ただし、R4の場合、旧システムの幼児指導法Aのみの受講者は幼児教育概論の受講が必須です。 | ||
料金 | 12,000円+消費税10% [支払金額13,200円] | ||
準備物 | 各資格共通-筆記用具、五線紙 【R4】「ツェルニー30番」、「インヴェンション」、「ソナチネアルバム」1、「ピアノ・スタディーズ1シリーズ」グレード4、「アンソロジー1シリーズ」Book II/III、「ローランド・ミュージック・スクール音楽教育システムガイドブック」(講習生登録時に送付済の冊子) |
||
備考 | 「必修研修/ライセンスセミナー申込書・申込方法(ICB0084)」に必要事項を記入し所属店にて押印を受け、申込期間内に受講先のセンター/サテライトセンターへご提出ください。 受講料の支払い方法の案内に従って、指定の支払い方法で期日までにお支払いください。 受講日の約5日前までに、受講予定のセンター/サテライトセンターより受講票をお手元にお届けしますので、受講日時・会場・準備物等よくご確認ください。 |
オルガン科R5ライセンスセミナー(リベラ) | |||
地区 | 東海 | ||
---|---|---|---|
日時 |
|
||
会場 | リベラ 〒464-0075 愛知県名古屋市千種区内山2-16-20 リックスビル2F E号室 電話:052-990-8271 |
||
申込期間 | 締切済 | ||
対象者 | 以下の条件を満たしている方 【R5】R5実技・筆記合格者、幼児教育概論受講済者 | ||
料金 | 12,000円+消費税10% [支払金額13,200円] | ||
準備物 | 各資格共通-筆記用具、五線紙 【R5】「はじめてのアトリエ」、「ペダルのおけいこ」、「はじめてのアトリエ/ペダルのおけいこ 指導の手引き」(会員専用ページにて無償ダウンロード)、「オルガン・スタディーズ」1、「ジュエリー」1、「オルガン・スタディーズ指導書(1~4巻用)」 |
||
備考 | 「必修研修/ライセンスセミナー申込書・申込方法(ICB0084)」に必要事項を記入し所属店にて押印を受け、申込期間内に受講先のセンター/サテライトセンターへご提出ください。 受講料の支払い方法の案内に従って、指定の支払い方法で期日までにお支払いください。 受講日の約5日前までに、受講予定のセンター/サテライトセンターより受講票をお手元にお届けしますので、受講日時・会場・準備物等よくご確認ください。 |
オルガン科R4ライセンスセミナー(リベラ) | |||
地区 | 東海 | ||
---|---|---|---|
日時 |
|
||
会場 | リベラ 〒464-0075 愛知県名古屋市千種区内山2-16-20 リックスビル2F E号室 電話:052-990-8271 |
||
申込期間 | 2/22(月)~3/6(土) | ||
対象者 | 以下の条件を満たしている方 【R4以上】資格 実技・筆記合格者 ※ただし、R4の場合、旧システムの幼児指導法Aのみの受講者は幼児教育概論の受講が必須です。 | ||
料金 | 12,000円+消費税10% [支払金額13,200円] | ||
準備物 | 各資格共通-筆記用具、五線紙 【R4】「オルガン・スタディーズ」5、「ジュエリー」5、「オルガン・スタディーズ指導書(5~7巻用)」、「ミュージック・パラダイス/オルガン編」3 |
||
備考 | 「必修研修/ライセンスセミナー申込書・申込方法(ICB0084)」に必要事項を記入し所属店にて押印を受け、申込期間内に受講先のセンター/サテライトセンターへご提出ください。 受講料の支払い方法の案内に従って、指定の支払い方法で期日までにお支払いください。 受講日の約5日前までに、受講予定のセンター/サテライトセンターより受講票をお手元にお届けしますので、受講日時・会場・準備物等よくご確認ください。 |
ピアノ科ライセンスセミナー(ウエストミュージックナエムラ) | |||||
地区 | 京滋 | ||||
---|---|---|---|---|---|
日時 |
|
||||
会場 | ウエストミュージックナエムラ みのり教室(京都府宇治市) ●問い合わせ・申込先『ウエストミュージックナエムラ』 〒616-8321 京都府京都市右京区嵯峨野千代ノ道町26-42 電話:075-864-9557 |
||||
申込期間 | 8/2(月)~8/27(金) | ||||
対象者 | 以下の条件を満たしている方 【R5】R5実技・筆記合格者、幼児教育概論受講済者 【R4以上】資格 実技・筆記合格者 ※ただし、R4の場合、旧システムの幼児指導法Aのみの受講者は幼児教育概論の受講が必須です。 | ||||
料金 | 各12,000円+消費税10% [支払金額13,200円] | ||||
準備物 | 各資格共通-筆記用具、五線紙 【R5】「ピアノ・スケッチ」1・2・3巻、「ドリル・ブック」、「ツェルニー120」1、「ピアノ・レパートリー」1・2、「ジュニア・ピアノパフォーマンス」1、「ローランド・ミュージック・スクール音楽教育システムガイドブック」(講習生登録時に送付済の冊子) 【R4】「ツェルニー30番」、「インヴェンション」、「ソナチネアルバム」1、「ピアノ・スタディーズ1シリーズ」グレード4、「アンソロジー1シリーズ」Book II/III、「ローランド・ミュージック・スクール音楽教育システムガイドブック」(講習生登録時に送付済の冊子) |
||||
備考 | 「必修研修/ライセンスセミナー申込書・申込方法(ICB0084)」に必要事項を記入し所属店にて押印を受け、申込期間内に受講先のセンター/サテライトセンターへご提出ください。 受講料の支払い方法の案内に従って、指定の支払い方法で期日までにお支払いください。 受講日の約5日前までに、受講予定のセンター/サテライトセンターより受講票をお手元にお届けしますので、受講日時・会場・準備物等よくご確認ください。 |
ピアノ科ライセンスセミナー(クロバー楽器) | |||||
地区 | 京滋 | ||||
---|---|---|---|---|---|
日時 |
|
||||
会場 | クロバー楽器 〒520-2342 滋賀県野洲市野洲1458-3 電話:077-588-2119 |
||||
申込期間 | 7/11(日)~8/1(日) | ||||
対象者 | 以下の条件を満たしている方 【R5】R5実技・筆記合格者、幼児教育概論受講済者 【R4以上】資格 実技・筆記合格者 ※ただし、R4の場合、旧システムの幼児指導法Aのみの受講者は幼児教育概論の受講が必須です。 | ||||
料金 | 各12,000円+消費税10% [支払金額13,200円] | ||||
準備物 | 各資格共通-筆記用具、五線紙 【R5】「ピアノ・スケッチ」1・2・3巻、「ドリル・ブック」、「ツェルニー120」1、「ピアノ・レパートリー」1・2、「ジュニア・ピアノパフォーマンス」1、「ローランド・ミュージック・スクール音楽教育システムガイドブック」(講習生登録時に送付済の冊子) 【R4】「ツェルニー30番」、「インヴェンション」、「ソナチネアルバム」1、「ピアノ・スタディーズ1シリーズ」グレード4、「アンソロジー1シリーズ」Book II/III、「ローランド・ミュージック・スクール音楽教育システムガイドブック」(講習生登録時に送付済の冊子) |
||||
備考 | 「必修研修/ライセンスセミナー申込書・申込方法(ICB0084)」に必要事項を記入し所属店にて押印を受け、申込期間内に受講先のセンター/サテライトセンターへご提出ください。 受講料の支払い方法の案内に従って、指定の支払い方法で期日までにお支払いください。 受講日の約5日前までに、受講予定のセンター/サテライトセンターより受講票をお手元にお届けしますので、受講日時・会場・準備物等よくご確認ください。 |
アトリエランドAL3ライセンスセミナー(光陽堂) | |||
地区 | 京滋 | ||
---|---|---|---|
日時 |
|
||
会場 | 光陽堂 〒620-0856 京都府福知山市土師宮町1-131 電話:0773-27-2176 |
||
申込期間 | 4/30(金)~5/7(金) | ||
対象者 | 以下の条件を満たしている方 ・ピアノ科またはオルガン科R5実技・筆記合格 ・幼児教育概論受講済み | ||
料金 | 12,000円+消費税10% [支払金額13,200円] | ||
準備物 | 「プチ・エトワール」1~4巻、「アトリエランド指導書(改訂版)」、「るんるんセット」、筆記用具、五線紙 ※動きやすい服装とくつ(多少の動きを伴います) |
||
備考 | 「必修研修/ライセンスセミナー申込書・申込方法(ICB0084)」に必要事項を記入し所属店にて押印を受け、申込期間内に受講先のセンター/サテライトセンターへご提出ください。 受講料の支払い方法の案内に従って、指定の支払い方法で期日までにお支払いください。 受講日の約5日前までに、受講予定のセンター/サテライトセンターより受講票をお手元にお届けしますので、受講日時・会場・準備物等よくご確認ください。 |
コンピューター・ミュージック科ライセンスセミナー(トート音楽院・梅田) | |||||
地区 | 京滋 | ||||
---|---|---|---|---|---|
日時 |
|
||||
会場 | トート音楽院・梅田 〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田1-3-1-100 大阪駅前第1ビル1F 電話:06-6341-4639 メール:umeda@thoth.co.jp |
||||
申込期間 | 8/16(月)~8/30(月) | ||||
対象者 | 以下の条件を満たしている方 【Basic】Basic実技・筆記合格者 【Advanced】Basic資格保有の上、Advanced実技・筆記合格者 | ||||
料金 | 【Basic】12,000円+消費税10% [支払金額13,200円] 【Advanced】15,000円+消費税10% [支払金額16,500円] | ||||
準備物 | 各資格共通-筆記用具 【Basic】 ・「PCミュージック ベーシックコース 指導資料≪ABILITY/Singer Song Writer≫」(PDF/2.0MB)をダウンロードのうえプリント ・お持ちの方のみ…「ABILITYガイドブック」、「Singer Song Writer Liteガイドブック」(いずれも出版元:スタイルノート) ・「ローランド・ミュージック・スクール音楽教育システムガイドブック」(講習生登録時に送付済の冊子) 【Advanced】 ・「PCミュージックコースコンプリートガイド[ABILITY]」 ・「ローランド・ミュージック・スクール音楽教育システムガイドブック」(講習生登録時に送付済の冊子) |
||||
備考 | 「必修研修/ライセンスセミナー申込書・申込方法(ICB0084)」に必要事項を記入し所属店にて押印を受け、申込期間内に受講先のセンター/サテライトセンターへご提出ください。 受講料の支払い方法の案内に従って、指定の支払い方法で期日までにお支払いください。 受講日の約5日前までに、受講予定のセンター/サテライトセンターより受講票をお手元にお届けしますので、受講日時・会場・準備物等よくご確認ください。 |
アトリエランドAL3ライセンスセミナー(トート音楽院・梅田) | |||
地区 | 近畿 | ||
---|---|---|---|
日時 |
|
||
会場 | トート音楽院・梅田 〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田1-3-1-100 大阪駅前第1ビル1F 電話:06-6341-4639 メール:umeda@thoth.co.jp |
||
申込期間 | 4/26(月)~5/17(月) | ||
対象者 | 以下の条件を満たしている方 ・ピアノ科またはオルガン科R5実技・筆記合格 ・幼児教育概論受講済み | ||
料金 | 12,000円+消費税10% [支払金額13,200円] | ||
準備物 | 「プチ・エトワール」1~4巻、「アトリエランド指導書(改訂版)」、「るんるんセット」、筆記用具、五線紙 ※動きやすい服装とくつ(多少の動きを伴います) |
||
備考 | 「必修研修/ライセンスセミナー申込書・申込方法(ICB0084)」に必要事項を記入し所属店にて押印を受け、申込期間内に受講先のセンター/サテライトセンターへご提出ください。 受講料の支払い方法の案内に従って、指定の支払い方法で期日までにお支払いください。 受講日の約5日前までに、受講予定のセンター/サテライトセンターより受講票をお手元にお届けしますので、受講日時・会場・準備物等よくご確認ください。 |
ピアノ科R3/R2ライセンスセミナー(トート音楽院・梅田) | |||||
地区 | 近畿 | ||||
---|---|---|---|---|---|
日時 |
|
||||
会場 | トート音楽院・梅田 〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田1-3-1-100 大阪駅前第1ビル1F 電話:06-6341-4639 メール:umeda@thoth.co.jp |
||||
申込期間 | 締切済 | ||||
対象者 | 以下の条件を満たしている方 【R4以上】資格 実技・筆記合格者 ※ただし、R4の場合、旧システムの幼児指導法Aのみの受講者は幼児教育概論の受講が必須です。 | ||||
料金 | 各12,000円+消費税10% [支払金額13,200円] | ||||
準備物 | 各資格共通-筆記用具、五線紙 【R3】「ツェルニー40番」、「シンフォニア(バッハ)」、「ソナタアルバム」1、「ピアノ・スタディーズ1シリーズ」グレード6、「アンソロジー1シリーズ」Book IV、「ピアノ科講師資格認定オーディション課題曲集」 【R2】「ツェルニー40番」、「平均律」1、「ソナタアルバム」2、「ピアノ・スタディーズ1シリーズ」グレード7、「アンソロジー1シリーズ」Book V、「ピアノ科講師資格認定オーディション課題曲集」 |
||||
備考 | 「必修研修/ライセンスセミナー申込書・申込方法(ICB0084)」に必要事項を記入し所属店にて押印を受け、申込期間内に受講先のセンター/サテライトセンターへご提出ください。 受講料の支払い方法の案内に従って、指定の支払い方法で期日までにお支払いください。 受講日の約5日前までに、受講予定のセンター/サテライトセンターより受講票をお手元にお届けしますので、受講日時・会場・準備物等よくご確認ください。 |
ポピュラー・ジャズピアノ科Basic-I/IIライセンスセミナー(トート音楽院・梅田) | |||||
地区 | 近畿 | ||||
---|---|---|---|---|---|
日時 |
|
||||
会場 | トート音楽院・梅田 〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田1-3-1-100 大阪駅前第1ビル1F 電話:06-6341-4639 メール:umeda@thoth.co.jp |
||||
申込期間 | 8/16(月)~8/30(月) | ||||
対象者 | 以下の条件を満たしている方 【Basic-I】Basic-I実技・筆記合格者 【Basic-II】Basic-I資格保有の上、Basic-II実技・筆記合格者 | ||||
料金 | 【Basic-I/II】各12,000円+消費税10% [支払金額13,200円] | ||||
準備物 | 各資格共通-筆記用具、五線紙 【Basic-I】「ピアノ・パフォーマンス」1、「セオリーオブポピュラー&ジャズ」1、「ジュニア・ピアノパフォーマンス」1・2・3、「ジュニア・ピアノパフォーマンス指導書」1(改訂版)、指導資料I、コースコンセプトブック 【Basic-II】「ピアノ・パフォーマンス」2、「セオリーオブポピュラー&ジャズ」2、「ジュニア・ピアノパフォーマンス」4・5、「ジュニア・ピアノパフォーマンス指導書」2(改訂版)、「コースコンセプトブック」(Basic-I受講時購入分)、指導資料II |
||||
備考 | 「必修研修/ライセンスセミナー申込書・申込方法(ICB0084)」に必要事項を記入し所属店にて押印を受け、申込期間内に受講先のセンター/サテライトセンターへご提出ください。 受講料の支払い方法の案内に従って、指定の支払い方法で期日までにお支払いください。 受講日の約5日前までに、受講予定のセンター/サテライトセンターより受講票をお手元にお届けしますので、受講日時・会場・準備物等よくご確認ください。 |
オルガン科ライセンスセミナー(トート音楽院・梅田) | |||||||||
地区 | 近畿 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
日時 |
|
||||||||
会場 | トート音楽院・梅田 〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田1-3-1-100 大阪駅前第1ビル1F 電話:06-6341-4639 メール:umeda@thoth.co.jp |
||||||||
申込期間 | 8/16(月)~8/30(月) | ||||||||
対象者 | 以下の条件を満たしている方 【R5】R5実技・筆記合格者、幼児教育概論受講済者 【R4以上】資格 実技・筆記合格者 ※ただし、R4の場合、旧システムの幼児指導法Aのみの受講者は幼児教育概論の受講が必須です。 | ||||||||
料金 | 各12,000円+消費税10% [支払金額13,200円] | ||||||||
準備物 | 各資格共通-筆記用具、五線紙 【R5】「はじめてのアトリエ」、「ペダルのおけいこ」、「はじめてのアトリエ/ペダルのおけいこ 指導の手引き」(会員専用ページにて無償ダウンロード)、「オルガン・スタディーズ」1、「ジュエリー」1、「オルガン・スタディーズ指導書(1~4巻用)」 【R4】「オルガン・スタディーズ」5、「ジュエリー」5、「オルガン・スタディーズ指導書(5~7巻用)」、「ミュージック・パラダイス/オルガン編」3 【R3】「オルガン・スタディーズ」5・6、「ジュエリー」6、「オルガン・スタディーズ指導書(5~7巻用)」 【R2】「オルガン・スタディーズ」6・7、「ジュエリー」7、「オルガン・スタディーズ指導書(5~7巻)」 |
||||||||
備考 | 「必修研修/ライセンスセミナー申込書・申込方法(ICB0084)」に必要事項を記入し所属店にて押印を受け、申込期間内に受講先のセンター/サテライトセンターへご提出ください。 受講料の支払い方法の案内に従って、指定の支払い方法で期日までにお支払いください。 受講日の約5日前までに、受講予定のセンター/サテライトセンターより受講票をお手元にお届けしますので、受講日時・会場・準備物等よくご確認ください。 |
コンピューター・ミュージック科ライセンスセミナー(トート音楽院・梅田) | |||||
地区 | 近畿 | ||||
---|---|---|---|---|---|
日時 |
|
||||
会場 | トート音楽院・梅田 〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田1-3-1-100 大阪駅前第1ビル1F 電話:06-6341-4639 メール:umeda@thoth.co.jp |
||||
申込期間 | 締切済 | ||||
対象者 | 以下の条件を満たしている方 【Basic】Basic実技・筆記合格者 【Advanced】Basic資格保有の上、Advanced実技・筆記合格者 | ||||
料金 | 【Basic】12,000円+消費税10% [支払金額13,200円] 【Advanced】15,000円+消費税10% [支払金額16,500円] | ||||
準備物 | 各資格共通-筆記用具 【Basic】 ・「PCミュージック ベーシックコース 指導資料≪ABILITY/Singer Song Writer≫」(PDF/2.0MB)をダウンロードのうえプリント ・お持ちの方のみ…「ABILITYガイドブック」、「Singer Song Writer Liteガイドブック」(いずれも出版元:スタイルノート) ・「ローランド・ミュージック・スクール音楽教育システムガイドブック」(講習生登録時に送付済の冊子) 【Advanced】 ・「PCミュージックコースコンプリートガイド[ABILITY]」 ・「ローランド・ミュージック・スクール音楽教育システムガイドブック」(講習生登録時に送付済の冊子) |
||||
備考 | 「必修研修/ライセンスセミナー申込書・申込方法(ICB0084)」に必要事項を記入し所属店にて押印を受け、申込期間内に受講先のセンター/サテライトセンターへご提出ください。 受講料の支払い方法の案内に従って、指定の支払い方法で期日までにお支払いください。 受講日の約5日前までに、受講予定のセンター/サテライトセンターより受講票をお手元にお届けしますので、受講日時・会場・準備物等よくご確認ください。 |
Vドラム科Basicライセンスセミナー(トート音楽院・梅田) | |||
地区 | 近畿 | ||
---|---|---|---|
日時 |
|
||
会場 | トート音楽院・梅田 〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田1-3-1-100 大阪駅前第1ビル1F 電話:06-6341-4639 メール:umeda@thoth.co.jp |
||
申込期間 | 締切済 | ||
対象者 | 以下の条件を満たしている方 【Basic】Basic実技・筆記合格者 | ||
料金 | 【Basic】12,000円+消費税10% [支払金額13,200円] | ||
準備物 | 各資格共通-筆記用具、五線紙 【Basic】「たのしいリズム&ドラム」「はじめてドラム8ビート編」「Vドラムベーシックマスター」「Vドラムベーシックマスター指導の手引き」 |
||
備考 | 「必修研修/ライセンスセミナー申込書・申込方法(ICB0084)」に必要事項を記入し所属店にて押印を受け、申込期間内に受講先のセンター/サテライトセンターへご提出ください。 受講料の支払い方法の案内に従って、指定の支払い方法で期日までにお支払いください。 受講日の約5日前までに、受講予定のセンター/サテライトセンターより受講票をお手元にお届けしますので、受講日時・会場・準備物等よくご確認ください。 |
アトリエランドAL3ライセンスセミナー(音楽館ピアノプラザ) | |||
地区 | 中国・四国 | ||
---|---|---|---|
日時 |
|
||
会場 | 音楽館ピアノプラザ 〒730-0032 広島県広島市中区立町2-27 NBF広島立町ビル9F 電話:082-258-3307 |
||
申込期間 | 5/31(月)~6/14(月) | ||
対象者 | 以下の条件を満たしている方 ・ピアノ科またはオルガン科R5実技・筆記合格 ・幼児教育概論受講済み | ||
料金 | 12,000円+消費税10% [支払金額13,200円] | ||
準備物 | 「プチ・エトワール」1~4巻、「アトリエランド指導書(改訂版)」、「るんるんセット」、筆記用具、五線紙 ※動きやすい服装とくつ(多少の動きを伴います) |
||
備考 | 「必修研修/ライセンスセミナー申込書・申込方法(ICB0084)」に必要事項を記入し所属店にて押印を受け、申込期間内に受講先のセンター/サテライトセンターへご提出ください。 受講料の支払い方法の案内に従って、指定の支払い方法で期日までにお支払いください。 受講日の約5日前までに、受講予定のセンター/サテライトセンターより受講票をお手元にお届けしますので、受講日時・会場・準備物等よくご確認ください。 |
ピアノ科ライセンスセミナー(山陽こだま楽器) | |||||
地区 | 中国・四国 | ||||
---|---|---|---|---|---|
日時 |
|
||||
会場 | 山陽こだま楽器岡山西口店(岡山駅前 ミッド・シティ岡山2F) ●問い合わせ・申込先『山陽こだま楽器赤磐本店』 〒709-0816 岡山県赤磐市下市93 電話:086-955-1289 |
||||
申込期間 | 6/22(火)~7/22(木) | ||||
対象者 | 以下の条件を満たしている方 【R5】R5実技・筆記合格者、幼児教育概論受講済者 【R4以上】資格 実技・筆記合格者 ※ただし、R4の場合、旧システムの幼児指導法Aのみの受講者は幼児教育概論の受講が必須です。 | ||||
料金 | 各12,000円+消費税10% [支払金額13,200円] | ||||
準備物 | 各資格共通-筆記用具、五線紙 【R5】「ピアノ・スケッチ」1・2・3巻、「ドリル・ブック」、「ツェルニー120」1、「ピアノ・レパートリー」1・2、「ジュニア・ピアノパフォーマンス」1、「ローランド・ミュージック・スクール音楽教育システムガイドブック」(講習生登録時に送付済の冊子) 【R4】「ツェルニー30番」、「インヴェンション」、「ソナチネアルバム」1、「ピアノ・スタディーズ1シリーズ」グレード4、「アンソロジー1シリーズ」Book II/III、「ローランド・ミュージック・スクール音楽教育システムガイドブック」(講習生登録時に送付済の冊子) |
||||
備考 | 「必修研修/ライセンスセミナー申込書・申込方法(ICB0084)」に必要事項を記入し所属店にて押印を受け、申込期間内に受講先のセンター/サテライトセンターへご提出ください。 受講料の支払い方法の案内に従って、指定の支払い方法で期日までにお支払いください。 受講日の約5日前までに、受講予定のセンター/サテライトセンターより受講票をお手元にお届けしますので、受講日時・会場・準備物等よくご確認ください。 |
ピアノ科R5ライセンスセミナー(鹿児島音楽教室) | |||
地区 | 九州 | ||
---|---|---|---|
日時 |
|
||
会場 | 鹿児島音楽教室 〒892-0838 鹿児島県鹿児島市新屋敷町18-20 花田ビル1F 電話:099-226-0266 |
||
申込期間 | 7/19(月)~7/30(金) | ||
対象者 | 以下の条件を満たしている方 【R5】R5実技・筆記合格者、幼児教育概論受講済者 | ||
料金 | 12,000円+消費税10% [支払金額13,200円] | ||
準備物 | 各資格共通-筆記用具、五線紙 【R5】「ピアノ・スケッチ」1・2・3巻、「ドリル・ブック」、「ツェルニー120」1、「ピアノ・レパートリー」1・2、「ジュニア・ピアノパフォーマンス」1、「ローランド・ミュージック・スクール音楽教育システムガイドブック」(講習生登録時に送付済の冊子) |
||
備考 | 「必修研修/ライセンスセミナー申込書・申込方法(ICB0084)」に必要事項を記入し所属店にて押印を受け、申込期間内に受講先のセンター/サテライトセンターへご提出ください。 受講料の支払い方法の案内に従って、指定の支払い方法で期日までにお支払いください。 受講日の約5日前までに、受講予定のセンター/サテライトセンターより受講票をお手元にお届けしますので、受講日時・会場・準備物等よくご確認ください。 |
ピアノ科R4ライセンスセミナー(鹿児島音楽教室) | |||
地区 | 九州 | ||
---|---|---|---|
日時 |
|
||
会場 | 鹿児島音楽教室 〒892-0838 鹿児島県鹿児島市新屋敷町18-20 花田ビル1F 電話:099-226-0266 |
||
申込期間 | 7/26(月)~8/6(金) | ||
対象者 | 以下の条件を満たしている方 【R4以上】資格 実技・筆記合格者 ※ただし、R4の場合、旧システムの幼児指導法Aのみの受講者は幼児教育概論の受講が必須です。 | ||
料金 | 12,000円+消費税10% [支払金額13,200円] | ||
準備物 | 各資格共通-筆記用具、五線紙 【R4】「ツェルニー30番」、「インヴェンション」、「ソナチネアルバム」1、「ピアノ・スタディーズ1シリーズ」グレード4、「アンソロジー1シリーズ」Book II/III、「ローランド・ミュージック・スクール音楽教育システムガイドブック」(講習生登録時に送付済の冊子) |
||
備考 | 「必修研修/ライセンスセミナー申込書・申込方法(ICB0084)」に必要事項を記入し所属店にて押印を受け、申込期間内に受講先のセンター/サテライトセンターへご提出ください。 受講料の支払い方法の案内に従って、指定の支払い方法で期日までにお支払いください。 受講日の約5日前までに、受講予定のセンター/サテライトセンターより受講票をお手元にお届けしますので、受講日時・会場・準備物等よくご確認ください。 |