2010年2月9日
ローランド(株) (社長:田中 英一 http://www.roland.co.jp/ 資本金:92億74百万円)は、世界各地のアコーディオンや、さまざまな楽器音とのアンサンブルを1台で楽しめる電子アコーディオンの最上位モデル『FR-7X』のピアノ・タイプとボタン・タイプ2種類を、2月12日(金)から発売します。
当社は、2004年に最新デジタル技術を駆使した世界初のフル・デジタル・アコーディオン「Vアコーディオン FR-7 シリーズ」を発売して以来、多彩な音色や機能を凝縮したモデルや、軽量でコンパクトなモデルなど毎年ラインアップを広げています。昨年秋にはVアコーディオン・シリーズ累計出荷台数1万台を突破し、各国の市場で着実に浸透しています。
今回発売する『FR-7X』は、アコーディオンの発音原理を忠実に再現する最新の音源と、より高性能の空気圧センサーを搭載することで、アコーディオン演奏の要となる蛇腹のコントロールをより緻密に検出し、さらにスピーディでダイナミックな演奏が可能になりました。
また、シリーズ初となる音色や機能も搭載しています。ロシアを代表するアコーディオン音色が新たに加わり、フランスやイタリアのアコーディオン音色のバリエーションが増えたほか、バーチャル・トーンホイール音源の搭載により、2段鍵盤と足鍵盤の本格的なオルガン演奏も再現。表現力が向上するとともに、演奏できる音楽ジャンルの幅も一層広がりました。USBホスト端子も装備されたので、USBメモリーへの演奏録音や、MP3などのオーディオ・ファイルに合わせたソロ演奏もでき、ライブ・ステージでも活躍します。
多彩な音色と機能を兼ね備えた『FR-7X』は、プロのアコーディオニストやアコーディオン愛好家が存分に演奏できる画期的な電子アコーディオンです。
価格:オープン価格
初年度販売予定数 (国内・海外含む):FR-7X ピアノ・タイプ 2,000台、FR-7X ボタン・タイプ 2,000台
詳細および主な仕様につきましては、専用ホームページでご確認ください。
http://www.roland.co.jp/products/jp/FR-7X/(ピアノ・タイプ)
http://www.roland.co.jp/products/jp/FR-7Xb/(ボタン・タイプ)
ローランド株式会社 お客様相談センター |
※製品の仕様およびデザインは改良のため予告なく変更することがあります。
※本ニュースリリースに記載されている社名、製品名などの固有名詞は、各社の登録商標または商標です。