![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
2001年5月22日 ローランド株式会社 大阪市北区堂島浜一丁目4番16号 (証券コード7944) |
![]() |
|
![]() |
ローランド株式会社(社長: それぞれの商品についての概要は以下のとおりです。
ソナーは、開発元の北米Cakewalk(ケークウォーク)社が、今までCakewalkシリーズとして発表してきた音楽ソフトウェアを集大成し、最新のデジタル音声処理技術を結集して完成した、まったく新しいWindows(R)用のソフトウェアです。従来のMIDIやオーディオによるレコーディングだけでなく、市販のオーディオ・ループ素材を利用することで、より簡単に、高度な楽曲を効率よく作成することができます。さらに、Microsoft(R)のDirectX(R)テクノロジーをベースにケークウォーク社が開発したDXi(DirectX(R)
Instruments)のホスト・アプリケーションとして動作しますので、DXiプラグイン・ソフトウェア・シンセサイザーを導入することで、ソフトウェア・ベースで使用楽器の音色拡張が可能です。
本格的なソフトウェア・ベースのマルチティンバー(複数楽器の音色をひとつのシンセサイザーで演奏する)音源として好評のバーチャル・サウンド・キャンバス スタンドアロン版に加え、価格は据え置きのまま、スタインバーグ社VSTインストゥルメント、ケークウォーク社DXiに対応したバーチャル・サウンド・キャンバスのプラグイン・ソフトウェア・シンセサイザー版を新たに開発し、追加しました。プラグイン・シンセサイザーをホスト・アプリケーションから使用する場合、スタンドアロン版よりも良好なレスポンスでのリアルタイム演奏/再生が可能です。
経済的な価格ながらも、高級感あふれる木製キャビネットを採用したアンプ内蔵型の高音質防磁スピーカーです。9.2cmウーファーと5cmツィーターの2ウェイ・バスレフ方式により、パワフルなサウンドを再現します。ボリューム・コントロール付きの2系統のアナログ入力端子を装備しているので、コンピュータからの音声入力と同時に、電子楽器からの音声の再生も行うことができるので、コンピュータ・ミュージック用のデスク・トップ・スピーカーに最適です。
MA-10Aをベースに、本格デジタル対応のアンプ内蔵モニター・スピーカーです。オプティカル/コアキシャル両方のデジタル入力端子を装備し、24ビット/96kHzまでのデジタル入力に対応、24ビット高品位A/D/Aコンバータを採用と、デジタル部は充実。最近増加してきた、デジタル端子付きのパソコンとの接続して、音質劣化のない高品位なサウンド再生が可能です。 ※Microsoft、WindowsおよびDirectXは、米国Microsoft Corporationの米国およびその他の国における登録商標です。 製品情報:ソナー日本語版(CW-SN1) 製品情報:バーチャル・サウンド・キャンバス・マルチ・パック(VSC-MP1) 製品情報:ステレオ・マイクロ・モニターMA-10A(2本1組)、デジタル・ステレオ・マイクロ・モニターMA-10D (2本1組) ■報道関係の方のお問い合わせは、下記にお願いいたします。 ■一般のお客様のお問い合わせは、下記にお願いいたします。 ■ニュースリリースのEメールによる配信をご希望の場合は |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |