ローランド・ミュージック・スクール Roland Music School
講師・講習生
会員専用ページ
生徒
会員専用ページ
  • ログアウト

Cookieが有効ではありません

ブラウザの設定でCookieを有効にしてからログイン登録を行ってください。

会員専用ページ

MEMBERS PAGE

ローランド・ミュージック・スクール会員(生徒会員/講師・講習生会員)の方は、
こちらのボタンより会員専用ページ(メンバーズクラブページ)にお入りいただけます。

メンバーズクラブページへ

会員の方で、はじめて「メンバーズクラブページ」をご覧になる際は、初回ログイン登録が必要です。
初回ログイン登録の方法は「ご利用マニュアル(PDF)」とかんたん操作動画でご案内していますので、ご確認の上、ご登録をお願いいたします。

※「メンバーズクラブページへ」に進むと、初回ログイン登録ページに進みます。
※すでにログイン登録がお済みの方は、「メンバーズクラブページへ」のボタンからそのままページにお入りいただけます。
※生徒会員様と講師・講習生会員様で、画面表示が一部異なります。講師・講習生会員様は「講師・講習生専用ページ」メニューから講師・講習生様向けコンテンツをご覧いただけます。


ローランド・ミュージック・スクール会員専用サービス
「ご利用マニュアル」(PDF)はこちら

ローランド・ミュージック・スクール会員の皆様へ。会員専用ページ(メンバーズクラブページ)への初回ログイン方法をご紹介した動画です。この動画ではiPhoneで操作していますが、PCやAndroidスマートフォンでもほぼ同様の操作でログインいただけます。

<初回ログイン方法 自動返信メール>
自動メールで初回ログイン方法をお送りします。
パソコンやスマートフォン、タブレットで受信可能なメールアドレスをご登録ください。
メールの登録はこちら


メンバーズクラブページへ

教材情報:
Music Pieces

Music Pieces 2021年07-08月号

Music Pieces 2021年07-08月号

  • 価格
    会報誌併載付録
  • 品番
    S21-0708
  • データ価格
    1,320円 ダウンロード
  • データ備考
    単曲販売あり(220円)/オルガン曲はレジストレーションデータつき

音楽教室会報誌「どれみらんど」併載付録として好評発行中の楽譜集「Music Pieces」。最新ヒット曲、話題曲を中心に全9曲を掲載しています。

<収録曲>

収録曲/アーティスト名 SMFミュージックデータ レジストレーションデータ
ミスター・サンドマン(オルガン科ベーシックコース14~12級)
ザ・コーデッツ
○ ○
STARRRT!(オルガン科ベーシックコース11~9級)
Girls2
○ ○
No.1(オルガン科ベーシックコース8~6級)
DISH//
○ ○
あたしの世界征服(オルガン科ベーシックコース5~2級)
シェリナ・ムナフ
○ ○
トロピカ I・N・G(ピアノ科ベーシックコース14~12級)
吉武 千颯
○
にじ(ピアノ科ベーシックコース11~9級)
新沢 としひこ
○
カタワレ(ピアノ科ベーシックコース8~6級)
佐藤 千亜妃
○
One Last Kiss(ピアノ科ベーシックコース5~2級)
宇多田 ヒカル 
○
鋼の羽根(ピアノ曲)
RADWIMPS
○

●ミスター・サンドマン/調味料メーカーのCM曲
軽やかなメロディーのニュアンスをつかんでください。口ずさんでみると良いでしょう。右手は重くならないように、休符をよく感じ、多声で歌っているように左手もしっかり歌ってください。


●STARRRT!/映画「ポリス×戦士 ラブパトリーナ!~怪盗からの挑戦! ラブでパパッとタイホせよ!~」より
リズムに乗って軽快に弾きましょう。【B】の1小節前は休符をしっかり感じて正確なリズムで決めてください。16分音符のリズムは打鍵後の指が残らないように気を付けてていねいに、4分音符のスタッカートは鋭くないタッチで弾きましょう。全体を通して拍を感じて正確なリズムを心がけましょう。


●No.1/アニメ「僕のヒーローアカデミア」(読売テレビ・日本テレビ系列)より
疾走感あふれる楽曲です。気持ちをシャキッとさせてエネルギッシュに弾きましょう。左手は、ポジション移動を確実に覚えるのがコツです。コードの響きや横の流れも意識すると良いでしょう。サビは突き抜けるような感覚で、気分爽快に演奏してください。ラストのギターの速弾きは、指の動きや位置を効率良く動かせるように練習を工夫してみましょう。


●あたしの世界征服/映画「アーヤと魔女」より
リズムに乗って軽快に弾きましょう。[2] 、[7] は、フットスイッチ(左)でRotaryのON/OFFを切り替えて、オルガンらしい演奏を工夫してみましょう。[6] のバッキングは、スキャットの音色がバッバッドゥールンと発音するとおもしろいので、タッチを研究してみましょう。


●トロピカ I・N・G/アニメ「トロピカル~ジュ!プリキュア」(テレビ朝日系)より
ラテンのニュアンスがミックスされたリズムに乗って、元気良く演奏しましょう。【C】~【D】に出てくる8分休符と8分音符が交互に来るところは少し難しいリズムですが、原曲やミュージックデータを聴いて覚えるとスムーズに弾けるので、軽やかに決めましょう。


●にじ
前向きな気持ちになれる優しい曲調です。前の音符が長い、いわゆる「はねる」リズム(【A】 1小節目1、2拍目など)と、前の音符が短いリズム(【C】 1、3小節目各3拍目)の違いを確認しましょう。また3連符は詰まらずなめらかに演奏できるよう気をつけましょう。


●カタワレ/ドラマ「レンアイ漫画家」(フジテレビ系)より
全体に安定したテンポを保って心地良く演奏しましょう。メロディーは均一なタッチというより、程良くメリハリを付けて表情を出すと良いでしょう。【D】は伴奏の変則的なリズムをあらかじめよく把握して、歯切れ良く弾くのがポイントです。曲の流れに応じた強弱の変化も十分に意識しましょう。


●One Last Kiss/映画「シン・エヴァンゲリオン劇場版」より
左手は全体に均一で乾いたタッチで演奏すると良いでしょう。【B】の右手、16分音符の同音連打は力まずに、最初の音以外は軽く抜いてかするようなイメージで良いと思います。【D】右手のアーティキュレーションは原曲をよく聴いて研究してください。


●鋼の羽根/製薬メーカーのCM曲
p~fのところいずれでもメロディーのていねいさを損ねずに、表情を持って歌いましょう。【C】では重音のレガートを滑らかに、かつ上声がキレイに浮き上がるよう弾くことがポイントです。【D】や【G】ではノン・ペダル気味に、スタッカートを強調して他の部分との対比を出してみても良いでしょう。

  • HOME
  • 会員専用ページトップ
  • 楽譜・教材・データ情報
  • Music Pieces

ページトップへ

  • このサイトのご利用にあたって
  • 個人情報の保護について

BACKSTAGE

Roland

Copyright © Roland Corporation.
All Rights Reserved.