ローランド・ミュージック・スクール Roland Music School
講師・講習生
会員専用ページ
生徒
会員専用ページ
  • ログアウト

Cookieが有効ではありません

ブラウザの設定でCookieを有効にしてからログイン登録を行ってください。

会員専用ページ

MEMBERS PAGE

ローランド・ミュージック・スクール会員(生徒会員/講師・講習生会員)の方は、
こちらのボタンより会員専用ページ(メンバーズクラブページ)にお入りいただけます。

メンバーズクラブページへ

会員の方で、はじめて「メンバーズクラブページ」をご覧になる際は、初回ログイン登録が必要です。
初回ログイン登録の方法は「ご利用マニュアル(PDF)」とかんたん操作動画でご案内していますので、ご確認の上、ご登録をお願いいたします。

※「メンバーズクラブページへ」に進むと、初回ログイン登録ページに進みます。
※すでにログイン登録がお済みの方は、「メンバーズクラブページへ」のボタンからそのままページにお入りいただけます。
※生徒会員様と講師・講習生会員様で、画面表示が一部異なります。講師・講習生会員様は「講師・講習生専用ページ」メニューから講師・講習生様向けコンテンツをご覧いただけます。


ローランド・ミュージック・スクール会員専用サービス
「ご利用マニュアル」(PDF)はこちら

ローランド・ミュージック・スクール会員の皆様へ。会員専用ページ(メンバーズクラブページ)への初回ログイン方法をご紹介した動画です。この動画ではiPhoneで操作していますが、PCやAndroidスマートフォンでもほぼ同様の操作でログインいただけます。

<初回ログイン方法 自動返信メール>
自動メールで初回ログイン方法をお送りします。
パソコンやスマートフォン、タブレットで受信可能なメールアドレスをご登録ください。
メールの登録はこちら


メンバーズクラブページへ

教材情報:
Music Pieces

NO IMAGE

Music Pieces 2019年05-06月号

  • 価格
    会報誌併載付録
  • 品番
    S19-0506
  • データ価格
    1,320円 ダウンロード
  • データ備考
    単曲販売あり(220円)/オルガン曲はレジストレーションデータつき

音楽教室会報誌「どれみらんど」併載付録として好評発行中の楽譜集「Music Pieces」。最新ヒット曲、話題曲を中心に全9曲を掲載しています。

<収録曲>

収録曲/アーティスト名 SMFミュージックデータ レジストレーションデータ
私のお父さん "O mio babbino caro"(オルガン科ベーシックコース14~12級)
G.プッチーニ
○ ○
生きる(オルガン科ベーシックコース11~9級)
ザ・クロマニヨンズ
○ ○
君のもとへ(オルガン科ベーシックコース8~6級)
ケツメイシ
○ ○
かわE(オルガン科ベーシックコース5~2級)
ヤバイTシャツ屋さん
○ ○
あめふりくまのこ(ピアノ科ベーシックコース14~12級)
童謡
○
THE GIFT(ピアノ科ベーシックコース11~9級)
平井大
○
blooming(ピアノ科ベーシックコース8~6級)
安田レイ
○
やたらとシンクロニシティ(ピアノ科ベーシックコース5~2級)
YUKI
○
A Beautiful Storm(ピアノ曲)
Jennifer Thomas
○

●私のお父さん“O mio babbino caro”/歌劇「ジャンニ・スキッキ」より
スラーに気を付けて、両手ともレガートで弾きましょう。同じ音が続くときに短くならないよう(テヌート)にしましょう。レジストチェンジはありませんが、右手は上下の鍵盤をスムーズに移るとともに、フレーズをよくうたい、ていねいに弾きましょう。


●生きる/ドラマ「3年A組 ~今から皆さんは、人質です~」(日テレ系)より
リズムに乗って力強く演奏しましょう。11~9級で学習するC、F、G、Am、Dmのコードがたくさん出てくるので、しっかり押さえられるようマスターしてください。シンコペーションのリズムがよく取れるようにがんばりましょう。


●君のもとへ/ゲーム「ONE PIECE WORLD SEEKER」より
冒険の旅が始まるワクワクした気分を疾走感あふれるリズムに乗せてカッコ良く弾きましょう。【C】は、ビートに合わせた語りを吐き出すようなイメージで、【D】の16分音符の同音連打は、余分な力を抜いて手前に引っかくようなイメージで指替えを工夫しましょう。


●かわE/映画「ニセコイ」より、携帯電話会社CMより
【A】の右手、アクセントの次の音C音は小さく弾きます(ゴーストノートです)。【B】からは男女のコミカルな関西弁のやり取りをスムースに上下鍵盤移動で表現します。【C】は不思議な雰囲気で始まり【D】にかけて盛り上げます。左手の4分音符は「やんけ!」と歌いながら弾いてください。ゆっくりから練習して、チャレンジできる方はさらにテンポアップしてみましょう。


●あめふりくまのこ/童謡
歌詞は5番までありますが、1番、間奏、2番という構成で原曲の歌のイメージより少しのんびりした曲調にしています。8分音符は軽くはねて、全体に優しい雰囲気で演奏しましょう。【A】1~4小節目はなめらかにメロディーの受け渡しができるように練習しましょう。


●THE GIFT/映画「ドラえもん のび太の月面探査記」より
エレクトリックピアノに包まれた、暖かいサウンドの曲です。全体的に優しいタッチで演奏しましょう。【C】はスラーを意識し、よりなめらかさを表現してください。そして、最終小節のスタッカートで気持ちを切り替え、新しい展開の【D】へ。【D】はフォルテですが、左手は重たくならないように少し弱めに弾きましょう。


●blooming/アニメ「レイトン ミステリー探偵社 ~カトリーのナゾトキファイル~」(フジテレビ系)より
元気でさわやかな曲です。【B】の3~4小節目や【D】の7~8小節目の左手の入り方は難しいですが、裏拍を感じてしっかりキメてください。8分音符の和音で連打するところは力任せに叩かないよう、手首のコントロールに気を付けましょう。


●やたらとシンクロニシティ/ドラマ「スキャンダル専門弁護士 QUEEN」(フジテレビ系)より
ピアノのバッキングがとても印象的な曲です。スタッカート、アクセントの位置に気を付けて、その雰囲気を作ってください。【A】のメロディーはささやくように軽いタッチで。【B】の前半はふわっと流れるように、後半のキメからは歯切れ良くサビ【C】に向かって盛り上げ、【C】はそのまま進みましょう。


●A Beautiful Storm/フィギュアスケート使用曲
曲名の通り「嵐」を思わせるように、全体にテンポや強弱にうねるような動きを付けて即興的な感情をたっぷり表現しましょう。【A】は自由なテンポで、ミュージックデータの効果音や打楽器を大まかな合図としてアンサンブルすると良いでしょう。【E】後半、【G】後半ではアルペジオの最高音の動きに注意してください。

  • HOME
  • 会員専用ページトップ
  • 楽譜・教材・データ情報
  • Music Pieces

ページトップへ

  • このサイトのご利用にあたって
  • 個人情報の保護について

BACKSTAGE

Roland

Copyright © Roland Corporation.
All Rights Reserved.