ローランド・ミュージック・スクール Roland Music School
講師・講習生
会員専用ページ
生徒
会員専用ページ
  • ログアウト

Cookieが有効ではありません

ブラウザの設定でCookieを有効にしてからログイン登録を行ってください。

会員専用ページ

MEMBERS PAGE

ローランド・ミュージック・スクール会員(生徒会員/講師・講習生会員)の方は、
こちらのボタンより会員専用ページ(メンバーズクラブページ)にお入りいただけます。

メンバーズクラブページへ

会員の方で、はじめて「メンバーズクラブページ」をご覧になる際は、初回ログイン登録が必要です。
初回ログイン登録の方法は「ご利用マニュアル(PDF)」とかんたん操作動画でご案内していますので、ご確認の上、ご登録をお願いいたします。

※「メンバーズクラブページへ」に進むと、初回ログイン登録ページに進みます。
※すでにログイン登録がお済みの方は、「メンバーズクラブページへ」のボタンからそのままページにお入りいただけます。
※生徒会員様と講師・講習生会員様で、画面表示が一部異なります。講師・講習生会員様は「講師・講習生専用ページ」メニューから講師・講習生様向けコンテンツをご覧いただけます。


ローランド・ミュージック・スクール会員専用サービス
「ご利用マニュアル」(PDF)はこちら

ローランド・ミュージック・スクール会員の皆様へ。会員専用ページ(メンバーズクラブページ)への初回ログイン方法をご紹介した動画です。この動画ではiPhoneで操作していますが、PCやAndroidスマートフォンでもほぼ同様の操作でログインいただけます。

<初回ログイン方法 自動返信メール>
自動メールで初回ログイン方法をお送りします。
パソコンやスマートフォン、タブレットで受信可能なメールアドレスをご登録ください。
メールの登録はこちら


メンバーズクラブページへ

教材情報:
Music Pieces

NO IMAGE

Music Pieces 2016年05-06月号

  • 価格
    会報誌併載付録
  • 品番
    S16-0506
  • データ価格
    1,320円 ダウンロード
  • データ備考
    単曲販売あり(220円)/オルガン曲、アンサンブル曲はレジストレーションデータつき

音楽教室会報誌「どれみらんど」併載付録として好評発行中の楽譜集「Music Pieces」。最新ヒット曲、話題曲を中心に全9曲を掲載しています。

<収録曲>

収録曲/アーティスト名 SMFミュージックデータ レジストレーションデータ
かぜよふけふけ(オルガン科ベーシックコース14~12級)
童謡
○ ○
ネコブギー(オルガン科ベーシックコース11~9級)
しょこたん・はるおみ
○ ○
セーラー服と機関銃(オルガン科ベーシックコース8~6級)
橋本環奈
○ ○
中途半端なスター(オルガン科ベーシックコース5~2級)
ファンキー加藤
○ ○
ころころここたま(ピアノ科ベーシックコース14~12級)
ERIKA
○
野ばら(ピアノ科ベーシックコース11~9級)
-
○
明日への手紙(ピアノ科ベーシックコース8~6級)
手嶌葵
○
Progress(ピアノ科ベーシックコース5~2級)
kokua
○
Long Train Runnin'(アンサンブル用楽譜 オルガン+ドラム)
ドゥービー・ブラザーズ
○ ○

●かぜよふけふけ
初夏にピッタリの童謡です。リズムを感じて元気よく演奏してください。各フレーズの終わりの、休符の前の音が短くなりすぎないように注意しましょう。【A】の後半は、左手がL.M.とU.M.とを交互に移動しますので、落ち着いて弾きましょう。【B】の左手は、音が切れないようにレガートで弾いてください。


●ネコブギー/アニメ「おまかせ!みらくるキャット団」(NHK Eテレ)オープニングテーマ
アップテンポの軽快な曲で、4ビートのリズムと、ブルース風のコード進行が特徴的です。軽くスウィングしたリズムに乗って、楽しく弾きましょう。右手のメロディーは同音連打がたくさん出てきます。しっかりと刻んで演奏しましょう。


●セーラー服と機関銃/映画『セーラー服と機関銃』主題歌
【A】の部分は、カウントをよく聴いてテンポを保って弾きましょう。メロディーはシンコペーションのリズムが多く出てくるので、ミュージックデータの演奏をよく聴いて覚えてください。【C】の左手のピアノの音色の和音は、しっかりとしたタッチで弾いてください。


●中途半端なスター/人材広告企業のCM曲
アップテンポで力強いメロディーを持った「応援ソング」です。【A】は右手、左手ともにメロディーになるので、タイミングに気をつけながら練習して合わせましょう。【B】、【C】はメロディーに休符を感じながら弾いてください。【D】は伸び伸びと気持ちよく弾きましょう。


●ころころここたま/アニメ「かみさまみならい ヒミツのここたま」(テレビ東京系)オープニングテーマ
元気よくはずんで演奏しましょう。ミュージックデータのドラムの音をよく聴くとリズミカルに演奏できるでしょう。【D】の8分音符の音階のフレーズは、1音ずつハッキリとした音で弾いてください。アップテンポの曲ですが、イメージを大切にして、できる限り楽譜どおりのテンポで演奏できるようにしましょう。


●野ばら
ヘアケアブランドのCM曲や乳業メーカーのCM曲の原曲です。ミュージックデータはシューベルトの原曲とは一味違った、テレビCMで聴かれるようなゆったりとしたフォークソング風のアレンジになっています。メロディー、伴奏ともに強弱を付け、やさしく感情を込めて演奏しましょう。2コーラス目となる【B】からは、同じテンポながら少し躍動感を付けて表現してみましょう。


●明日への手紙/ドラマ「いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう」(フジテレビ系)主題歌
ミディアム・テンポのバラードで、メロディーは16分音符の伴奏をしっかりと安定させたうえで、正確なリズムで弾きましょう。【B】から少しずつ盛り上げていき、【C】は表情豊かにたっぷりと演奏しましょう。


●Progress/「プロフェッショナル 仕事の流儀」(NHK)テーマ曲
ゆったりしたテンポですが、ビートを感じつつリズムに乗って弾きましょう。左手の伴奏の保持音をしっかり保つとともに、残す指、離す指をよく確認して、なるべくペダルの使用が最小限になるようにすると良いでしょう。【F】はメロウな感じに、Codaはエネルギッシュに、曲にメリハリを付けて演奏しましょう。


●Long Train Runnin'/自動車メーカーのCM曲
スピード感を大切にしてアンサンブルしましょう。メロディーは楽譜にこだわらず、歌うように適宜くずして弾いても良いでしょう。ギターのカッティングを表現する左手は、手首を柔らかくして弾きましょう。ドラムは余裕があれば、パターンの1拍目のバス・ドラムを符点8分+16分の形にすると、よりスピード感が出ておもしろくなるでしょう。

  • HOME
  • 会員専用ページトップ
  • 楽譜・教材・データ情報
  • Music Pieces

ページトップへ

  • このサイトのご利用にあたって
  • 個人情報の保護について

BACKSTAGE

Roland

Copyright © Roland Corporation.
All Rights Reserved.