ニュースリリース
2015/01/22
演奏に最適な省スペース・サイズと堅牢なボディを両立
小型ボリューム・ペダル新機種発売
エレクトリック・ギター用と電子キーボード用の2モデル
ローランド(株)(社長:三木 純一 http://www.roland.co.jp/ )は、省スペースでの設置が可能な、小型のボリューム・ペダル『FV-30シリーズ』をBOSSブランドより2015年2月7日(土)から発売します。
Foot Volume 『 FV-30H 』
(エレクトリック・ギター用)Foot Volume 『 FV-30L 』
(電子楽器用)
エレキ・ギター用エフェクト・ボードの例
(右下がボリューム・ペダルFV-30H)
ギタリストが使用する「エフェクト・ボード」には、好みのギター音色を作るために必要な多くのエフェクターが並べられています(右写真参照)。中でもボリューム・ペダルの占める面積は大きく、以前より省スペース化が望まれていました。
『FV-30シリーズ』は、従来のボリューム・ペダルとの比較で、およそ1/2という省スペースを実現しながら(*)、アルミダイキャスト製のボディを採用することで、適度な質量と安定感を実現したモデルです。専用設計されたペダル機構とプレイヤーの感性にフィットするボリューム制御により、接続する楽器の音量を足元で滑らかにコントロールできます。エレクトリック・ギターを直接接続する『FV-30H』と、エフェクターの後や電子楽器の接続に最適なステレオ仕様の『FV-30L』の2種類をご用意しています。
(* BOSS 「FV-500シリーズ」との設置面積比)
『FV-30シリーズ』は、従来のボリューム・ペダルとの比較で、およそ1/2という省スペースを実現しながら(*)、アルミダイキャスト製のボディを採用することで、適度な質量と安定感を実現したモデルです。専用設計されたペダル機構とプレイヤーの感性にフィットするボリューム制御により、接続する楽器の音量を足元で滑らかにコントロールできます。エレクトリック・ギターを直接接続する『FV-30H』と、エフェクターの後や電子楽器の接続に最適なステレオ仕様の『FV-30L』の2種類をご用意しています。
(* BOSS 「FV-500シリーズ」との設置面積比)
-
- 品名/品番
- Foot Volume『FV-30H』
-
- 価格
- オープン価格
-
- 発売日
- 2015年2月7日(土)
-
- 販売台数(国内/海外計)
- 15,000台
-
- 品名/品番
- Foot Volume『FV-30L』
-
- 価格
- オープン価格
-
- 発売日
- 2015年2月7日(土)
-
- 販売台数(国内/海外計)
- 15,000台
製品画像
-
Foot Volume『FV-30H』 製品画像
-
Foot Volume『FV-30L』 製品画像
詳細および主な仕様
製品の詳細につきましては、BOSSホームページhttp://jp.boss.info/products/fv-30h/、http://jp.boss.info/products/fv-30l/にてご確認ください。
この資料に関するお問い合わせ先
ローランド株式会社 お客様相談センター TEL: 050-3101-2555
- ※仕様およびデザインは改良のため予告なく変更することがあります。
- ※本ニュースリリースに記載されている社名、製品名などの固有名詞は、各社の登録商標または商標です。