2011年4月13日
ローランド(株)(社長:田中英一 http://www.roland.co.jp/ 資本金:92億74百万円)は、軽量/コンパクト設計ながら、最新の音源と鍵盤により高い表現力を備えた、スピーカー内蔵のデジタルピアノ『FP-4F』を、2011年7月下旬から発売します。
『FP-4F』は、奥行約30cm、質量約16kgのコンパクト・ボディ。女性でも楽に移動させることができ、ご家庭での練習や、ライブ・ステージ/ストリートでの演奏など、場所を選ばず活躍するデジタルピアノです。カラーバリエーションは、スタイリッシュなブラックと、女性に人気のホワイトの2色をご用意しました。
『FP-4F』は、独自の「スーパーナチュラル・ピアノ音源」で、タッチの強弱に応じてなめらかに表現できる無段階の音色変化や、美しく自然に消えていくピアノの減衰音を実現し、表情豊かに演奏できます。また、88鍵の新開発「アイボリー・フィールG鍵盤」の採用により、コンパクト化と演奏感を両立。連打性や繊細な演奏表現まで可能で、低音域は重く、高音域は軽くという鍵域による手応えの違いや、鍵盤を優しいタッチで弾いたときに感じるクリック感など、グランドピアノさながらの演奏感をお楽しみいただけます。
また、伴奏にあわせてセッション感覚で楽しく演奏することができます。80種類にも及ぶさまざまな音楽ジャンルの伴奏パターンや、USBメモリーに保存したお気に入りの音楽データ(WAV/SMF)をバックにアンサンブル演奏ができ、自宅でより楽しく練習することができます。
品名/品番 | 価格 | 発売日 | 初年度販売台数 (国内・海外 計) |
ローランドピアノ・デジタル FP-4F |
オープン価格 | 2011年7月下旬 | 計15,000台 |
<別売>
演奏表現の幅を広げる3本ペダルの「RPU-3」 付属のダンパー・ペダル「DP-10」は、ペダルの微妙な踏み加減を連続検出可能。繊細な演奏表現をかなえます。別売の3本ペダル「RPU-3」を使えば、本格的なピアノの演奏表現が実現。各ペダルにさまざまな機能を設定して、ライブに活用することもできます。 税込価格14,175円(商品価格13,500円) |
![]() |
詳細および主な仕様につきましては、専用ホームページでご確認ください。
FP-4F:http://www.roland.co.jp/products/jp/FP-4F/
ローランド株式会社 お客様相談センター |
※製品の仕様およびデザインは改良のため予告なく変更することがあります。
※本ニュースリリースに記載されている社名、製品名などの固有名詞は、各社の登録商標または商標です。