2010年3月24日
ローランド(株) (社長:田中 英一 http://www.roland.co.jp/ 資本金:92億74百万円)は、軽量なボディで電池駆動ながら、高品位な音と充実したコントローラーで本格的な演奏をいつでもどこでも気軽に楽しめるシンセサイザー『Lucina(ルシーナ) AX-09』を、3月27日(土)から発売します。
楽器演奏にあこがれや興味をもっている方は非常に多くいらっしゃいますが、「時間がない」「大きな音が出せない」「練習方法が分からない」など、楽器演奏に踏み出すことのできない理由はさまざまです。ローランドは、「Better Life with Music(ベター・ライフ・ウィズ・ミュージック)」という新しいコンセプトを掲げ、このようなお客様のご要望をひとつひとつ解決しながら、楽器演奏を通じて生活に潤いを与える音楽の楽しみを提案しています。
今回の新製品『Lucina AX-09』は、そのコンセプトを基に開発したシンセサイザーで、スピーカーに接続し、音色を選ぶだけで誰でも簡単に演奏を楽しめます。コンパクトなボディには、ピアノやオルガン、シンセサイザー音色はもちろん、ギターやベース、弦楽器、管楽器など高品位な150種類の音色を内蔵。単3形ニッケル水素充電池(*)8本で約4時間使用できるので、演奏する場所を選ばず、付属のショルダー・ストラップを使うと、ギター感覚で軽快に演奏できます。
また、右手で鍵盤を弾きながら、左手で音を自在に表現するなど、シンセサイザーならではの演奏を楽しめるコントローラーも充実しています。ソロ演奏に欠かせないビブラートで感情豊かに表現できる「モジュレーション・バー」や、指を触れたまま左右に動かし音程を変化できる「タッチ・コントローラー」、センサーに手をかざして上下するだけでさまざまな効果を加える「Dビーム・コントローラー」などを使い、ユニークな演奏表現が可能です。
ローマ神話の誕生の女神「Lucina」から名づけられた『Lucina AX-09』は、暮らしに音楽の楽しみを生み出すシンセサイザー。初めて楽器を手にされる子供から大人の方まで、誰でも気軽に演奏を楽しんでいただけます。
*電池は別売です。アルカリ電池、マンガン電池は使用できません。
価格:オープン価格 / 初年度販売予定数(国内・海外 計): 20,000台
製品画像は、製品画像ダウンロードページよりダウンロードいただけます。
<参考資料: ブラック塗装モデル>
![]() 高級感のある外観、ブラック・ボディにガラス・フレーク入りUV塗装を施し、ステージのライティングで美しく輝きます。 |
ステージの照明で美しくきらめく Lucina Black Sparkle(ルシーナ・ブラック・スパークル)も同時発表 品名・品番: Lucina AX-09-BK |
詳細および主な仕様につきましては、専用ホームページでご確認ください。
http://www.roland.co.jp/products/jp/AX-09/
ローランド株式会社 お客様相談センター |
※製品の仕様およびデザインは改良のため予告なく変更することがあります。
※本ニュースリリースに記載されている社名、製品名などの固有名詞は、各社の登録商標または商標です。