2009年9月1日
ローランド(株) (社長:田中 英一 http://www.roland.co.jp/ 資本金:92億74百万円)は、優れたコスト・パフォーマンスを誇るVコンパクト・シリーズの上位モデルとして、すべてのタムとスネア・ドラムにメッシュ・パッドを採用した『TD-4KX-S』を、9月18日(金)から発売します。
Vコンパクト・シリーズは、ローランドの電子ドラム「V-Drums」シリーズの中でも、練習機能が充実したコンパクトなサイズのドラム・シリーズです。今回、従来機種「TD-4K-S」の上位のモデルとして、『TD-4KX-S』が加わりました。
「V-Drums」の大きな特徴である独自開発の「メッシュ・パッド」は、アコースティック・ドラムに匹敵する自然な打感と消音性を兼ね備え、リアルなドラム・サウンドを実現しています。新製品『TD-4KX-S』は、従来のゴム製のパッドに代わり、新開発のメッシュ・パッドをタムに採用することで、低価格帯「V-Drums」のモデルで初めて、スネアとすべてのタムがメッシュ・パッドとなり、より一層自然でリアルな演奏感が得られるようになりました。
また『TD-4KX-S』は、本格的なアコースティック系ドラムからパーカッション楽器まで、繊細な弱打から強打までの一打一打を再現する、表現力豊かでリアルな125種類の音色を搭載。チューニング、マフリング(ミュート)などもアコースティック・ドラム感覚で瞬時に調節できるほか、より強化されたアンビエンス・エフェクトでコンサートホールやスタジオなどの音の響きを再現し、臨場感あふれるドラムの音づくりが可能です。
さらに、自宅で効果的にドラム練習できるよう最新の「リズム・コーチ」機能を搭載。正確なタイミングで叩けたかどうかをディスプレイで確認できる「タイム・チェック」、テンポをキープする力を養う「テンポ・チェック」、複数のコーチ・メニューが一定時間ごとに切り替わり、楽曲演奏前の肩慣らしに最適な「ウォーム・アップ」など、計5種類の練習プログラムで、ドラム演奏に欠かせない基本技術の向上をサポートします。また、得点表示や録音機能を使って、自分の演奏を客観的に確認しながら、ドラムを練習することもできます。
『TD-4KX-S』は、本格的なドラム演奏を手軽に楽しみたい方、自宅で個人練習をされたい方、さらには音楽教室の機材に最適な電子ドラムです。
品名/品番 | 価格 | 発売日 | 初年度販売予定数 (国内・海外含む) |
V-Drums V-Compact Series TD-4KX-S |
オープン価格 | 2009年9月18日 | 40,000台 |
詳細につきましては、専用ホームページでご確認ください。
http://www.roland.co.jp/products/jp/TD-4KX/details.html
詳しい仕様につきましては、専用ホームページでご確認ください。
http://www.roland.co.jp/products/jp/TD-4KX/
ローランド株式会社 お客様相談センター |
※製品の仕様およびデザインは改良のため予告なく変更することがあります。
※本ニュースリリースに記載されている社名、製品名などの固有名詞は、各社の登録商標または商標です。