2009年8月25日
ローランド(株) (社長:田中 英一 http://www.roland.co.jp/ 資本金:92億74百万円)は、株式会社ワーナー・マイカル(社長:ミラード・L・オゥクス http://www.warnermycal.com/ 資本金:10億円)とのコラボレーションにより、電子ピアノ、電子オルガンなどの電子楽器による演奏と映像のパフォーマンス「ローランド・ライブ・イン・シネマ・コンプレックス」を 10月2日(金)〜4日(日)と10月16日(金)〜18日(日)に、大阪と横浜のワーナー・マイカル・シネマズで開催します。
今回はオルガン演奏の魅力の全てをご紹介するために、クラシック、ジャズ、ホームオルガンの3つのジャンルで、日本を代表するオルガニストの華麗なライブ演奏と、奏法のレクチャーやトークも交えたステージなど、9つの多彩なプログラムをご用意しました。また当社の音場支援技術により、コンサートホール同様の音響空間を劇場内に構築。シアターの大型スクリーンには、演奏の手元を大きく映し出すライブ映像とともに、音楽にあったイメージ映像が映し出されるなど、臨場感あふれるステージをお届けします。
会場となるワーナー・マイカル・シネマズは、交通の便が良く、駐車場を備えた大型ショッピング・センターに併設され、大人から子供まで、ご家族揃って、気軽に本格的なコンサートを楽しんでいただけます。また、電子楽器と映像によるコンサートがシネマ・コンプレックスで開催されるのは初めてで、株式会社ワーナー・マイカルは、映画以外のプログラムでエンターテインメントのジャンルを拡大、さらに幅広い顧客層の開拓を期待しています。
| 日程 | 
  | 
|||||
| 演目 | 1日目 | 「プロ・ジャズ・オルガニストの秘技紹介」「新鋭女性オルガニストによる競演」など 出演:田代ユリ、橋本有津子、栢本雅子、池見宏美、美淋つゆ子、井渕美保 他  | 
||||
| 2日目 | 「家族で楽しむ電子オルガン・コンサート」「音楽と映像の饗宴」など 出演:橘ゆり、コンクール入賞経験のある小学生および音楽教室講師 他  | 
|||||
| 3日目 | 「オルガンとチェンバロによるバロック音楽の歴史」「小原孝のトークライブ」など 出演:小原孝、水永牧子、アクア・トリニティ、山口綾規、野田美香、小松真由美 他  | 
|||||
| お申し込み方法 (9月1日より受付を開始)  | 
  | 
|||||
| 入場料 | ・ステージにより異なります。<無料〜大人3,000円税込(小学生以下 1,500円税込)>  ・お得な、ジャズ/ホームオルガン/クラシック/3日間の各通し券もご用意しています。  | 
|||||
映画館が、感動のライブステージに! オルガンのすべてを全身で楽しむ、3日間。
「ローランド・ライブ・イン・シネマ・コンプレックス」は、映画館の劇場を利用した、1日3プログラム、3日間で計9プログラム構成の複合ライブ・イベントです。ローランド・オルガン製品の演奏を中心に、著名な演奏家によるトーク・ライブやレクチャーなどが盛りだくさん。巨大スクリーンに広がる映像と、ライブハウスやコンサートホールでは味わえない迫力と臨場感をご堪能下さい。
■プログラム: (全席自由、価格はすべて税込価格)
| 大阪会場 10/2 (金) | 横浜会場 10/16 (金) | ||||||||||
| 1 | 14:00〜 15:30  | 
橋本有津子のジャズオルガン演奏テクニック 『プロ・ジャズ・オルガニストの秘技紹介』 
  | 
田代ユリのジャズオルガン演奏テクニック 『プロ・ジャズ・オルガニストの秘技紹介』 
  | 
||||||||
| 2 | 17:30〜 19:00  | 
女性オルガニスト ジャズオルガン・ライブ 『新鋭女性オルガニストによる競演』 
  | 
女性オルガニスト ジャズオルガン・ライブ 『新鋭女性オルガニストによる競演』 
  | 
||||||||
| 3 | 19:30〜 21:00  | 
橋本有津子 ジャズオルガン・トリオ ライブ 『女性オルガニスト 橋本有津子による爽快ライブ』 
  | 
田代ユリ ジャズオルガン・トリオ ライブ 『Vドラムとギターの共演、田代ユリによる本格的ジャズトリオ』 
  | 
||||||||
| 大阪会場 10/3 (土) | 横浜会場 10/17 (土) | ||||||||||
| 4 | 10:30〜 12:00  | 
橘ゆりによる最新電子オルガン演奏表現テクニック 『新しい音楽表現の可能性追求』 
  | 
同左 | ||||||||
| 5 | 13:00〜 17:00  | 
ローランド・ファミリー・コンサート 『家族で楽しむ電子オルガン・コンサート』 
  | 
同左 (但し、出演者は首都圏在住の方々)  | 
||||||||
| 6 | 18:00〜 19:30  | 
橘ゆり 電子オルガン・ニュースタイル・ライブ 『音楽と映像の饗宴』 
  | 
同左 | ||||||||
| 大阪会場 10/4 (日) | 横浜会場 10/18 (日) | ||||||||||
| 7 | 10:30〜 12:00  | 
クラシック楽器の魅力を探るコンサート 『オルガンとチェンバロによるバロック音楽の歴史』 
  | 
ローランドクラシックオルガンとチェンバロコンサート 『バロック音楽の魅力を探る』 
  | 
||||||||
| 8 | 14:00〜 15:30  | 
小原孝 〜VIMAで弾くピアノ詩集コンサート〜 『TVやラジオでおなじみのピアニスト 小原孝のトーク・ライブ』 
  | 
同左 | ||||||||
| 9 | 18:00〜 19:30  | 
チェンバロ&チェロ デュオコンサート 『バロックから現代への旅』 
  | 
アクア・トリニティ 〜チェンバロ三重奏の響き〜 『バロックからピアソラまで』 
  | 
||||||||
■使用楽器:
ローランド・オルガン ミュージック・アトリエAT-900C, AT-800, AT-300、コンボ・オルガン VK-88、クラシック・オルガンC-330、電子チェンバロC-30、ローランド ピアノ・デジタル VIMA RK-300、LX-10、Vドラム TD-20KS、ステージ・アンプKC-1000、ギター・アンプ JC-120など。



■開催場所:

| 大阪会場 10月2日(金)・3日(土)・4日(日) ワーナー・マイカル・シネマズ大日 「5番スクリーン」  | 
横浜会場  10月16日(金)・17日(土)・18日(日) ワーナー・マイカル・シネマズ港北ニュータウン 「4番スクリーン」  | 
||||||||||||||||||||||||
![]()  | 
![]()  | 
||||||||||||||||||||||||
| 大阪府守口市大日東町1-18 イオン大日ショッピングセンター 4階 
 
  | 
神奈川県横浜市都筑区中川中央1-25-1 ノースポート・モール内 
 
  | 
■お申込方法: (以下のお問い合わせ窓口は9月1日より受付開始)
| 【1】 | 「ローランドイベント運営事務局」 (横浜ステージプラン株式会社内) TEL: 045-316-6531 (10:00〜18:00 日・月・祝日を除く) FAX: 045-314-3152  | 
||||||
  | 
|||||||
| 【2】 | ローランドホームページ http://www.roland.co.jp/event/ (申込連絡のみ、オンライン支払はできません。)  | 
||||||
| 【3】 | 全国のローランドRMS音楽教室にて、入場券をお求めいただけます。 | ||||||
  | 
|||||||
通し券もご用意しています。通し券のご購入は、大阪・横浜のいずれか希望の会場をご指定の上、お申し込みください。
| ジャズ通し券 | 1ステージ券[1][2][3] 3枚を綴ったもの | 通常\6,600→\4,800(大人) \2,400(小学生以下) | 
| ホームオルガン通し券 | 1ステージ券[4][5][6] 3枚を綴ったもの | 通常\4,800→\3,600(大人) \1,800(小学生以下) | 
| クラシック通し券 | 1ステージ券[7][9] 2枚を綴ったもの | 通常\4,800→\3,600(大人) \1,800(小学生以下) | 
| 3日間通し券 | 1ステージ券[1]〜[9] 9枚を綴ったもの | 通常\19,200→\12,000(大人) \6,000(小学生以下) | 
(全席自由、価格はすべて税込価格)
■主催:
ローランド株式会社、(財)ローランド芸術文化振興財団
※ (財)ローランド芸術文化振興財団が主催するのは、「[5] ローランド・ファミリー・コンサート」のみです。
■協力:
株式会社ワーナー・マイカル、アトリエビジョン株式会社
ローランド株式会社 経営企画部 広報・IR室  | 
 ※製品の仕様およびデザインは改良のため予告なく変更することがあります。
※本ニュースリリースに記載されている社名、製品名などの固有名詞は、各社の登録商標または商標です。