ローランド株式会社(社長: http://www.roland.co.jp/
資本金:92億74百万円)は、コンピューター・ミュージックの作品を競うユーザー参加イベント『第17回エディロール力作コンテスト』を開催いたします。
「力作コンテスト」は、コンピューター・ミュージック(DTM)ファンの楽曲制作・発表の場として、1988年に第1回を実施以来、17年にわたりご支持をいただいております。当コンテストは、課題曲の編曲や、オリジナル曲、アレンジ曲など自作の音楽作品をインターネット(弊社ホームページhttp://www.roland.co.jp/DTMP/rikisaku/)または郵送でご応募いただき、グランプリほか各賞を競います。前回の第16回コンテストでは、幅広い年齢層の方々から4,000作品を超えるご応募をいただきました。また、「2003楽器フェア」会場(パシフィコ横浜)で開催した受賞発表会も、立ち見の出るほどの盛況となりました。
今回は、審査員による選考に加え、一般ユーザーのインターネット投票により受賞作品を決定する「一般投票特別賞」を新設いたします。作品を制作するユーザーから聴いて楽しむユーザーまで、これまで以上に多くの方々にご参加いただける、より活気のあるコンテストを目指します。
募集期間 : |
2004年7月1日(木)〜8月20日(金) |
|
|
受賞発表 : |
2004年10月10日(日)
2004大楽器祭(池袋・サンシャインシティ) ローランド・イベント・ステージ |
|
|
各 賞 : |
総合グランプリ ・・・ 50万円相当のローランド製品
アップル「iBook」「iPod」
アイオメガ「Zip(R) 750MB FireWireドライブ」
課題曲部門・自由曲部門 各グランプリ ・・・ 30万円相当のローランド製品 ほか
一般投票特別賞 ・・・ 10万円相当のローランド製品 ほか
その他各賞 |
|
※ |
さらに協賛各社様より、アップル「iPod」、アイオメガ 「Zip(R) 750MB ATAPIドライブfor
Mac」など超豪華副賞の数々を進呈いたします。 |
※ |
ご応募いただいた方全員に、参加賞として「力作」オリジナル・グッズをプレゼントいたします。 |
※ |
一般投票でご投票いただいた方の中から抽選で3名様にEDIROL(エディロール)ブランド製品「今日からはじめるパソコンミュージック」「24ビットUSBオーディオ・キャプチャー
UA-3FX」「MIDIキーボード・コントローラー PCR-1」をプレゼントいたします。 (賞品は変更になる場合があります) |
|
ローランドでは、今後もプロ、アマチュアを問わず音楽クリエイターのさまざまなニーズにお応えできるよう、コンピューター・ミュージックに向けたブランドEDIROLより、パソコンを使った音楽制作のツールを充実・増強させていくとともに、音楽制作の発表の場、ユーザーの交流の場を積極的にご提供してまいります。
■募集部門 |
【課題曲部門〈5分以内〉】 |
 |
課題曲「パッヘルベルのカノン」の編曲を競う |
【自由曲部門〈5分以内〉】 |
|
オリジナル曲/既成曲/アレンジ曲を問わず、演奏データのクオリティを競う。コンピューター・ミュージックをバックにした、バンドのライブ演奏(電子楽器/アコースティック楽器/歌など)も選考対象 |
|
|
|
■応募方法 |
(1) |
郵送 : 必要事項を記入した応募用紙と、作品を保存したFD/CD-R/MO/ZIP
(ライブ演奏の場合は演奏を収録したVHS/S-VHS/DVカセット/DVDディスク等)のいずれかを応募宛先に送付 |
(2) |
インターネット : 「力作」ホームページの応募フォームより応募 |
|
|
|
■応募宛先 |
〒101-0041 東京都千代田区神田須田町2-7
ローランド株式会社 「力作コンテスト」係
TEL 03-3251-5281
「力作」ホームページ:http://www.roland.co.jp/DTMP/rikisaku/ |
|
|
■応募資格 |
プロ、アマチュア、年齢、性別不問。グループでの応募も可。
※但し、主催関係者を除く |
|
|
■各賞 |
●総合グランプリ : |
50万円相当のローランド製品。アップル「iBook」「iPod」。
アイオメガ 「Zip(R) 750MB FireWireドライブ」 |
●課題曲部門・自由曲部門各グランプリ : |
30万円相当のローランド製品 ほか |
●一般投票特別賞 : |
10万円相当のローランド製品 ほか |
その他各賞 |
|
※ |
さらに協賛各社様より、アップル「iPod」、アイオメガ 「Zip(R) 750MB
ATAPIドライブfor Mac」など超豪華副賞の数々を進呈いたします。 |
※ |
ご応募いただいた方全員に、参加賞として「力作」オリジナル・グッズをプレゼントいたします。 |
※ |
一般投票でご投票いただいた方の中から抽選で3名様にEDIROLブランド製品「今日からはじめるパソコンミュージック」「24ビットUSBオーディオ・キャプチャー
UA-3FX」「MIDIキーボード・コントローラー PCR-1」をプレゼントいたします。
(賞品は変更になる場合があります) |
|
|
|
■審査方法 |
● |
総合グランプリ、各部門グランプリ、その他各賞:審査員による選考の上、受賞作品を決定します。
<対象作品>:力作コンテストにご応募いただいた全作品 |
● |
一般投票特別賞:「力作」ホームページで、一般投票ノミネート作品を公開し、人気投票により受賞作品を決定します。
<対象作品(一般投票ノミネート作品)>:「課題曲部門」応募作品の中から、所定の審査を通過した作品 |
|
|
|
■参加料 |
無料 |
|
|
■募集期間 |
2004年7月1日(木)〜 8月20日(金)【当日消印有効】
※インターネット応募受付は8月20日(金)24:00まで |
|
|
■発表 |
2004年10月10日(日)
「2004 大楽器祭」(池袋・サンシャインシティ) ローランド・イベント・ステージにて受賞発表会を開催予定 |
|
|
■応募作品・応募方法に関する諸条件 |
|
● |
データの制作ソフト(シーケンスソフト)について
データの制作ソフト(シーケンスソフト)の制限はありません。但し、オーディオ・データ付きの作品についてのみ、ミュージ郎、Cakewalkシリーズなど、EDIROL/Roland/Roland
EDブランドの製品付属ソフトに限ります。 |
● |
データ制作音源について
ローランド社製のコンピューター・ミュージック音源「Studio Canvas、Sound Canvas DIGITAL、Sound Canvasシリーズ、HQソフトウェア・シンセサイザー・シリーズ、Virtual
Sound Canvas シリーズ、Cakewalkソフトウェア付属のソフトウェア・シンセサイザー(SD-90、SD-80、SD-20、SC-D70、SC-8850、SC-8820、SC-88Pro、SC-88、SC-55、SK、HQ、VSC、Tassman(TM)
SE DXi、DreamStation(TM) DXi、PSYN、nPULSE)など」
※上記音源以外(パソコン内蔵音源など)でのご応募は、選考対象外となります。 |
● |
データフォーマットについて
スタンダードMIDIファイル(SMF format0/1)と、使用ソフトのオリジナル・フォーマットの両データをお送りください。 |
|
|
|
■主催 |
ローランド株式会社 |
|
|
■特別協賛 |
アイオメガ株式会社、アップルコンピュータ株式会社、有限会社サウンド・デザイナー、
DTMマガジン、株式会社リットーミュージック (以上、50音順) |
|
|
■協賛 |
株式会社アスキー、株式会社シンコー・ミュージック、日本アイ・ビー・エム株式会社、
日本電気株式会社、株式会社日立製作所、富士通株式会社、ボス株式会社、株式会社毎日コミュニケーションズ、株式会社ミュージックネットワーク、ローランド
イーディー株式会社 (以上、50音順) |
|
|
■後援 |
財団法人ローランド芸術文化振興財団 |
|
|
■協力 |
全国有名パソコン・ショップ/楽器店 |
※本ニュースリリースに記載されている社名、製品名などの固有名詞は、各社の登録商標または商標です。
■報道関係の方のお問い合わせは、下記にお願いいたします。
ローランド株式会社 広報・IR室 |
<大阪> |
〒530-0002 大阪市北区曽根崎新地1−4−20
TEL: 06-6345-9806 FAX: 06-6345-9793 |
<東京> |
〒101-0041 東京都千代田区神田須田町2−7
TEL: 03-3251-9235 FAX: 03-3251-5597 |
■一般のお客様のお問い合わせは、下記にお願いいたします。
DTMホットライン
東京:03−3251−5791、 大阪:06−6345−9785、 浜松:053−414−7005
■ニュースリリースのEメールによる配信をご希望の場合は
koho@roland.co.jpまでご連絡ください。
|