 |
最近の業績の動向等を踏まえ、当社子会社であるローランド
ディー.ジー.株式会社が2002年5月16日の決算発表時に公表した業績予想を下記資料のとおり修正いたしましたのでお知らせいたします。
以 上
|
2002年10月28日 |
提出会社名 |
ローランド ディー.ジー.株式会社 |
代表者名 |
取締役社長 冨 岡 昌 弘 |
|
(コード番号 6789 東証第一部) |
問合せ先 |
専務取締役経理部長 上 村 清 孝 |
|
(TEL.053−484−1207) |
当社の親会社名 |
ローランド株式会社 |
代表者名 |
取締役社長  |
|
(コード番号 7944 東証・大証第一部) |
最近の業績の動向等を踏まえ、2002年5月16日の決算発表時に公表した業績予想を下記のとおり修正いたします。
記
1.2003年3月期連結中間業績予想数値の修正(2002年4月1日 〜 2002年9月30日)
(単位:百万円、%) |
|
売上高 |
経常利益 |
当期純利益 |
前回発表予想 |
(A) |
6,170 |
280 |
150 |
今回修正予想 |
(B) |
6,561 |
526 |
313 |
増減額 |
(B−A) |
391 |
246 |
163 |
増減率 |
(%) |
6.3 |
87.9 |
108.7 |
(ご参考)前期実績 (2002年3月中間期) |
5,756 |
403 |
217 |
|
2.2003年3月期中間業績予想数値の修正(2002年4月1日 〜 2002年9月30日)
(単位:百万円、%) |
|
売上高 |
経常利益 |
当期純利益 |
前回発表予想 |
(A) |
4,730 |
210 |
120 |
今回修正予想 |
(B) |
4,950 |
402 |
250 |
増減額 |
(B−A) |
220 |
192 |
130 |
増減率 |
(%) |
4.7 |
91.4 |
108.3 |
(ご参考)前期実績 (2002年3月中間期) |
4,460 |
239 |
131 |
|
3.2003年3月期連結通期業績予想数値の修正(2002年4月1日 〜 2003年3月31日)
(単位:百万円、%) |
|
売上高 |
経常利益 |
当期純利益 |
前回発表予想 |
(A) |
13,030 |
1,030 |
580 |
今回修正予想 |
(B) |
13,330 |
1,170 |
670 |
増減額 |
(B−A) |
300 |
140 |
90 |
増減率 |
(%) |
2.3 |
13.6 |
15.5 |
(ご参考)前期実績 (2002年3月期) |
12,122 |
1,042 |
608 |
|
4.2003年3月期通期業績予想数値の修正(2002年4月1日 〜 2003年3月31日)
(単位:百万円、%) |
|
売上高 |
経常利益 |
当期純利益 |
前回発表予想 |
(A) |
10,210 |
850 |
500 |
今回修正予想 |
(B) |
10,480 |
960 |
570 |
増減額 |
(B−A) |
270 |
110 |
70 |
増減率 |
(%) |
2.6 |
12.9 |
14.0 |
(ご参考)前期実績 (2002年3月期) |
9,623 |
818 |
492 |
|
5.修正の理由
(1) |
中間業績(連結、個別) |
|
中国、韓国等のアジアを中心に輸出が好調に推移し、売上高は当初予想を上回る見込みとなりました。利益面では生産稼働率の向上による原価低減や販売費及び一般管理費の削減努力により経常利益、当期純利益とも大幅に当初予想を上回る見込みとなりました。
加えて連結では為替が当初の想定レートより円安に推移したため、業績に寄与する見通しです。 |
|
|
(2) |
通期業績(連結、個別) |
|
下半期は内外の経済情勢等、不安定要素も多く、予断を許さない状況でありますが、中間期の業績修正に伴い、上記の通り通期の業績の見直しを行いました。 |
以 上
|