|  
             品名/品番 
           | 
           
             発売日 
           | 
           
             初年度販売予定数 
           | 
         
         
          |  
             ロジャースオルガン/ 
              i557  
           | 
           
             2001年8月29日 
           | 
           
             300台 
           | 
         
         
          |  
             ロジャースオルガン/ 
              i577 
           | 
           
             2001年8月29日 
           | 
           
             300台 
           | 
         
       
      ローランド株式会社(社長:  http://www.roland.co.jp/ 
        資本金:92億74百万円)は、クラシック・オルガン・ブランドの「ロジャース」から好評をいただいている「i(インシグニア)シリーズ」の上位機種2機種を発売いたします。 
      ロジャースオルガンi557およびi577は音色・外観ともに気品や風格を備えたクラシック・オルガンです。また最新の電子技術を駆使しており、2段鍵盤と32鍵フルスケールの足鍵盤を使って荘厳なパイプ・オルガン・サウンドが演奏できます。 
      またローランド独自のRSS(ローランド・サウンド・スペース)技術による高品質の残響支援システムを本体内に装備。あたかもヨーロッパの大聖堂で演奏しているかのような残響効果も設置場所に応じてきめこまかく調整することができ、豊かな響きを再現します。 
      さらにオルガン・サウンド以外にも管楽器や弦楽器といったオーケストラ・サウンドも内蔵しており、多彩な演奏表現が可能です。 
      
      リファインされたオルガン・ストップ・サウンド 
        従来のオルガン・サウンドをリファインしてさらにリアルなオルガン・サウンドを搭載しました。 
        i557(グレート:14種類、スウェル:13種類、ペダル:7種類) 
        i577(グレート:15種類、スウェル:13種類、ペダル:9種類) 
      オーケストラ・サウンドを内蔵 
        パイプ・サウンド以外にオーケストラ・サウンドを内蔵、演奏表現の幅をひろげます。 
        i557(グレート:10種類、スウェル:12種類、ペダル:10種類) 
        i577(グレート:16種類、スウェル:14種類、ペダル:10種類) 
      残響支援システムを内蔵 
        ローランドならではのRSS(ローランド・サウンド・スペース)技術による「残響支援システム」(注1)を本体内に備えました。あたかも天から降り注ぐようなあの大聖堂の響きを再現し、厳かな雰囲気で空間を包み込みます。 
      ドロー・ノブを採用 : i577 
        最上位機種のi577にはストップの選択にタブレット・スイッチにかえて本格的なドロー・ノブを採用。 
      
         
          | (注1)  | 
          『残響支援システム』とは、RSS(ローランド・サウンド・スペース)技術を応用し、空間の広さや壁の材質など、理想の響きが得られる条件をシミュレーションし、限られた設置場所でもオルガン本来の響きを生かし、自然で豊かな残響を作り出す事が可能です。 | 
         
       
       
       
      ■報道関係の方のお問い合わせは、下記にお願いいたします。 
      ローランド株式会社 広報・IR室   
        〒530-0004 大阪市北区堂島浜1-4-16 
        TEL:06-6345-9806 FAX:06-6345-9792 
      ■一般のお客様のお問い合わせは、下記にお願いいたします。 
      お客様相談窓口 
        東京 03-3251-6150 大阪 06-6345-9500 
      ■ニュースリリースのEメールによる配信をご希望の場合は 
        koho@roland.co.jpまでご連絡ください。  
          
       |