![]() |
2000年10月10日
|
ローランド株式会社(社長: ローランドはバロック時代の代表的な楽器である、ハープシコードやポジティブ・オルガンの美しい調べをデジタル技術で蘇らせた「デジタル・ハープシコード C-80」、「デジタル・クラシック・オルガン C-280」を発売し、バロック音楽ファンをはじめ、幅広い音楽 愛好家から注目をいただいてまいりました。 このたび発売いたしますクラシック・ポータブル・オルガン「C-180」は、「デジタル・クラシック・オルガン C-280」譲りの高品位なパイプ・オルガン・サウンドを、コンパクトな本体に搭載した、可搬性にすぐれたスピーカー内蔵のデジタル・オルガンです。 C-180は12種類のオルガン・サウンドを内蔵しており、それらを組み合せることで、多彩なオルガン音色で演奏することができます。設定した音色は4種類までメモリーでき、演奏する曲に合せて、すぐに呼び出すことができます。さらに、ピアノ、ハープシコード、ストリングスといったオルガン以外の音色も11種類内蔵しており、独奏をはじめ合唱の伴奏など、さまざまな演奏に対応いたします。 またC-180は、ボタンひとつで4種類の古典調律に切り替えることができ、バロック時代の楽曲を当時のハーモニーで楽しめます。また、メンテナンスフリーなので調律等も不要、ボリュームの調整や、夜間の練習もヘッドホンが使えるなど、デジタルならではの使い勝手の良さも大きな魅力です。 本格的なパイプ・オルガン・サウンドとポータビリティを備えたC-180は、教会での合唱伴奏や独奏用に、オルガニストの個人練習用に、さらにはチャペル、レストラン等でのウエディング・シーンにも、幅広く活用いただけるデジタル・オルガンです。
高品位なオルガン・サウンドを搭載したコンパクト・モデル。 自在につくれるオルガン音色。メモリーしておくことも可能。 演奏の幅を広げるオーケストラ・サウンドも内蔵。 調律は不要。ヘッドホンも使えて夜間の練習も便利。 演奏した曲の録音や外部スピーカーも使えます。 演奏スタイルに合せたシステムアップも可能。 製品情報:C-180 ■報道関係の方のお問い合わせは、下記にお願いいたします。
■一般のお客様のお問い合わせは、下記にお願いいたします。 |
|
|
![]() |