ローランド株式会社(社長:
 資本金:92億74百万円 http://www.roland.co.jp/ )では、パソコンで音楽を楽しむための音源やソフトウェアなどをワンパッケージした「ミュージくん」を1988年に発売以来、コンピュータを使って音楽を楽しむDTM(デスクトップ・ミュージック)を提唱してまいりました。その後、「ミュージ郎」シリーズを続々とリリースし、DTMはパソコンで手軽に音楽制作が楽しめるホビーとして、すっかり定着いたしました。そしてパソコンの家庭への急速な普及とともに、DTMはパソコンをツールに映像、音、音楽の融合したホビーDTMP(デスクトップ・メディア・プロダクション)として、幅広い年齢層の方にお楽しみいただいております。
        “デスクトップ・ミュージック「力作」コンテスト”は、1988年に第一回を実施、今回で13回目を迎えます。自作の演奏データをフロッピー・ディスクもしくはインターネットで応募していただいて、グランプリほか各賞を競います。前回の第12回コンテストでは、幅広い年齢層の方々から4,645作品ものご応募をいただきました。 
          
        今回は音楽作品部門に加えて、映像作品部門も新設。DTMはもちろん、CGやプロモーション・ビデオなどDTV時代ならではの斬新な映像が寄せられることでしょう。なお、受賞発表会は2000年10月21日(土)にWORLD PC EXPO 2000(東京ビッグサイト)にて開催の予定、総合グランプリ獲得の方には50万円相当のローランド製品のほか、ポータブルMP3プレーヤーなどの豪華な賞品が贈られます。
  
        インターネットによる作品の応募を実施以来、国内のみならず世界各国から多様な作品の応募が増えています。13回目を迎えた「力作」コンテストは、デスクトップ・ミュージシャンの作品発表の場として、20世紀最後を飾るにふさわしい「力作」が期待されます。
        ◆応募内容
        ◇募集部門:
          【音楽作品部門】
・学生部門/社会人部門/シニア部門(50歳以上)
          ・・・自作曲/既成曲を問わず、演奏データのクオリティをそれぞれの年代別に競う。
          ・パフォーマンス部門
          ・・・DTMを活用した自由なパフォーマンス(歌、ギター、ダンス等)を
                       競う部門。
          ・テーマ部門
          ・・・課題曲「威風堂々」の編曲を競う部門。
          【映像作品部門】
          ・CGやプロモーションビデオなど、映像作品を競う。使用機材は問わない。
          ※作品はすべて5分以内。  
          ※オーディオ・データ付きの作品を応募の場合、使用ソフトはCakewalkシリーズ、Singer
   Song Writer シリーズに限る。また、オーディオ・トラックは4tr以内までに限る。
        ◇応募方法:
          ・学生/社会人/シニア/テーマ部門に応募の場合。
 
          必要事項を記入した応募用紙と、作品の入ったフロッピー・ディスク(3.5インチ)を同封の上、「力作」コンテスト係宛に郵送。また、インターネットによる応募も可能(アドレス: 
          http://www. roland.co.jp/DTMP/rikisaku/)。 
          
          ・パフォーマンス部門に応募の場合。
  
          応募用紙に必要事項を記入し、作品の入ったフロッピー・ディスク(3.5インチ)と、パフォーマンスを収録したビデオ・テープ、もしくはカセット・テープとパフォーマンスの様子がわかる写真数点を同封の上、「力作」コンテスト係宛に郵送。
          ・映像作品部門に応募の場合。
  
          応募用紙に必要事項を記入し、作品を収録したVHSまたはS-VHSのビデオ・テープを同封の上、「力作」コンテスト係宛に郵送。
        ◇応募宛先:
          〒101-0041 東京都千代田区神田須田町2-7 タームスビル6F
               
          エディロール インターナショナル(株) 
          デスクトップ・ミュージック「力作」
               コンテスト係
        ◇募集期間:
          2000年6月1日(木)〜8月31日(木)(当日消印有効)
        ◇応募資格:
          プロ、アマチュア、年齢、性別を問わない(グループでの応募も可)。
             
          学生/社会人/シニア部門に応募の場合は、2000年8月現在の年齢・職業をもって応募。
   
          ※ただし主催関係者を除く。
        ◇発  表:
          2000年10月21日のWORLD PC EXPO 2000(東京ビッグサイト)にて受賞発表会を開催予定。
        ◇各  賞:
          総合グランプリ・・・50万円相当のローランド製品進呈
          各部門グランプリ・・・30万円相当のローランド製品進呈
          ※さらに各グランプリにはポータブルMP3プレーヤーを進呈。
          その他各賞を予定。
        ◇使用音源:
          GSマークの付いている音源〈SC-8850、SC-8820、SC-55(mkII)、SC-88/88VL/88Pro/88ST Pro、SK-88Pro、SK-50IV、SCP-55、M-GS64、SCC-1、SC-7、GPPC-N(A)、SC-33、VSC3.2/3.0/88/55等〉と、MT-32、CM-64/32L/32P、CM-500、 
            CM-300、 ローランドピアノ・デジタル・シリーズ。
           
          ※弊社ハードウェアおよびソフトウェア音源以外(パソコン内蔵のFM音源など)での応募は選考対象外。
        ◇データ作成ソフト、データフォーマットとメディア:
           
          【音楽作品部門】
	  
          ・データ作成ソフトは自作ソフトを含め一切制限なし。
          ・ただしデータフォーマットは必ずスタンダードMIDIファイル(format0/1)、 またはローランド製品付属ソフトのオリジナル・フォーマットで応募。
          ・応募時のフロッピー・ディスクは3.5インチ2HDまたは2DDに限る。
              フォーマットは、DOS、Macを問わない。
          ・Cakewalkシリーズ、 Singer Song Writer シリーズによるオーディオ・データ
              付きの作品を応募の場合に限り、MO、CD-R、ZIPでも応募を受け付ける。
           【
          映像作品部門】
            
          ・VHS、S-VHSのビデオ・テープを使用し、郵送での応募のみ受付。 
        ◇主   催:
          ローランド株式会社
        ◇後   援:
          (財)ローランド芸術文化振興財団
        
          ◇特 別 協 賛:
          株式会社ダイアモンド・マルチメディア・システムズ
        ◇協   賛:
          アイオメガ株式会社、株式会社アスキー、アップルコンピュータ株式会社、
              エディロール インターナショナル株式会社、株式会社コナミミュージック
              エンタテインメント、コンパックコンピュータ株式会社、株式会社シンコー・
              ミュージック、ソフトバンク パブリッシング株式会社、PC USER、DTM
              マガジン、デジミュー、電波新聞社、株式会社東芝、日経クリック、
              日本アイ・ビー・エム株式会社、日本電気株式会社、株式会社日立製作所、
              富士通株式会社、ボス株式会社、株式会社毎日コミュニケーションズ、
              株式会社立東社、株式会社リットーミュージック                (50音順)
        ◇協   力:
          全国有名パソコン・ショップ/楽器店
        デスクトップ・ミュージック「力作」コンテスト
        
        ■報道関係の方のお問い合わせは、下記にお願いいたします。
	
          ローランド株式会社 広報室 佐藤 知雄
	
          〒530-0004 大阪市北区堂島浜1−4−16
	TEL:06-6345-9806  FAX:06-6345-9792
	
          e-mail:koho@roland.co.jp
        ■一般の方のお問い合わせは、下記にお願いいたします。
	
          エディロールインターナショナル株式会社
    
          デスクトップ・ミュージック「力作」コンテスト係
	
          TEL:03−3251−5281